NINJA TOOLS
2018年04月24日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

天皇賞春のレース展望、シュヴァルグランのマイナス点を公開

先々週の大爆発に続き先週も福島9Rで人気薄穴馬2頭がワンツーで
3連複19730円を大本線で的中


伏拝特別 7人気◎ブレイズガール 3連複8100円を的中

福島民報杯 10人気◎ストーンウェア 3連複19150円を的中

先々週は医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画面の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近10週は人気薄◎が激走してNZT、フィリーズレビュー、
オーシャンSなど3連複423290円、35980円、19820円の
特大万馬券10本含めて高配当を18本的中で確変モード中です

万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

◎が来て相手抜け、買い方ミス、僅差負けがあってもこの成績です


04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券5本含めて高配当を6本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中

2017年6月~4月は3連複423290円、90740円、
89820円、65440円、57000円、56910円など
特大万馬券の的中本数は43本で高配当の的中は82本


2017年6月から2018年4月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1524600円
1点500円購入 純利益+2541000円

2017年6月から2018年4月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4167940円

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

4/21  福島10R 伏拝特別
◎ブレイズガール(7人気) 3連複8100円

4/21  福島9R 
◎スーパーブレイク(7人気) 3連複19730円
馬単2着流しのジャコマルが1着で穴馬が2頭のワンツー

4/15  福島11R 福島民報杯
◎ストーンウェア(10人気) 3連複19150円

4/15  福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

4/8   福島12R 喜多方特別
◎タガノフレイア(7人気) 3連複8810円
タガノフレイアは前日からランキングに掲載しました

4/7   中山11R ニュージーランドトロフィー
◎デルタバローズ(9人気) 3連複6780円

3/31  中山10R 千葉日報杯
シゲルタイガー(10人気) 馬単19820円 馬単5点

3/18  中山8R
モクレレ(7人気) 馬単5000円 馬単5点

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙えるゆきつばき賞の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


17年11月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

11/4 福島10Rの09人気コスモペリドット
11/11福島10Rの09人気ハウエバー
11/18福島12Rの03人気メイショウフェイク
11/25東京12Rの06人気キョウワゼノビア
2/11 京都 9Rの08人気グロワールシチー
2/13 小倉 9Rの06人気マイネルアムニス
2/18 小倉12Rの05人気メイショウカリン
3/4  小倉10Rの09人気メイケイダイハード
4/8  福島12Rの07人気タガノフレイア
4/15 福島10Rの11人気ジェスロ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆天皇賞春のレース展望、シュヴァルグランのマイナス点を公開

近5年の1人気は【1.0.0.4】でボロボロだが
2人気は【3.0.1.1】、3人気は【0.2.1.2】で
2、3人気はそこそこ結果を出しています。

近年はキタサンブラック、ゴールドシップなど長距離で
絶対的な強さがある人気馬がいたが去年にキタサンブラックが
引退して絶対王者ががいなくなり中長距離路線が手薄になりました。

菊花賞を勝ったキズナ、サトノダイヤモンドがいれば
そこそこのメンバー構成だったが2頭とも不在で
シュヴァルグランが押し出されて1人気になるくらいなので
今年の天皇賞春は波乱必至です。

近10年中で6年で二桁人気の人気薄が3着内に激走して
1、2人気の2頭が共に3着内だったのは08年だけで
人気馬は苦戦しています。

近10年で1人気の3着内は去年と08年の2回しかなく
単勝100円台の断然人気のオルフェーヴル、ゴールドシップ、
キズナが見せ場なく負けているので本命党泣かせなのです。

メジロマックイーンが結果を出していた時は芝が剥げてしまい
ダートのような馬場だったのでスタミナ、パワーがあれば
上位に来れていたが近年は馬場が良好で走破時計が速くなり
マイルでも走れるスピードがないと勝ち負けできません。

近年はスピード重視なのでテン、中、終いの3拍子が重要で
自身の前半3F、後半3Fが速くなければ良い結果が出せません。

当会の予想の基本である自身の前後半3Fの合算時計と
レースの合算時計の誤差を検証します。


この予想方法は競馬最強の法則DIGITAL+POG vol.6に
1ページ丸々掲載されています。

2017年 レースの前後半3Fの合算時計71.1秒
71.8秒(+0.7) 71.9秒(+0.8) 72.2秒(+1.1)

2016年 レースの前後半3Fの合算時計72.5秒
72.5秒(±0)   72.6秒(+0.1) 73.0秒(+0.5)

2015年 レースの前後半3Fの合算時計71.4秒
74.9秒(+3.5) 72.1秒(+0.7) 72.2秒(+0.8)

2014年 レースの前後半3Fの合算時計71.7秒
72.3秒(+0.6) 72.4秒(+0.7) 72.1秒(+0.4)

2013年 レースの前後半3Fの合算時計72.8秒
73.8秒(+1.0) 74.2秒(+1.4) 74.5秒(+1.7)

上記は左から1着、2着、3着の自身の前後半3Fの合算時計と誤差です。

13年は出走馬のレベルが低く特殊な展開になり
合算時計が73秒以上で誤差が+1秒以上でも上位に来れて
15年の1着のゴールドシップは大きく出遅れてしまい
超ロングスパートをしたので合算時計が遅く誤差が大きくても
1着に来ただけです。

15年の1着ゴールドシップと特殊な展開だった13年の3頭の
計4頭を除く11頭の合算時計の平均は72.28秒で
レースとの誤差の平均は+0.58秒です。

下記はシュヴァルグランの近走の自身の合算時計とレースとの誤差です。
有馬記念は最初の0.5Fをカットしています。


大阪杯 72.5秒(+1.9) 有馬記念 72.9秒(+2.0)

JC 71.6秒(+0.2) 京都大賞典 71.6秒(+1.6) 

宝塚記念 72.1秒(+1.2) 天皇賞春 71.9秒(+0.8)

ご覧の通りで近6走の合算時計は71.6~72.9秒で
近年の3着内の平均が72.28秒なので勝ち負けできる時計です。

ただ、レースとの誤差が大きく去年のJCは+0.2秒だったが
近2走は+1.9秒、+2.0秒でレースの流れに乗れていないのです。


合算時計が速く、誤差が小さい去年のJCのように内枠に入って
スムーズに先行できれば勝ち負け必至だが年齢から衰えがきているのか
近2走の大阪杯、有馬記念はテンに置かれているのでシュヴァルグランは
現状ではスピード不足で危ないというのが当会の見解です。

他の人気馬のマイナス点は明日の調教診断の中に掲載するので
見逃さずにご覧になって下さい。


2015年 京都11R 天皇賞春
◎カレンミロティック(10人気) 3連複57160円

15年は自信の◎だった10人気◎カレンミロティックが激走して
3連複57160円を的中させる会心の結果になりました。

09年は10人気◎サンライズマックスが惜しい4着で
08年は10人気◎アドマイヤフジが僅差の5着で外したが
06年はディープインパクトがいたが8人気◎ストラタジェムと
ディープインパクトを3連複2頭軸にして3連複2840円を
大本線で的中させました。

05年が超悔しく13人気◎スズカマンボが1着に激走したが
相手抜けで大万馬券を獲り損ねてしまいました。

天皇賞春は相性が良いので今年も人気薄を◎にして
高配当、万馬券を狙いにいくので会員様は期待して下さい。

天皇賞春の有力馬の調教診断は
4月25日のブログ、メルマガで公開します。

青葉賞の有力馬の調教診断、レース展望は
4月26日のブログ、メルマガで公開します。

得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト