中日新聞杯の調教診断、危険馬、レース展望、ラストドラフトのマイナス点
競馬最強の法則のBTS-CUPで5ヶ月連続でプラスを継続中
9月14日から競馬最強の法則ダイレクト予想をやっています
ダイレクト予想は2ヶ月連続で回収率100%以下は強制的にクビで
厳しい条件があるが今大会は早くも回収率100%超えを達成して
5ヶ月連続でダイレクト予想を務めることが確定しました
有言実行 今年も十八番の中京の開幕週で特大万馬券を的中
11/30 中京9R
サトノコメット(10人気) 馬単39330円 馬単5点的中
11/16福島12R 飯坂温泉特別 勝負レース
◎ノーブルワークス(6人気) 3連複5500円
◎ノーブルワークスは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/2 京都11R ファンタジーステークス
◎レシステンシア(6人気) 3連複5700円
10月14日は馬単5点で馬単11960円を的中
5日は穴馬ワンツーで3連複36770円を本線で的中
10/14東京9R 昇仙峡特別
キタサンヴィクター(7人気) 馬単11960円
10/5 東京9R
◎スペキュラース(8人気) 3連複36770円
馬単2着流しの11人気オルトルートが2着で穴馬がワンツー
◎スペキュラースは前日からランキングに掲載した自信の◎
近20週は万馬券14本含めて高配当22本的中
7月からは万馬券15本含めて高配当24本的中で確変モード中
競馬最強の法則の編集部からダイレクト予想家の依頼がありました
過去に何度もダイレクト予想家をやっているので迷いましたが
当会が勝てる予想で勝ち組だと認められた依頼なので
9月14日からダイレクト予想を引き受ける事にしました
2019年競馬最強の法則BTS-CUP 勝負レースの成績
今年の5月18日から5大会連続でプラス収支
5大会の回収率201.2% 収支+342600円
4回大会からダイレクト予想になります
4回大会 回収率107.7% +6950円
3回大会 回収率148.3% +33300円
2回大会 回収率189.2% +66000円
1回大会 回収率279.4% +84300円
12回大会 回収率359.9% +152050円
参加しているレースは1日1レース限定で1万円以内で会員様にも
配信している勝負レースで当会が勝負レースに強いことが証明される
偽りのない本物の実績です
去年の18年~19年の1年間の成績 回収率110.9% 第11位
18~19年大会で回収率100%超えは約1割の20人しかいません
高額配当の3連単はないのでマグレで回収率100%超えはできません
1日1レース限定の勝負レースの問い合わせが以前からありましたが
最近になって増えてきているので勝負レースコースを作りました
1日1レース限定のみの配信になります
配信は【大穴狙い】で配信しているレースと全く同じになります
1日1レース限定の勝負レースの申し込みは下記からお願いします
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
多くの会員様から的中画像を頂きました
2万円以下の的中は当会では当たり前なので画像は頂いていません


2年連続でほぼ同じ成績だったことがマグレでなく本物である証です
今年の3月~12月1日現在の【大穴狙い】の成績
回収率118.1% 1点100円購入 純利益+170770円
2018年の3月~11月の【大穴狙い】の成績
回収率128.5% 1点100円購入 純利益+295370円
2年連続で3月~11月でこのような好成績を出している所がありますか?
3連複28点で2年連続で3連複40万以上を獲る所が他にありますか?
普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?
自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです
的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です
5/4 新潟12R 五泉特別
◎ロジムーン(12人気) 3連複85530円
ロジムーンは前日からランキングに掲載した自信の◎


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
今年、去年の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です




申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2019年【大穴狙い】の成績 12月1日現在 回収率110.7%
2019年の【大穴狙い】の月別の成績
11月【大穴狙い】馬単39330円を含めて高配当を4本的中
10月【大穴狙い】3連複36770円を含め万馬券を2本的中
09月【大穴狙い】3連複18960円を含め高配当を6本的中
08月【大穴狙い】3連複39920円を含め万馬券を4本的中
07月【大穴狙い】万馬券5本含めて高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券2本含めて高配当を4本的中
05月【大穴狙い】3連複85530円を含め高配当を10本的中
04月【大穴狙い】3連複41890円を含め高配当を3本的中
03月【大穴狙い】3連複507630円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】万馬券2本を含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中
2017年6月~2019年11月の特大万馬券の的中本数は92本で
高配当の的中は191本
2017年6月から2019年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1216890円
1点500円購入 純利益+2028150円
【大穴狙い】は1点100円で純利益+405630円
2017年6月から2019年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3276630円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
12/1 阪神12R
ヒップホップスワン(5人気) 馬単4930円 馬単5点的中
11/30中京9R
サトノコメット(10人気) 馬単39330円 馬単5点的中
11/16福島12R 飯坂温泉特別 勝負レース
◎ノーブルワークス(6人気) 3連複5500円
ノーブルワークスは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/2 京都11R ファンタジーステークス
◎レシステンシア(6人気) 3連複5700円
10/14東京9R 昇仙峡特別
キタサンヴィクター(7人気) 馬単11960円
10/5 東京9R
◎スペキュラース(8人気) 3連複36770円
馬単2着流しの11人気オルトルートが2着で穴馬がワンツー
スペキュラースは前日からランキングに掲載した自信の◎
9/28 中山10R 茨城新聞杯 勝負レース
◎アストラサンタン(7人気) 3連複13510円
9/21 阪神11R 大阪スポーツ杯
◎タガノジーニアス(9人気) 3連複18960円
9/16 中山11R セントライト記念
◎サトノルークス(8人気) 3連複10190円
9/15 中山8R
◎サトノアルテミス(6人気) 3連複5080円
9/8 阪神12R
◎メイショウミズカゼ(7人気) 3連複5390円
9/7 阪神10R 鳥取特別 勝負レース
サンマルエンパイア(11人気) 馬単9600円
9/1 小倉12R
◎シエラネバダ(9人気) 3連複20460円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆中日新聞杯の調教診断、評価
アイスストーム 54k 評価 B
前走終了後は7日後の11月23日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
コース、坂路併用で中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は吉田隼が乗ってCWコースで3勝クラスのインビジブルレイズと
併せ馬で末強めでやって1馬身先着しました。
6F82.7秒は普通の全体時計で4F51.9秒も普通で
馬ナリだった相手を5馬身後方から追い駆けて内に入って
直線の中盤で交わして突き放すがゴール前は相手の方が優勢でした。
終い11.7秒が余力十分で出たので動きは悪くないが馬ナリだった
相手に差し返されて詰め寄られたので攻めの内容は普通です。
アイスバブル 55k 評価 C
前走終了後は6日後の11月9日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は藤井が乗ってCWコースで3勝クラスのバイマイサイド、
3勝クラスのスヴァルナと3頭の併せ馬で馬ナリでやって
最内のバイマイサイドに2馬身半遅れました。
6F81.8秒は速い全体時計でスピードアップして
3F37.7秒も速いです。
真ん中から1馬身半先行して遅れたが相手のバイマイサイドは
最内から一杯で追っていたので遅れは問題なく余力十分の馬ナリで
終い12.5秒を先行して出したので攻めの内容は普通です。
当週はスミヨンが乗ってCWコースで3勝クラスのスヴァルナと
併せ馬で強めでやって1馬身遅れました。
6F83.9秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.3秒は普通の時計です。
馬ナリだった相手を2馬身後方から追い駆けて内に入って
直線の中盤で並びかけるが相手の方が手応えが優勢で
終い12.0秒が出たがスピード感がなく1馬身も
遅れてしまったので攻めの内容はイマイチです。
サトノソルタス 54k 評価 B
前走終了後は短期の放牧に出され11月19日に美浦に帰厩しました。
翌日の20日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
コース、坂路併用で4本なので攻めの量は少なめです。
先週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのオハナと
併せ馬で末一杯でやって併入しました。
重馬場だったことを差し引いても6F84.1秒は遅いが
スピードアップして3F38.3秒は速い時計です。
馬ナリだった相手を2馬身後方から追い駆けて内に入って
先着できなかったが終い最速の12.4秒が出ているので
攻めの内容は普通です。
当週は助手が乗って南Wコースで単走で馬ナリでやりました。
5F68.0秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F39.7秒は普通の時計です。
直線に向くとすぐに正手前の左手前に変わり馬ナリだったが
スピード感があるストライドが大きい力強い脚さばきで
終い12.8秒を余力十分で出したので攻めの内容は良好です。
ラストドラフト 55k 評価 B
前走終了後は在厩して6日後の10月27日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中7週で6本なので攻めの量は少なめです。
先週はマーフィーが乗って南Wコースで1勝クラスの
スーパーブレイクと併せ馬で馬ナリでやって1馬身先着しました。
5F67.1秒は普通の全体時計だがスピードアップして
3F38.5秒は速い時計です。
強めで追っている相手を4馬身後方から追い駆けて内に入って
余力十分の馬ナリで終い12.4秒を出して先着したので
攻めの内容は良好です。
当週は調教師が乗って南Wコースで1勝クラスのアームザブルーと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
5F67.7秒は少し遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.6秒は速い時計です。
末一杯で追っている相手を5馬身後方から追い駆けて内に入って
ゴール前の手応えは優勢で最後は併入だったが追っていれば
大きく先着していた脚さばきだったので攻めの内容は普通です。
◆中日新聞杯の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は5日後の11月21日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
コース、坂路併用で中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は助手が乗って南Wコースで未出走の新馬、2歳未勝利と
3頭の併せ馬で馬ナリでやって大外の新馬に半馬身遅れました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても5F67.5秒は
少し遅くスピードアップしないで3F40.2秒は遅い時計です。
強めで追っている相手を4馬身後方から追い駆けて最内に入って
相手に並びかけるが真ん中の未勝利馬の方が手応えが優勢で
最後まで格下に見劣っていました。
普段から南Wコースで速い時計が出る馬ではないが今まで当週で
3Fが40秒台だったのは2走前の40.6秒だけで結果は5着で
その時も併せ馬で遅れていたが今回は3F40.2秒で遅れたのが
未出走の新馬と2歳未勝利の格下だったので攻めの内容はイマイチで
状態面に問題がありそうです。
◆中日新聞杯のレース展望、ラストドラフトのマイナス点
中日新聞杯は2016年まで3月の中京の初日に行われていたが
17年から2009年まで12月に行われていた時と同じで
12月の中京に移動しました。
開催時期が違うので成績を鵜呑みにできないが中日新聞杯の
近5年の1人気は【2.1.0.2】、2人気は【1.1.0.3】、
3人気は【0.1.0.4】で1~3人気の3着内は6頭だけなので
人気馬は最初から疑った方がいいでしょう。
12月の2週目になった近2年の勝ち時計は同じ1分59秒3だが
ラップはまったく違っています。
2018年 1分59秒3
前半5F58.7秒 前半4F47.3秒
後半5F60.6秒 後半4F48.8秒 上り3F36.5秒
後半5F 11.8-12.3-12.3-11.8-12.4
2017年 1分59秒3
前半5F60.7秒 前半4F48.6秒
後半5F58.6秒 後半4F46.4秒 上り3F34.3秒
後半5F 12.2-12.1-11.6-11.2-11.5
去年はハイペースで17年はスローペースで前後半5F、4Fが
真逆のラップで勝ち時計は同じ1分59秒3になっています。
近2年はペースが違うが共通しているのは後半5Fのラップで
12.5秒以上が1度も出ていないことです。
スローペースならば12.5秒以上のラップが出ないのは当然だが
ハイペースになっても出ていないのでスピードの持続性がないと
勝ち負けできないのです。
ラストドラフトの近走のラップ
オクトーバーS 8着 後半5F57.6秒
後半5F 11.9-11.9-11.2-11.1-11.5
皐月賞 7着 後半5F59.0秒
後半5F 12.1-12.2-11.7-11.6-11.4
弥生賞 7着 後半5F61.5秒
後半5F 12.3-12.2-12.1-12.3-12.6
京成杯 1着 後半5F60.1秒
後半5F 13.0-11.8-11.8-11.4-12.1
新馬戦 1着 後半5F59.0秒
後半5F 12.8-12.7-11.5-10.9-11.1
京成杯は5F目が13.0秒で新馬戦は5F目が12.8秒、
4F目が12.7秒かかっていて1F12.5秒以上が出ない
近2年の中日新聞杯と違います。
弥生賞は終い1Fが12.6秒だったが重馬場だったのに
5Fから2Fまで1F12.5秒以上がないラップで7着に惨敗して
皐月賞、オクトーバーステークスも12.5秒以上が一度も出ない
ラップで結果を出せなかったことがマイナスです。
それに後半5Fが58秒以下の時に結果が出ていないことも
マイナスなのでラストドラフトにプラス点は見当たらないのです。
好調なマーフィーが騎乗するので人気になるが雨で馬場が渋って
時計がかかる馬場になるしか勝ち負けできる材料がないので
ラストドラフトに厚い印は打てません。
開催時期が違うが当会と中日新聞杯の相性は悪くありません。
2016年は自信の◎だった9人気◎ファントムライトが
2着に激走したが3着のレコンダイトが買い目になく
痛恨の相手抜けで大万馬券を獲り損ねました。
惜しかったのは2014年で8人気◎ユールシンギングが
メンバー中で最速33.8秒の鬼脚で追い込んで来たが
僅差の4着止まりになってしまいました。
1着の10人気マーティンボロは相手に入れていたので
8人気◎ユールシンギングがラブリーデイを交わし
3着に上がっていれば3連複52310円が獲れていました。
2012年 中日新聞杯
◎ダンツホウテイ(9人気)
馬単12230円 3連複6690円 ダブル的中
16年、14年は残念だったが12年は自信の◎だった
9人気◎ダンツホウテイが狙い通りに2着に激走して
配当は安かったが馬単、3連複をダブルで的中させました。
中日新聞杯との相性は悪くなく中京は十八番の競馬場で
今年の最後の中京の重賞なので人気薄を◎にして高配当、
万馬券を獲りにいきます。
中日新聞杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
9月14日から競馬最強の法則ダイレクト予想をやっています
ダイレクト予想は2ヶ月連続で回収率100%以下は強制的にクビで
厳しい条件があるが今大会は早くも回収率100%超えを達成して
5ヶ月連続でダイレクト予想を務めることが確定しました
有言実行 今年も十八番の中京の開幕週で特大万馬券を的中
11/30 中京9R
サトノコメット(10人気) 馬単39330円 馬単5点的中
11/16福島12R 飯坂温泉特別 勝負レース
◎ノーブルワークス(6人気) 3連複5500円
◎ノーブルワークスは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/2 京都11R ファンタジーステークス
◎レシステンシア(6人気) 3連複5700円
10月14日は馬単5点で馬単11960円を的中
5日は穴馬ワンツーで3連複36770円を本線で的中
10/14東京9R 昇仙峡特別
キタサンヴィクター(7人気) 馬単11960円
10/5 東京9R
◎スペキュラース(8人気) 3連複36770円
馬単2着流しの11人気オルトルートが2着で穴馬がワンツー
◎スペキュラースは前日からランキングに掲載した自信の◎
近20週は万馬券14本含めて高配当22本的中
7月からは万馬券15本含めて高配当24本的中で確変モード中
競馬最強の法則の編集部からダイレクト予想家の依頼がありました
過去に何度もダイレクト予想家をやっているので迷いましたが
当会が勝てる予想で勝ち組だと認められた依頼なので
9月14日からダイレクト予想を引き受ける事にしました
2019年競馬最強の法則BTS-CUP 勝負レースの成績
今年の5月18日から5大会連続でプラス収支
5大会の回収率201.2% 収支+342600円
4回大会からダイレクト予想になります
4回大会 回収率107.7% +6950円
3回大会 回収率148.3% +33300円
2回大会 回収率189.2% +66000円
1回大会 回収率279.4% +84300円
12回大会 回収率359.9% +152050円
参加しているレースは1日1レース限定で1万円以内で会員様にも
配信している勝負レースで当会が勝負レースに強いことが証明される
偽りのない本物の実績です
去年の18年~19年の1年間の成績 回収率110.9% 第11位
18~19年大会で回収率100%超えは約1割の20人しかいません
高額配当の3連単はないのでマグレで回収率100%超えはできません
1日1レース限定の勝負レースの問い合わせが以前からありましたが
最近になって増えてきているので勝負レースコースを作りました
1日1レース限定のみの配信になります
配信は【大穴狙い】で配信しているレースと全く同じになります
1日1レース限定の勝負レースの申し込みは下記からお願いします
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
多くの会員様から的中画像を頂きました
2万円以下の的中は当会では当たり前なので画像は頂いていません







2年連続でほぼ同じ成績だったことがマグレでなく本物である証です
今年の3月~12月1日現在の【大穴狙い】の成績
回収率118.1% 1点100円購入 純利益+170770円
2018年の3月~11月の【大穴狙い】の成績
回収率128.5% 1点100円購入 純利益+295370円
2年連続で3月~11月でこのような好成績を出している所がありますか?
3連複28点で2年連続で3連複40万以上を獲る所が他にありますか?
普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?
自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです
的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です
5/4 新潟12R 五泉特別
◎ロジムーン(12人気) 3連複85530円
ロジムーンは前日からランキングに掲載した自信の◎








申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
今年、去年の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です


















申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2019年【大穴狙い】の成績 12月1日現在 回収率110.7%
2019年の【大穴狙い】の月別の成績
11月【大穴狙い】馬単39330円を含めて高配当を4本的中
10月【大穴狙い】3連複36770円を含め万馬券を2本的中
09月【大穴狙い】3連複18960円を含め高配当を6本的中
08月【大穴狙い】3連複39920円を含め万馬券を4本的中
07月【大穴狙い】万馬券5本含めて高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券2本含めて高配当を4本的中
05月【大穴狙い】3連複85530円を含め高配当を10本的中
04月【大穴狙い】3連複41890円を含め高配当を3本的中
03月【大穴狙い】3連複507630円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】万馬券2本を含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中
2017年6月~2019年11月の特大万馬券の的中本数は92本で
高配当の的中は191本
2017年6月から2019年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1216890円
1点500円購入 純利益+2028150円
【大穴狙い】は1点100円で純利益+405630円
2017年6月から2019年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3276630円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
12/1 阪神12R
ヒップホップスワン(5人気) 馬単4930円 馬単5点的中
11/30中京9R
サトノコメット(10人気) 馬単39330円 馬単5点的中
11/16福島12R 飯坂温泉特別 勝負レース
◎ノーブルワークス(6人気) 3連複5500円
ノーブルワークスは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/2 京都11R ファンタジーステークス
◎レシステンシア(6人気) 3連複5700円
10/14東京9R 昇仙峡特別
キタサンヴィクター(7人気) 馬単11960円
10/5 東京9R
◎スペキュラース(8人気) 3連複36770円
馬単2着流しの11人気オルトルートが2着で穴馬がワンツー
スペキュラースは前日からランキングに掲載した自信の◎
9/28 中山10R 茨城新聞杯 勝負レース
◎アストラサンタン(7人気) 3連複13510円
9/21 阪神11R 大阪スポーツ杯
◎タガノジーニアス(9人気) 3連複18960円
9/16 中山11R セントライト記念
◎サトノルークス(8人気) 3連複10190円
9/15 中山8R
◎サトノアルテミス(6人気) 3連複5080円
9/8 阪神12R
◎メイショウミズカゼ(7人気) 3連複5390円
9/7 阪神10R 鳥取特別 勝負レース
サンマルエンパイア(11人気) 馬単9600円
9/1 小倉12R
◎シエラネバダ(9人気) 3連複20460円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆中日新聞杯の調教診断、評価
アイスストーム 54k 評価 B
前走終了後は7日後の11月23日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
コース、坂路併用で中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は吉田隼が乗ってCWコースで3勝クラスのインビジブルレイズと
併せ馬で末強めでやって1馬身先着しました。
6F82.7秒は普通の全体時計で4F51.9秒も普通で
馬ナリだった相手を5馬身後方から追い駆けて内に入って
直線の中盤で交わして突き放すがゴール前は相手の方が優勢でした。
終い11.7秒が余力十分で出たので動きは悪くないが馬ナリだった
相手に差し返されて詰め寄られたので攻めの内容は普通です。
アイスバブル 55k 評価 C
前走終了後は6日後の11月9日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は藤井が乗ってCWコースで3勝クラスのバイマイサイド、
3勝クラスのスヴァルナと3頭の併せ馬で馬ナリでやって
最内のバイマイサイドに2馬身半遅れました。
6F81.8秒は速い全体時計でスピードアップして
3F37.7秒も速いです。
真ん中から1馬身半先行して遅れたが相手のバイマイサイドは
最内から一杯で追っていたので遅れは問題なく余力十分の馬ナリで
終い12.5秒を先行して出したので攻めの内容は普通です。
当週はスミヨンが乗ってCWコースで3勝クラスのスヴァルナと
併せ馬で強めでやって1馬身遅れました。
6F83.9秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.3秒は普通の時計です。
馬ナリだった相手を2馬身後方から追い駆けて内に入って
直線の中盤で並びかけるが相手の方が手応えが優勢で
終い12.0秒が出たがスピード感がなく1馬身も
遅れてしまったので攻めの内容はイマイチです。
サトノソルタス 54k 評価 B
前走終了後は短期の放牧に出され11月19日に美浦に帰厩しました。
翌日の20日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
コース、坂路併用で4本なので攻めの量は少なめです。
先週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのオハナと
併せ馬で末一杯でやって併入しました。
重馬場だったことを差し引いても6F84.1秒は遅いが
スピードアップして3F38.3秒は速い時計です。
馬ナリだった相手を2馬身後方から追い駆けて内に入って
先着できなかったが終い最速の12.4秒が出ているので
攻めの内容は普通です。
当週は助手が乗って南Wコースで単走で馬ナリでやりました。
5F68.0秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F39.7秒は普通の時計です。
直線に向くとすぐに正手前の左手前に変わり馬ナリだったが
スピード感があるストライドが大きい力強い脚さばきで
終い12.8秒を余力十分で出したので攻めの内容は良好です。
ラストドラフト 55k 評価 B
前走終了後は在厩して6日後の10月27日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中7週で6本なので攻めの量は少なめです。
先週はマーフィーが乗って南Wコースで1勝クラスの
スーパーブレイクと併せ馬で馬ナリでやって1馬身先着しました。
5F67.1秒は普通の全体時計だがスピードアップして
3F38.5秒は速い時計です。
強めで追っている相手を4馬身後方から追い駆けて内に入って
余力十分の馬ナリで終い12.4秒を出して先着したので
攻めの内容は良好です。
当週は調教師が乗って南Wコースで1勝クラスのアームザブルーと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
5F67.7秒は少し遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.6秒は速い時計です。
末一杯で追っている相手を5馬身後方から追い駆けて内に入って
ゴール前の手応えは優勢で最後は併入だったが追っていれば
大きく先着していた脚さばきだったので攻めの内容は普通です。
◆中日新聞杯の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は5日後の11月21日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
コース、坂路併用で中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は助手が乗って南Wコースで未出走の新馬、2歳未勝利と
3頭の併せ馬で馬ナリでやって大外の新馬に半馬身遅れました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても5F67.5秒は
少し遅くスピードアップしないで3F40.2秒は遅い時計です。
強めで追っている相手を4馬身後方から追い駆けて最内に入って
相手に並びかけるが真ん中の未勝利馬の方が手応えが優勢で
最後まで格下に見劣っていました。
普段から南Wコースで速い時計が出る馬ではないが今まで当週で
3Fが40秒台だったのは2走前の40.6秒だけで結果は5着で
その時も併せ馬で遅れていたが今回は3F40.2秒で遅れたのが
未出走の新馬と2歳未勝利の格下だったので攻めの内容はイマイチで
状態面に問題がありそうです。
◆中日新聞杯のレース展望、ラストドラフトのマイナス点
中日新聞杯は2016年まで3月の中京の初日に行われていたが
17年から2009年まで12月に行われていた時と同じで
12月の中京に移動しました。
開催時期が違うので成績を鵜呑みにできないが中日新聞杯の
近5年の1人気は【2.1.0.2】、2人気は【1.1.0.3】、
3人気は【0.1.0.4】で1~3人気の3着内は6頭だけなので
人気馬は最初から疑った方がいいでしょう。
12月の2週目になった近2年の勝ち時計は同じ1分59秒3だが
ラップはまったく違っています。
2018年 1分59秒3
前半5F58.7秒 前半4F47.3秒
後半5F60.6秒 後半4F48.8秒 上り3F36.5秒
後半5F 11.8-12.3-12.3-11.8-12.4
2017年 1分59秒3
前半5F60.7秒 前半4F48.6秒
後半5F58.6秒 後半4F46.4秒 上り3F34.3秒
後半5F 12.2-12.1-11.6-11.2-11.5
去年はハイペースで17年はスローペースで前後半5F、4Fが
真逆のラップで勝ち時計は同じ1分59秒3になっています。
近2年はペースが違うが共通しているのは後半5Fのラップで
12.5秒以上が1度も出ていないことです。
スローペースならば12.5秒以上のラップが出ないのは当然だが
ハイペースになっても出ていないのでスピードの持続性がないと
勝ち負けできないのです。
ラストドラフトの近走のラップ
オクトーバーS 8着 後半5F57.6秒
後半5F 11.9-11.9-11.2-11.1-11.5
皐月賞 7着 後半5F59.0秒
後半5F 12.1-12.2-11.7-11.6-11.4
弥生賞 7着 後半5F61.5秒
後半5F 12.3-12.2-12.1-12.3-12.6
京成杯 1着 後半5F60.1秒
後半5F 13.0-11.8-11.8-11.4-12.1
新馬戦 1着 後半5F59.0秒
後半5F 12.8-12.7-11.5-10.9-11.1
京成杯は5F目が13.0秒で新馬戦は5F目が12.8秒、
4F目が12.7秒かかっていて1F12.5秒以上が出ない
近2年の中日新聞杯と違います。
弥生賞は終い1Fが12.6秒だったが重馬場だったのに
5Fから2Fまで1F12.5秒以上がないラップで7着に惨敗して
皐月賞、オクトーバーステークスも12.5秒以上が一度も出ない
ラップで結果を出せなかったことがマイナスです。
それに後半5Fが58秒以下の時に結果が出ていないことも
マイナスなのでラストドラフトにプラス点は見当たらないのです。
好調なマーフィーが騎乗するので人気になるが雨で馬場が渋って
時計がかかる馬場になるしか勝ち負けできる材料がないので
ラストドラフトに厚い印は打てません。
開催時期が違うが当会と中日新聞杯の相性は悪くありません。
2016年は自信の◎だった9人気◎ファントムライトが
2着に激走したが3着のレコンダイトが買い目になく
痛恨の相手抜けで大万馬券を獲り損ねました。
惜しかったのは2014年で8人気◎ユールシンギングが
メンバー中で最速33.8秒の鬼脚で追い込んで来たが
僅差の4着止まりになってしまいました。
1着の10人気マーティンボロは相手に入れていたので
8人気◎ユールシンギングがラブリーデイを交わし
3着に上がっていれば3連複52310円が獲れていました。
2012年 中日新聞杯
◎ダンツホウテイ(9人気)
馬単12230円 3連複6690円 ダブル的中
16年、14年は残念だったが12年は自信の◎だった
9人気◎ダンツホウテイが狙い通りに2着に激走して
配当は安かったが馬単、3連複をダブルで的中させました。
中日新聞杯との相性は悪くなく中京は十八番の競馬場で
今年の最後の中京の重賞なので人気薄を◎にして高配当、
万馬券を獲りにいきます。
中日新聞杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
十八番の中京、中日新聞杯、阪神JFで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト