NINJA TOOLS
2017年11月23日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

京阪杯の調教診断、レース展望、近年の上り3Fの分析

万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


11/18 福島11R 3連複7220円

11/18 福島09R 3連複13680円

11/18 福島08R 3連複34810円 本線で的中

11/11 福島10R
3連複43400円 馬単9670円 本線でダブル的中

11/4  福島11R 3連複90740円 本線で的中

11/4  福島10R 3連複9610円

6月~11月は3連複90740円、89820円、
65440円、56910円、43400円、41410円など
特大万馬券の的中本数は25本で高配当の的中は47本


6月から【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+634170円
1点500円購入 純利益+1056950円

6月から◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1293750円

1月~11月は特大万馬券を36本含めて高配当を77本的中

11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を8本的中
10月【大穴狙い】特大万馬券1本を含め高配当を7本的中
09月【大穴狙い】特大万馬券7本を含め高配当を10本的中
08月【大穴狙い】特大万馬券3本を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】万馬券7本含めて高配当を11本的中
06月【大穴狙い】3連複89820円を含め高配当を6本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を4本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中

波乱必至のジャパンカップ、京阪杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/19 福島9R
ポンテファブリチオ(10人気) 馬単4960円 馬単5点

11/18 福島11R フルーツラインカップ
◎メイショウキトラ(9人気) 3連複7220円

11/18 福島9R
◎ロジベスト(5人気) 3連複13680円

11/18 福島8R
◎シャンティローザ(7人気) 3連複34810円
馬単2着流し13人気ラハトケレブが2着で本線で的中

11/11 福島10R 三春駒特別
◎ハウエバー(9人気) 3連複43400円
馬単2着流しリリーモントルーが2着 馬単9670円
ハウエバーは前日にランキングに掲載した自信の◎

11/4  福島11R みちのくステークス
◎ユキノアイオロス(9人気) 3連複90740円
馬単2着流し6人気ナインテイルズが2着で本線で的中

11/4  福島10R 会津特別
◎コスモペリドット(9人気) 3連複9610円
コスモペリドットは前日にランキングに掲載した自信の◎

10/29 新潟8R
プレシャスロード(10人気) 馬単7870円 馬単5点

10/21 京都12R
◎ザイティックメア(7人気) 3連複9320円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至のジャパンカップ、京阪杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆京阪杯の有力馬の調教診断、評価

アットザシーサイド 評価 A

前走終了後は放牧に出され11月12日に栗東に帰厩しました。
4日後の16日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。

厩舎の方針通りで当週は時計が遅い馬ナリだったが
終い最速ラップが出て日曜日に坂路で4F51.5秒を
併せ馬一杯でやり負荷をかけてやっているので
攻めの質も良く休養明けだが状態は良さそうです。

セイウンコウセイ 評価 A

前走終了後は14日後の11月11日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。

中3週で3本なので攻めの量は普通で先週にコースで単走だが
強めでやり当週もコースで単走だったがコースの大外を走り
馬ナリだったが力強い脚さばきで終い最速ラップが出たので
近走は不振だが復調気配があります。

ソルヴェイグ 評価 B

前走終了後は短期の放牧に出され11月1日に栗東に帰厩しました。
翌日の2日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

短期の放牧明けだが6本やっているので攻めの量は足りていて
6本すべて馬ナリだが先週に4F53.0秒で終い1Fが最速で
当週は3Fの時計は遅かったが終い最速ラップが出たので
攻めの質は良く状態も良さそうです。

ネロ 評価 C

前走終了後は7日後の11月10日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

変則の中2週で2本なので攻めの量は足りているが
当週は坂路で併せ馬一杯で負荷をかけてやり
併せ馬に遅れてしまい終いが1.3秒も失速したので
攻めの質はイマイチで状態は下降しています。

メラグラーナ 評価 B

前走終了後は短期の放牧に出され10月27日に栗東に帰厩しました。
5日後の11月1日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

コース、坂路併用で5本なので攻めの量は足りていて
5本すべて単走の馬ナリだが先々週にコースで馬ナリで
6F81.1秒を出し先週に坂路で終い最速の11.8秒を出して
当週は終いが失速して最速ラップが出なかったが
伸び脚は良かったので攻めの質は良いです。


◆京阪杯の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は短期の放牧に出され11月12日に栗東に帰厩しました。
3日後の15日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。

短期の放牧明けなので本数が少なくなるのは仕方ないが
3本は少なく攻めの量が少ないので当週に坂路でやってから
コースでもやる異例の2本追いをやったのでしょう。

先週が坂路で単走の馬ナリで4F54.3秒で時計が遅く
当週は坂路で単走で4F56.9秒を出してからコースでやり
帳尻合わせでやってきた感じがするので攻めの質はイマイチで
状態面に問題がありそうです。


◆京阪杯のレース展望、近年の上り3Fの分析

京阪杯は二桁人気の人気薄の激走が多い難解な重賞です。

京阪杯は2013年までジャパンカップの前日の土曜日だったが
2014年からジャパンカップが終了後の京都12Rになり
今年も京都の最終レースに組み込まれました。

近5年は大きく荒れていて1人気は【0.2.0.3】、
2人気は【1.0.0.4】、3人気は【0.1.0.4】で
人気馬の成績はボロボロです。

去年の3着が同着だったので近5年の3着内は16頭だが
半数の8頭が7人気以下で8頭中で6頭が二桁人気なので
状態さえ良ければ人気薄でも激走できるレースなのです。

去年は不良に近い重馬場だったので去年は参考外にします。

2011年~15年の1着~3着の上り3Fとレース上りとの差

2015年 前半3F34.0秒 上り3F33.4秒
33.1秒(-0.3) 32.8秒(-0.6) 33.2秒(-0.2)

2014年 前半3F34.7秒 上り3F33.6秒
33.6秒(±0) 33.2秒(-0.4) 33.7秒(+0.1)

2013年 前半3F34.1秒 上り3F33.4秒
33.3秒(-0.1) 33.4秒(±0) 33.2秒(-0.2)

2012年 前半3F34.3秒 上り3F34.2秒
34.2秒(±0) 33.6秒(-0.6) 34.0秒(-0.2)

2011年 前半3F34.6秒 上り3F33.5秒
33.3秒(-0.2) 33.2秒(-0.3) 33.6秒(+0.1)

11年~15年の3着内15頭の上り3Fの平均33.42秒

2010年以前は前半3Fが33秒台になることが多かったが
2011年以降は全て前半3Fは34秒以上で前半3Fは
ハイラップになっていません。

大きな特徴は3着内だった上り3Fの順位で
15頭中でメンバー最速は3頭しかいなくて
2位も3頭だけで9頭が3位以下の順位なのです。

1200mはメンバー最速、2位の速い上りを使わないと
勝ち負けできないイメージがあるが京阪杯は違っていて
前半3Fのラップが落ち着くので速い上りが使えなくても
上位に来れるのです。

2011年~15年の3着内で最も遅い上りが34.2秒で
次が34.0秒なので速い上りが使えなくても上位に来れるが
15頭の上り3Fの平均が33.42秒なので33秒5前後の
上りが使えないと勝ち負けできません。

1人気になりそうなソルヴェイグは速い上りが使えず
33秒台の上りはハナを切って自分のペースで行けた
前走の33.2秒の1走しかないので厚い印は打てません。

アットザシーサイドの前走の上りは33.8秒だが
勝ち時計が1分8秒4なので1分7秒後半の決着になれば
良い末脚を使っても届かないでしょう。


人気のソルヴェイグ、アットザシーサイドにマイナス点があり
危なっかしいので今年も人気馬が総崩れするかもしれません。

今年も例年と同じで荒れそうなメンバー構成なので
状態が激変していて激走が見込める人気薄を◎にして
高配当、万馬券を狙いにいきます。

京阪杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。


波乱必至のジャパンカップ、京阪杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

スポンサーサイト