NINJA TOOLS
2018年04月05日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

NZTの調教診断、危険馬、レース展望、人気馬のマイナス点

高配当、万馬券狙いの【大穴狙い】だけじゃなく
買い目2点~5点の本命狙いの【本命狙い】も絶好調
今年の成績74戦35勝 回収率103.0%

買い目2点~5点の少点数で勝ちたい方は【本命狙い】へどうぞ
買い目に資金配分付きなのでそのまま購入するだけです


近7週は人気薄◎が激走してフィリーズレビュー、オーシャンSなど
3連複35980円、19820円 19760円、18710円の
特大万馬券6本含めて高配当を12本的中で確変モード中です

万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


◎が来て相手抜け、買い方ミス、僅差負けがあってもこの成績です

03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券5本含めて高配当を6本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中

2017年6月~3月は3連複90740円、89820円、
65440円、57000円、56910円、43400円など
特大万馬券の的中本数は40本で高配当の的中は76本


2017年6月から2018年3月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+305520円
1点500円購入 純利益+509200円

2017年6月から2018年3月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+578300円

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

得意な福島、ニュージーランドトロフィー、桜花賞で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

3/31  中山10R 千葉日報杯
シゲルタイガー(10人気) 馬単19820円 馬単5点

3/18  中山8R
モクレレ(7人気) 馬単5000円 馬単5点

3/17  中京9R
◎ベストティアーズ(6人気) 3連複1950円

3/11  阪神11R フィリーズレビュー 
◎リバティハイツ(8人気) 3連複9140円

3/10  中山10R 房総特別 
◎ジュンザワールド(11人気) 3連複35980円

3/4   阪神12R
コンクエストシチー(8人気) 馬単6130円 馬単5点

3/4   小倉11R 大宰府特別
◎エマノン(4人気) 3連複10020円
馬単2着流し6人気ダンツペンダントが1着で大本線で的中

3/3   中山11R オーシャンステークス
◎キングハート(10人気) 3連複13740円

2/25  小倉7R
◎レレオーネ(8人気) 3連複7720円

2/18  小倉12R 紫川特別
◎メイショウカリン(5人気) 3連複18710円
メイショウカリンは前日にランキングに掲載しました

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

得意な福島、ニュージーランドトロフィー、桜花賞で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆ニュージーランドトロフィーの有力馬の調教診断、評価

カシアス 評価 B

前走終了後は放牧に出され3月15日に栗東に帰厩しました。
翌日の16日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通で
先週にコースで単走だが負荷をかけて一杯でやり
終い最速ラップを出して当週は坂路で単走の馬ナリで
全体の時計は遅かったが終い最速の12.2秒が出たので
攻めの質は質は良く状態の下降はありません。

カツジ 評価 A

前走終了後は放牧に出され3月9日に栗東に帰厩しました。
翌日の10日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

コース、坂路併用で4本なので攻めの量は少なめだが
先週に坂路で単走で強めでやり自己ベストを更新させ
終い最速の11.9秒を出し当週はコースで単走で馬ナリで
終い最速の11.8秒を出したので攻めの質は良く
状態面に問題はありません。

ファストアプローチ 評価 C

前走終了後は放牧に出さないで在厩して
当週を含めて11本時計を出しています。

コース、坂路併用で11本だが在厩なので本数が多いのは
当然で併せ馬を先週まで7本やっているが7本すべてが
時計が遅い馬ナリで当週は坂路で併せ馬一杯で負荷をかけたが
4角手前から追っ付け通しで終いが減速したので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。

ラムセスバローズ 評価 B

前走終了後は当週を含めて4本時計を出しています。

中4週でコース、坂路併用で4本なので攻めの量は普通で
先週にコースで格上のコルコバードを相手に併せ馬をやり
互角の動きをして当週もコースでコルコバードとやり
手応えは劣勢だったが終い12.7秒を出して併入したので
攻めの質は良く状態の下降はありません。

◆ニュージーランドトロフィーの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は当週を含めて2本時計を出しています。

中2週で2本なので攻めの量は普通で先週にコースで
併せ馬をやり当週は坂路で単走で一杯で負荷をかけたが
終いが大きく失速して13.9秒も要しました。

いつも坂路で良い走りができないが終い2Fが13秒台で
失速したので攻めの質はイマイチで状態は下降気味です。

◆ニュージーランドトロフィーのレース展望、上り3Fの分析

ニュージーランドトロフィーの近年は荒れています。

近5年の1人気は【1.1.0.3】、2人気は【2.1.0.2】、
3人気は【0.1.0.4】で2人気はそこそこ来ているが
1、3人気はイマイチで3着内15頭中で7人気以下が7頭もいて
7頭中で4頭が二桁人気の人気薄なので状態が激変していれば
人気薄でも十分チャンスがあります。

近5年の3着内15頭の前走の内訳は重賞が10頭、OP特別が1頭、
500万クラスが4頭で重賞組が有利だが500万クラスが4頭いて
500万クラスで勝てずに2着だったストーミーシーが来ているので
状態が良ければ500万の条件組でもチャンスがあります。

前走が重賞は10頭いるが内訳はファルコンステークスが6頭、
アーリントンカップが2頭、共同通信杯が1頭、シンザン記念が1頭で
距離短縮が有利なイメージがあるが実際は違っていて距離延長と
同距離が圧倒的に強いのです。

ニュージーランドトロフィーの注目点は自身の上り3Fです。

近5年の3着内の15頭で自身の上りが1~3位は5頭だけで
10頭が上りの順位が4位以下のジリ脚なのです。


3着内の15頭の前走の上りも1~3位は7頭しかいなくて
8頭がメンバー中で4位以下なのでレースも前走も上りの順位が
1~3位だったのは15頭中で僅かに3頭しかいないのです。

3頭はストーミーシー、グランシルク、ショウナンアチーヴで
ストーミーシーは過去の5戦中で3戦が1位、2位の上りで
グランシルクは過去の4戦がすべて3位以内の上りで
ショウナンアチーヴは過去の6戦で1位が4回、2位が1回、
3位が1回で6戦すべて3位以内の上りでした。

過去のレースのほとんどで1~3位を使っているくらい
キレキレの末脚がある馬ならば上位に来れる可能性があるが
近5年の3着内の15頭中でそのような馬は3頭しかいなくて
ほとんどがジリ脚なので状態さえ良ければ速い上りがなくても
十分チャンスがあるのです。

ニュージーランドトロフィーは必ず配信します。

攻めが絶品で状態が激変している人気薄がいるので
その人気薄を◎にして高配当を獲りにいきます。

会員様は大いに期待して下さい。


得意な福島、ニュージーランドトロフィー、桜花賞で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

スポンサーサイト