NINJA TOOLS
2017年04月05日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

桜花賞の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

重賞レースは好調で日経賞、スプリングステークス、
ファルコンステークスに続き先週の大阪杯も馬単5点で的中

3月は4週続けて万馬券を的中

3月は万馬券4本含めて高配当を9本的中で大爆発


去年10月~4月は好調で高配当を大量に的中で確変モード中

去年の10月からの確変モードが年を越しても継続中で
1月~4月は特大万馬券を8本含めて高配当を21本的中

1月は京成杯、愛知杯の3連複20920円、
フェアリーステークスの3連複34060円を大本線で的中

04月【大穴狙い】大阪杯の高配当を1本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
12月【大穴狙い】朝日杯の42820円の大本線を含め高配当7本的中
11月【大穴狙い】3連複101640円の大本線を含め高配当5本的中
10月【大穴狙い】万馬券7本を含めて高配当を8本的中

去年10月~4月で3連複101640円の大本線の的中を含めて
高配当を41本的中で万馬券の的中本数は21本


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

◆直近の高配当的中

4/2  阪神11R 大阪杯
ステファノス(7人気) 馬単3390円 馬単5点で的中

3/25 中山11R 日経賞
ミライヘノツバサ(7人気) 馬単12200円 馬単5点で本線的中

3/19 中山11R スプリングステークス
◎プラチナヴォイス(6人気) 3連複6670円

3/18 中京11R ファルコンステークス
◎メイソンジュニア(6人気) 3連複11320円

3/11 中京12R 瀬戸特別
◎ロバストミノル(9人気)
3着が同着で3連複13400円 8210円 ダブル的中

3/5  中山11R 弥生賞
マイスタイル(8人気) 馬単5480円 馬単5点で的中

3/5  小倉11R 大宰府特別
トレジャートローヴ(8人気) 馬単6150円 馬単5点で的中

3/5  小倉10R 萌黄賞
◎オイカケマショウ(9人気) 3連複5280円

3/4  小倉8R
◎ゴッドカリビアン(10人気) 3連複18810円


◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆桜花賞の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

A、B、Cの順で評価しています。

★アドマイヤミヤビ 評価 AとBの中間
坂路 53.3 38.8 25.2 12.5 馬ナリ

単走の馬ナリだったが4Fは自己ベストを更新させました。
終いが12秒前半でなかったのでAとBの中間にしたが
尻上がりの加速ラップが出ているのでA評価に近いです。

前走終了後は放牧に出され3月8日に栗東に帰厩しています。
翌日の9日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。
コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りていて
当週は坂路で単走の馬ナリだったが先週、先々週にコースで
負荷をかけ一杯でやっているので攻めの質も良く
休養明けになるが良い状態で出走できそうです。

近2走は東京で勝っているので本来は東京がベストだが
3走前の未勝利戦の同じ舞台の阪神マイル戦のラップが優秀です。

9月24日 2歳未勝利マイル戦 やや重
1分34秒8 前半4F48.1秒 後半4F46.7秒
上り3F 11.7-11.0-11.6 34.3秒
アドマイヤミヤビの上り33.7秒 1位 -0.6秒

9月24日 新馬マイル戦 やや重
1分37秒2 前半4F50.2秒 後半4F47.0秒
上り3F 11.7-11.1-11.5 34.3秒
ミスエルテの上り33.7秒 1位 -0.6秒

アドマイヤミヤビが勝った未勝利戦と同日に新馬戦があり
ミスエルテが楽勝したが上り3Fが同じようなラップで
同タイムの33.7秒だったのにアドマイヤミヤビが勝った
未勝利戦の方が時計が2.4秒も速いのです。

この時計からアドマイヤミヤビ>ミスエルテが決定的で
ラップ、時計からマイナス点を探したが見つかりませんでした。


唯一の不安材料はクイーンカップからの直行で
近10年の直行組の成績は【0.3.1.14】で
勝ち馬がいないことです。

アドマイヤミヤビにはマイナス点がほとんどなく
唯一の不安は上記のクイーンカップの成績しかないので
人気馬の中では一番信用でき扱い方が難しい馬です。

★カラクレナイ 評価 B
CW 83.0 66.5 52.1 38.4 11.7 馬ナリ

終いが最速の加速ラップを出したが6F、5Fの時計が遅く
負荷がかかっていないのでB評価にしました。

前走終了後は4日後の3月16日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
前走から中3週で3本なので攻めの量は普通で
3本すべて馬ナリの単走だがコース、坂路併用で
終いが最速の時計を出しているので攻めの質は良いです。

カラクレナイのマイナス点はラップです。
4戦中で3戦でメンバー最速上りを使っているキレ者だが
上りのラップがイマイチのレースばかりなのです。


桜花賞の近5年の上り3Fのラップ

2016年 11.4-11.3-11.6 34.3秒
2015年 11.3-10.7-11.5 33.5秒
2014年 11.4-12.8-12.1 36.3秒
2013年 11.9-11.5-12.7 36.1秒
2012年 12.1-11.0-12.2 35.3秒

注目点は3Fと2Fのラップの落差です。
14年はフクノドリームが大逃げをして2F地点で
脚が止まったので3Fから1.4秒もプラスになったが
いつもの桜花賞は残り2Fラップが急に速くなり加速して
終い1Fで時計がかかるラップになっているのです。

カラクレナイの近3走の上り3Fのラップ

Fレビュー 11.8-11.7-12.0 35.5秒
万両賞   11.6-11.8-12.7 36.1秒
未勝利戦  11.7-11.9-11.8 35.4秒

ご覧の通りで万両賞は2F目で+0.2秒になり
終いの1Fで+0.9秒と大きく失速したが
フィリーズレビュー、未勝利戦はラップの落差がほとんどなく
平均的な同じラップが続いているのです。

このラップを見る限りスピードに特化しているので
2F目でラップが速くなり終い1Fでラップが落ちる
桜花賞の特有のラップに対応できないはずなのです。

状態は良さそうなので切り捨てることはできないが
桜花賞のようなラップで走ったことがなく
スピードに特化しているので厚い印は絶対に打てません。

★ソウルスターリング 評価 A
南W 67.5-52.0-38.7-12.5 馬ナリ

OP馬サトノギャラント、500万クラスのバトルスピリッツと
3頭での併せ馬でした。
直線の中盤では相手の2頭に届かないような位置だったが
追っていないのにゴール前で並びかけて
馬ナリで自己ベストを出したので文句なしのA評価です。

前走終了後は7日後の3月11日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
前走から中4週で3本なので攻めの量は不足していて
3本すべて馬ナリだがコース、坂路併用で
2週続けて3頭での併せ馬をやり負荷をかけてやっているので
攻めの質は良いです。

昨日のレース展望に掲載したがソウルスターリングのマイナス点は
チューリップ賞をメンバー最速上りで勝たなかったことです。


絶対的な能力差、搭載エンジンの違いで過去のデータを覆すくらいの
スケールの大きさがソウルスターリングにあるが
去年のメジャーエンブレム、一昨年のルージュバックと同様で
3歳牝馬の単勝100円台は信用できないので
全幅の信頼を置くのは危険です。

◆桜花賞の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は放牧に出され3月10日に美浦に帰厩しています。
5日後の15日日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通だが
5本すべて単走の馬ナリで負荷をかけてやっていないので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。

この馬の大きなマイナス点は近3走で
メンバー最速の上りを1度も使えていないことです。


近5年の3着内15頭中で13頭が近3走以内に
メンバー最速の上りを使っているのです。

例外はレッツゴードンキ、プリンセスジャック、ヴィルシーナだが
レッツゴードンキはG1で2着、ヴィルシーナはG3で1着、
プリンセスジャックはOP特別で1着があり
この馬はOP特別、重賞の勝ちがなく勝ったのは新馬戦だけなのです。

速い上りが使えず小回り向きの脚質で状態もイマイチなので
この馬に厚い印は絶対に打てません。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト