有馬記念の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点
今週から利用の方はホープフルSが行われる12月28日分、
年明けのシンザン記念が行われる1月8日分が無料になり
2日間も無料で提供を受けることができます。
万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
11月、12月は競馬だと残り1F地点で最も重要な勝負所で
絶対に負けてはいけないが当会は有言実行させています
◎が来て相手抜け、買い方ミスがあってもこのような成績です
11月~12月は特大万馬券を5本含めて高配当を12本的中
11月~12月は均等買い1点300円で+306480円
◎の3連単1頭軸マルチだと1点100円で+795840円
6月~12月は3連複90740円、89820円、
65440円、57000円、56910円、43400円など
特大万馬券の的中本数は27本で高配当の的中は51本
同じような問い合わせが何人からも来ていますが
配信した買い目に馬番がある分すべて均等買いした成績です
6月から12月まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+571080円
1点500円購入 純利益+951800円
6月から12月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1166930円
1月~12月は特大万馬券を38本含めて高配当を81本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券2本含めて高配当を3本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中
10月【大穴狙い】特大万馬券1本を含め高配当を7本的中
09月【大穴狙い】特大万馬券7本を含め高配当を10本的中
08月【大穴狙い】特大万馬券3本を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】万馬券7本含めて高配当を11本的中
06月【大穴狙い】3連複89820円を含め高配当を6本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を4本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
12/17 中京10R 桑名特別
◎アドマイヤジャズ(12人気) 3連複57000円
12/3 中京9R 栄特別
◎キャリアベスト(9人気) 3連複18200円
12/2 中山12R
◎カルヴァリオ(5人気) 3連複1980円
11/25 東京12R
◎キョウワゼノビア(6人気) 3連複4090円
キョウワゼノビアは前日にランキングに掲載した自信の◎
11/19 福島9R
ポンテファブリチオ(10人気) 馬単4960円 馬単5点
11/18 福島11R フルーツラインカップ
◎メイショウキトラ(9人気) 3連複7220円
11/18 福島9R
◎ロジベスト(5人気) 3連複13680円
11/18 福島8R
◎シャンティローザ(7人気) 3連複34810円
馬単2着流し13人気ラハトケレブが3着で本線で的中
11/11 福島10R 三春駒特別
◎ハウエバー(9人気) 3連複43400円
馬単2着流しリリーモントルーが2着 馬単9670円
ハウエバーは前日にランキングに掲載した自信の◎
11/4 福島11R みちのくステークス
◎ユキノアイオロス(9人気) 3連複90740円
馬単2着流し6人気ナインテイルズが2着で本線で的中
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆有馬記念の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点
★キタサンブラック 評価 B
CW 86.1 70.1 54.3 39.8 12.4 強め
1000万クラスのビップレボルシオンとの併せ馬でした。
前走の当週は終いの反応がイマイチで3F40.1秒で
終いが12.9秒かかったが今回は3Fが39.8秒で
終いが12.4秒で好走時の時計を出してきました。
6F、5Fの時計が遅かったのでB評価にしたが
前走の当週よりは良かったのでA評価に近いB評価です。
前走終了後は6日後の12月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
前走と同じ中3週になるが前走時は3本で今回は4本なので
引退レースらしく攻めの量を増やしています。
先週はコースで併せ馬で負荷をかけ一杯でやり
当週はコースで併せ馬で強めだったが終い最速ラップが出て
相手に先着したので攻めの質も良く状態は上向きです。
キタサンブラックのマイナス点は昨日のレース展望に掲載したが
今年のジャパンカップの上り3Fが35.1秒だったことです。
近10年でジャパンカップの上り3Fが35秒台だった時は
ジャパンカップで3着内だった馬は有馬記念で全て飛んで
3着内を外して4着以降に負けた馬が巻き返しているのです。
他にもマイナス点がありジャパンカップの後半2Fのラップです。
2017年 宝塚記念 9着 後半2F11.8-12.2
2017年 天皇賞春 1着 後半2F11.7-12.2
2017年 大阪杯 1着 後半2F11.6-12.0
2016年 有馬記念 2着 後半2F11.7-12.1
今年の天皇賞秋は不良馬場だったので対象外にします。
上記はキタサンブラックの近走の後半2Fのレースラップで
ご覧の通りでラスト2F目が11.6~11.8秒で
終い1Fが減速して12秒0~12.2秒だった時で崩れたのは
今年の宝塚記念しかありません。
2017年 ジャパンC 3着 後半2F11.8-12.0
今年のジャパンカップの後半2Fは11.8-12.0秒で
このラップはキタサンブラックの十八番で押し切っていいのに
シュヴァルグラン、レイデオロに交わされ宝塚記念のような
惨敗ではないが連対を外して3着に負けてしまったのです。
レース後に落鉄が判明して外れたのはゴール後で
途中で外れかかっていた影響が多少はあっただろうが
キタサンブラックが得意なラップで伸びを欠いたのは事実です。
ラストランなのでジャパンカップより攻めを強化してきたので
消すことはできないが今年のジャパンカップの内容から
衰えがありそうなので全幅の信頼を置くことはできません。
★シュヴァルグラン 評価 B
坂路 54.0 39.5 25.8 12.9 一杯
500万下クラスのハイドロフォイルとの併せ馬でした。
終い最速ラップが出なかったが坂路で動かない馬が
終い2Fが共に12秒台の12.9秒を出して
失速しなかったのでB評価にしました。
前走終了後は6日後の12月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
中3週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は多く
先週はコースで併せ馬一杯で負荷をかけてやり
当週は坂路で併せ馬一杯でやり坂路で動かないので
終い最速ラップが出なかったが失速しなかったので
攻めの質は良いです。
シュヴァルグランのマイナス点はキタサンブラックと同じで
昨日のレース展望に掲載したが今年のジャパンカップの
レースの上り3Fが35.1秒だったことです。
近10年でジャパンカップの上り3Fが35秒台だった時は
ジャパンカップで3着内だった馬は有馬記念で全て飛んで
3着内を外して4着以降に負けた馬が巻き返しているのです。
シュヴァルグランには他にもマイナス点があり
それは5歳で中山コースで連対がないことです。
近10年まで広げて5歳の3着内は7頭いるが
ジェンティルドンナを除く6頭は全て連対実績があるのです。
ジェンティルドンナは中山が初めてで有馬記念を勝ったが
中山の出走があるのに5歳で連対がない馬は近10年で
来ていないのです。
攻めの量、質は良いので状態面に問題はないが
マイナス点が多いのでシュヴァルグランに厚い印は打てません。
★スワーヴリチャード 評価 A
CW 79.9 64.3 49.8 36.7 12.0 馬ナリ
500万クラスのウォーターレスターとの併せ馬でした。
いつもCWコースで良く見せる馬だが当週も良かったです。
前走の当週は手前を変えず逆手前で走っていたが
先週、当週は直線の中盤でスムーズに手前を左手前に替えて
終い最速ラップが出ているので文句なしのA評価です。
無理しないでジャパンカップをパスして更に成長したみたいなので
今の状態ならば右回りでも大丈夫でしょう。
前走終了後は短期の放牧に出され11月21日に栗東に帰厩しました。
翌日の22日から乗り込みを開始して
当週を含めて10本時計を出しています。
コース、坂路併用で10本なので攻めの量は多く
4週続けてコースで併せ馬をやり併せ馬一杯は2本しかないが
負荷をかけて速い時計が出ているので攻めの質も良く
ジャパンカップを回避して余力が相当ありそうです。
スワーヴリチャードのマイナス点はシュヴァルグランと同様で
中山コースの実績がないことです。
近10年まで広げて3歳の3着内は9頭いるが
ブエナビスタ、ダイワースカーレットを除く7頭には
中山コースで3着内に来ている実績があるのです。
ブエナビスタ、ダイワースカーレットは中山が初めてだったが
2頭ともG1を3勝している実績がありました。
近10年だとリアファルは中山ダート実績はあったが芝はなく
ルージュバック、ペルーサ、ルーラーシップ、リーチザクラウン、
ウオッカが中山コースで3着内がなく飛んでいるので
3歳で中山実績がないことは大きなマイナスなのです。
状態は良さそうなので切り捨てることはできないが
中山の実績がないことがマイナスなので厚い印は打てません。
◆有馬記念の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は7日後の12月3日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
中3週で3本なので攻めの量は足りているが
いつもと違い先週、当週は南Wコースでなく
負荷がない南Pコースで2本とも併せ馬をやっているが
終いの伸びがイマイチで2週とも手応えは相手の方が良く
時計も速くないので攻めの質はイマイチで状態は下降しています。
追って味があるムーアに合いそうな脚質なので
切り捨てることはできないが状態落ちは確実なので厚い印は絶対に打てません。
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
年明けのシンザン記念が行われる1月8日分が無料になり
2日間も無料で提供を受けることができます。
万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
11月、12月は競馬だと残り1F地点で最も重要な勝負所で
絶対に負けてはいけないが当会は有言実行させています
◎が来て相手抜け、買い方ミスがあってもこのような成績です
11月~12月は特大万馬券を5本含めて高配当を12本的中
11月~12月は均等買い1点300円で+306480円
◎の3連単1頭軸マルチだと1点100円で+795840円
6月~12月は3連複90740円、89820円、
65440円、57000円、56910円、43400円など
特大万馬券の的中本数は27本で高配当の的中は51本
同じような問い合わせが何人からも来ていますが
配信した買い目に馬番がある分すべて均等買いした成績です
6月から12月まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+571080円
1点500円購入 純利益+951800円
6月から12月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1166930円
1月~12月は特大万馬券を38本含めて高配当を81本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券2本含めて高配当を3本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中
10月【大穴狙い】特大万馬券1本を含め高配当を7本的中
09月【大穴狙い】特大万馬券7本を含め高配当を10本的中
08月【大穴狙い】特大万馬券3本を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】万馬券7本含めて高配当を11本的中
06月【大穴狙い】3連複89820円を含め高配当を6本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を4本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
12/17 中京10R 桑名特別
◎アドマイヤジャズ(12人気) 3連複57000円
12/3 中京9R 栄特別
◎キャリアベスト(9人気) 3連複18200円
12/2 中山12R
◎カルヴァリオ(5人気) 3連複1980円
11/25 東京12R
◎キョウワゼノビア(6人気) 3連複4090円
キョウワゼノビアは前日にランキングに掲載した自信の◎
11/19 福島9R
ポンテファブリチオ(10人気) 馬単4960円 馬単5点
11/18 福島11R フルーツラインカップ
◎メイショウキトラ(9人気) 3連複7220円
11/18 福島9R
◎ロジベスト(5人気) 3連複13680円
11/18 福島8R
◎シャンティローザ(7人気) 3連複34810円
馬単2着流し13人気ラハトケレブが3着で本線で的中
11/11 福島10R 三春駒特別
◎ハウエバー(9人気) 3連複43400円
馬単2着流しリリーモントルーが2着 馬単9670円
ハウエバーは前日にランキングに掲載した自信の◎
11/4 福島11R みちのくステークス
◎ユキノアイオロス(9人気) 3連複90740円
馬単2着流し6人気ナインテイルズが2着で本線で的中
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆有馬記念の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点
★キタサンブラック 評価 B
CW 86.1 70.1 54.3 39.8 12.4 強め
1000万クラスのビップレボルシオンとの併せ馬でした。
前走の当週は終いの反応がイマイチで3F40.1秒で
終いが12.9秒かかったが今回は3Fが39.8秒で
終いが12.4秒で好走時の時計を出してきました。
6F、5Fの時計が遅かったのでB評価にしたが
前走の当週よりは良かったのでA評価に近いB評価です。
前走終了後は6日後の12月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
前走と同じ中3週になるが前走時は3本で今回は4本なので
引退レースらしく攻めの量を増やしています。
先週はコースで併せ馬で負荷をかけ一杯でやり
当週はコースで併せ馬で強めだったが終い最速ラップが出て
相手に先着したので攻めの質も良く状態は上向きです。
キタサンブラックのマイナス点は昨日のレース展望に掲載したが
今年のジャパンカップの上り3Fが35.1秒だったことです。
近10年でジャパンカップの上り3Fが35秒台だった時は
ジャパンカップで3着内だった馬は有馬記念で全て飛んで
3着内を外して4着以降に負けた馬が巻き返しているのです。
他にもマイナス点がありジャパンカップの後半2Fのラップです。
2017年 宝塚記念 9着 後半2F11.8-12.2
2017年 天皇賞春 1着 後半2F11.7-12.2
2017年 大阪杯 1着 後半2F11.6-12.0
2016年 有馬記念 2着 後半2F11.7-12.1
今年の天皇賞秋は不良馬場だったので対象外にします。
上記はキタサンブラックの近走の後半2Fのレースラップで
ご覧の通りでラスト2F目が11.6~11.8秒で
終い1Fが減速して12秒0~12.2秒だった時で崩れたのは
今年の宝塚記念しかありません。
2017年 ジャパンC 3着 後半2F11.8-12.0
今年のジャパンカップの後半2Fは11.8-12.0秒で
このラップはキタサンブラックの十八番で押し切っていいのに
シュヴァルグラン、レイデオロに交わされ宝塚記念のような
惨敗ではないが連対を外して3着に負けてしまったのです。
レース後に落鉄が判明して外れたのはゴール後で
途中で外れかかっていた影響が多少はあっただろうが
キタサンブラックが得意なラップで伸びを欠いたのは事実です。
ラストランなのでジャパンカップより攻めを強化してきたので
消すことはできないが今年のジャパンカップの内容から
衰えがありそうなので全幅の信頼を置くことはできません。
★シュヴァルグラン 評価 B
坂路 54.0 39.5 25.8 12.9 一杯
500万下クラスのハイドロフォイルとの併せ馬でした。
終い最速ラップが出なかったが坂路で動かない馬が
終い2Fが共に12秒台の12.9秒を出して
失速しなかったのでB評価にしました。
前走終了後は6日後の12月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
中3週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は多く
先週はコースで併せ馬一杯で負荷をかけてやり
当週は坂路で併せ馬一杯でやり坂路で動かないので
終い最速ラップが出なかったが失速しなかったので
攻めの質は良いです。
シュヴァルグランのマイナス点はキタサンブラックと同じで
昨日のレース展望に掲載したが今年のジャパンカップの
レースの上り3Fが35.1秒だったことです。
近10年でジャパンカップの上り3Fが35秒台だった時は
ジャパンカップで3着内だった馬は有馬記念で全て飛んで
3着内を外して4着以降に負けた馬が巻き返しているのです。
シュヴァルグランには他にもマイナス点があり
それは5歳で中山コースで連対がないことです。
近10年まで広げて5歳の3着内は7頭いるが
ジェンティルドンナを除く6頭は全て連対実績があるのです。
ジェンティルドンナは中山が初めてで有馬記念を勝ったが
中山の出走があるのに5歳で連対がない馬は近10年で
来ていないのです。
攻めの量、質は良いので状態面に問題はないが
マイナス点が多いのでシュヴァルグランに厚い印は打てません。
★スワーヴリチャード 評価 A
CW 79.9 64.3 49.8 36.7 12.0 馬ナリ
500万クラスのウォーターレスターとの併せ馬でした。
いつもCWコースで良く見せる馬だが当週も良かったです。
前走の当週は手前を変えず逆手前で走っていたが
先週、当週は直線の中盤でスムーズに手前を左手前に替えて
終い最速ラップが出ているので文句なしのA評価です。
無理しないでジャパンカップをパスして更に成長したみたいなので
今の状態ならば右回りでも大丈夫でしょう。
前走終了後は短期の放牧に出され11月21日に栗東に帰厩しました。
翌日の22日から乗り込みを開始して
当週を含めて10本時計を出しています。
コース、坂路併用で10本なので攻めの量は多く
4週続けてコースで併せ馬をやり併せ馬一杯は2本しかないが
負荷をかけて速い時計が出ているので攻めの質も良く
ジャパンカップを回避して余力が相当ありそうです。
スワーヴリチャードのマイナス点はシュヴァルグランと同様で
中山コースの実績がないことです。
近10年まで広げて3歳の3着内は9頭いるが
ブエナビスタ、ダイワースカーレットを除く7頭には
中山コースで3着内に来ている実績があるのです。
ブエナビスタ、ダイワースカーレットは中山が初めてだったが
2頭ともG1を3勝している実績がありました。
近10年だとリアファルは中山ダート実績はあったが芝はなく
ルージュバック、ペルーサ、ルーラーシップ、リーチザクラウン、
ウオッカが中山コースで3着内がなく飛んでいるので
3歳で中山実績がないことは大きなマイナスなのです。
状態は良さそうなので切り捨てることはできないが
中山の実績がないことがマイナスなので厚い印は打てません。
◆有馬記念の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は7日後の12月3日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
中3週で3本なので攻めの量は足りているが
いつもと違い先週、当週は南Wコースでなく
負荷がない南Pコースで2本とも併せ馬をやっているが
終いの伸びがイマイチで2週とも手応えは相手の方が良く
時計も速くないので攻めの質はイマイチで状態は下降しています。
追って味があるムーアに合いそうな脚質なので
切り捨てることはできないが状態落ちは確実なので厚い印は絶対に打てません。
波乱必至の阪神カップ、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト