青葉賞の調教診断、危険馬、レース展望、人気馬のマイナス点
先々週の大爆発に続き先週も福島9Rで人気薄穴馬2頭がワンツーで
3連複19730円を大本線で的中
伏拝特別 7人気◎ブレイズガール 3連複8100円を的中
福島民報杯 10人気◎ストーンウェア 3連複19150円を的中
先々週は医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得
4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました
3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です
某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス
某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス
多くの会員様から頂いた的中画面の一部です

近10週は人気薄◎が激走してNZT、フィリーズレビュー、
オーシャンSなど3連複423290円、35980円、19820円の
特大万馬券10本含めて高配当を18本的中で確変モード中です
万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
◎が来て相手抜け、買い方ミス、僅差負けがあってもこの成績です
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券5本含めて高配当を6本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中
2017年6月~4月は3連複423290円、90740円、
89820円、65440円、57000円、56910円など
特大万馬券の的中本数は43本で高配当の的中は82本
2017年6月から2018年4月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1524600円
1点500円購入 純利益+2541000円
2017年6月から2018年4月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4167940円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
4/21 福島10R 伏拝特別
◎ブレイズガール(7人気) 3連複8100円
4/21 福島9R
◎スーパーブレイク(7人気) 3連複19730円
馬単2着流しのジャコマルが1着で穴馬が2頭のワンツー
4/15 福島11R 福島民報杯
◎ストーンウェア(10人気) 3連複19150円
4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました
4/8 福島12R 喜多方特別
◎タガノフレイア(7人気) 3連複8810円
タガノフレイアは前日からランキングに掲載しました
4/7 中山11R ニュージーランドトロフィー
◎デルタバローズ(9人気) 3連複6780円
3/31 中山10R 千葉日報杯
シゲルタイガー(10人気) 馬単19820円 馬単5点
3/18 中山8R
モクレレ(7人気) 馬単5000円 馬単5点
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆青葉賞の有力馬の調教診断、評価
オブセッション 評価 C
前走終了後は短期の放牧に出されて4月6日に美浦に帰厩しました。
翌日の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本だが5本すべて馬ナリで
先週にコースで3頭の併せ馬をやったが時計が遅くて
相手に先着できない併入で当週はコースで3頭の併せ馬で
一杯でやったが馬ナリだったゴーフォザサミットに遅れてしまい
2週続けて併せ馬で先着できなかったことは今ままでにないので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
ゴーフォザサミット 評価 A
前走終了後は7日後の3月25日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
中5週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通で
先週にコースで3頭の併せ馬をやったが時計が遅い馬ナリで
当週もコースで3頭の併せ馬をやって馬ナリだったが
先週とは違い時計が速く一杯だったオブセッションに先着して
終い最速ラップが出たので攻めの質は良く状態は上向きです。
サトノソルタス 評価 A
前走終了後は6日後の2月17日から乗り込みを開始して
スプリングステークスを目標にやっていたが出馬投票をしないで
回避して放牧に出さず在厩して3月は時計を出さず4月に入ってから
時計を出し始めて回避後は当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は少なめだが
先週にコースで格上のアルバートと併せ馬一杯でやり
自己最速の速い時計を出して当週もコースでアルバートと併せて
馬ナリだったが終いの手応えが良く併入できたので
攻めの質は良く状態面に問題はありません。
ダノンマジェスティ 評価 C
前走終了後は7日後の3月31日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
中4週でコース、坂路併用で4本なので攻めの量は普通で
先週は坂路で併せ馬で負荷をかけて一杯でやったが
終いが0.7秒も失速するラップで相手に大きく遅れてしまい
当週は坂路で併せ馬で馬ナリで内田が騎乗したのに
終いが大きく失速したので攻めの質はイマイチです。
◆青葉賞の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は6日後の4月6日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
中3週でコース、坂路併用で6本なので攻めの量は多く
先週はコースで3頭の併せ馬で負荷をかけて一杯でやって
終い最速ラップを出しました。
ただ、当週は坂路で併せ馬をやって馬場が悪くて
馬ナリだったので時計が遅いのは仕方ないが
2Fが26秒もかかったのに加速できなかったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
◆青葉賞のレース展望、人気馬のマイナス点
青葉賞はダービートライアルなのに去年は12頭立てで
2年前も13頭のフルゲート割れで近年は少頭数が続いていたが
今年は18頭のフルゲートになりました。
青葉賞の近5年の1人気は【2.1.1.1】で好成績だが
2人気は【0.0.1.4】、3人気は【0.0.0.5】で
人気が下る毎に成績が悪くなり堅い結果になっていません。
近5年の3着内15頭の前走は重賞が1頭、OP特別が1頭、
500万クラスが13頭なので重賞、OP特別組は苦戦しています。
前走の距離別は2000mが1頭、2200mが9頭、
2400mが5頭なので2200m以上が圧倒的に強く
1800~2000m組は苦戦しています。
近年で前走が1800mだったトリコロールブルー、マイネルハニー、
プロディガルサン、メートルダール、ティルナノーグ、ブラックバゴ、
マイネルフロスト、ラングレー、レッドレイヴンが人気になって
飛んでいるので前走が1800m組の人気馬は危険です。
今年は人気必至のサトノソルタス、ゴーフォザサミットが
前走が1800mなので疑った方がいいでしょう。
3年続けて前走が2400mのアザレア賞の1着馬が勝っているが
今年もアザレア賞の勝ち馬スーパーフェザーが出走します。
アザレア賞のレース内容が良ければ青葉賞でも結果が出せるので
近2年と今年のアザレ賞のラップ、上りを比較します。
去年のアドミラブルが勝ったアザレア賞の後半4Fは46.1秒で
上り3Fは11.0-10.9-11.8で33.7秒でした。
2年前のヴァンキッシュランが勝った時は後半4Fは46.3秒で
上り3Fは11.0-11.8-11.7で34.5秒でした。
今年のアザレア賞の後半4Fのラップは46.6秒で
上り3Fは11.0-11.3-11.6で33.9秒で
スーパーフェザーの上りは33.6秒でスローのヨイードンで
2着に0.4秒差をつけました。
今年のアザレ賞は近2年と遜色ない優秀なラップ、上りなので
スーパーフェザーにチャンスは十分あるが攻めの質がイマイチで
状態面に問題がありそうなので全幅の信頼を置くのは危険です。
人気必至のサトノソルタスは上記に記載したが近5年で
前走が1800m組で5人気以内は全て飛んでいるので
危なっかしい人気馬です。
オブセッションは前走の弥生賞の大敗が大きなマイナスです。
近10年で弥生賞組の成績は【2.1.0.4】で頭数は多くないが
弥生賞で4着以下から巻き返して3着内に来たのはベストアプローチ、
フェノーメノ、ウインバリアシオンでその3頭の1着との差は
0.4秒、0.3秒、0.3秒で大きく負けていないのです。
オブセッションの弥生賞の7着という着順は問題ないが
1着ダノンプレミアムとの差が1.5秒もあり
ここまで差をつけられた馬は近10年で来ていないので
危なっかしい人気馬になります。
今年の青葉賞は人気馬がすべて危なっかしいので
波乱になってもおかしくありません。
2015年 東京11R 青葉賞
◎ショウナンラグーン(10人気) 3連複12190円
2012年 東京11R 青葉賞
◎エタンダール(10人気) 馬単6260円 的中
15年は10人気◎ショウナンラグーンが1着に激走して
3連複12190円を本線で的中させました。
12年は馬単2着流し、3連複の軸だった
10人気◎エタンダールが読み通りに2着に激走して
3着ステラウインドが相手抜けで3連複は外してしまったが
馬単6260円を的中させました。
近年の青葉賞は少頭数だったが今年は18頭の多頭数で
狙っていた人気薄の当週の攻めも良かったので
その人気薄を◎にして高配当を獲りにいきます。
青葉賞は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
3連複19730円を大本線で的中
伏拝特別 7人気◎ブレイズガール 3連複8100円を的中
福島民報杯 10人気◎ストーンウェア 3連複19150円を的中
先々週は医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得
4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました
3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です
某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス
某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス
多くの会員様から頂いた的中画面の一部です




近10週は人気薄◎が激走してNZT、フィリーズレビュー、
オーシャンSなど3連複423290円、35980円、19820円の
特大万馬券10本含めて高配当を18本的中で確変モード中です
万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
◎が来て相手抜け、買い方ミス、僅差負けがあってもこの成績です
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
12月【大穴狙い】特大万馬券5本含めて高配当を6本的中
11月【大穴狙い】3連複90740円を含め高配当を9本的中
2017年6月~4月は3連複423290円、90740円、
89820円、65440円、57000円、56910円など
特大万馬券の的中本数は43本で高配当の的中は82本
2017年6月から2018年4月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1524600円
1点500円購入 純利益+2541000円
2017年6月から2018年4月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4167940円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
4/21 福島10R 伏拝特別
◎ブレイズガール(7人気) 3連複8100円
4/21 福島9R
◎スーパーブレイク(7人気) 3連複19730円
馬単2着流しのジャコマルが1着で穴馬が2頭のワンツー
4/15 福島11R 福島民報杯
◎ストーンウェア(10人気) 3連複19150円
4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました
4/8 福島12R 喜多方特別
◎タガノフレイア(7人気) 3連複8810円
タガノフレイアは前日からランキングに掲載しました
4/7 中山11R ニュージーランドトロフィー
◎デルタバローズ(9人気) 3連複6780円
3/31 中山10R 千葉日報杯
シゲルタイガー(10人気) 馬単19820円 馬単5点
3/18 中山8R
モクレレ(7人気) 馬単5000円 馬単5点
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆青葉賞の有力馬の調教診断、評価
オブセッション 評価 C
前走終了後は短期の放牧に出されて4月6日に美浦に帰厩しました。
翌日の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本だが5本すべて馬ナリで
先週にコースで3頭の併せ馬をやったが時計が遅くて
相手に先着できない併入で当週はコースで3頭の併せ馬で
一杯でやったが馬ナリだったゴーフォザサミットに遅れてしまい
2週続けて併せ馬で先着できなかったことは今ままでにないので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
ゴーフォザサミット 評価 A
前走終了後は7日後の3月25日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
中5週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通で
先週にコースで3頭の併せ馬をやったが時計が遅い馬ナリで
当週もコースで3頭の併せ馬をやって馬ナリだったが
先週とは違い時計が速く一杯だったオブセッションに先着して
終い最速ラップが出たので攻めの質は良く状態は上向きです。
サトノソルタス 評価 A
前走終了後は6日後の2月17日から乗り込みを開始して
スプリングステークスを目標にやっていたが出馬投票をしないで
回避して放牧に出さず在厩して3月は時計を出さず4月に入ってから
時計を出し始めて回避後は当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は少なめだが
先週にコースで格上のアルバートと併せ馬一杯でやり
自己最速の速い時計を出して当週もコースでアルバートと併せて
馬ナリだったが終いの手応えが良く併入できたので
攻めの質は良く状態面に問題はありません。
ダノンマジェスティ 評価 C
前走終了後は7日後の3月31日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
中4週でコース、坂路併用で4本なので攻めの量は普通で
先週は坂路で併せ馬で負荷をかけて一杯でやったが
終いが0.7秒も失速するラップで相手に大きく遅れてしまい
当週は坂路で併せ馬で馬ナリで内田が騎乗したのに
終いが大きく失速したので攻めの質はイマイチです。
◆青葉賞の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は6日後の4月6日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
中3週でコース、坂路併用で6本なので攻めの量は多く
先週はコースで3頭の併せ馬で負荷をかけて一杯でやって
終い最速ラップを出しました。
ただ、当週は坂路で併せ馬をやって馬場が悪くて
馬ナリだったので時計が遅いのは仕方ないが
2Fが26秒もかかったのに加速できなかったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
◆青葉賞のレース展望、人気馬のマイナス点
青葉賞はダービートライアルなのに去年は12頭立てで
2年前も13頭のフルゲート割れで近年は少頭数が続いていたが
今年は18頭のフルゲートになりました。
青葉賞の近5年の1人気は【2.1.1.1】で好成績だが
2人気は【0.0.1.4】、3人気は【0.0.0.5】で
人気が下る毎に成績が悪くなり堅い結果になっていません。
近5年の3着内15頭の前走は重賞が1頭、OP特別が1頭、
500万クラスが13頭なので重賞、OP特別組は苦戦しています。
前走の距離別は2000mが1頭、2200mが9頭、
2400mが5頭なので2200m以上が圧倒的に強く
1800~2000m組は苦戦しています。
近年で前走が1800mだったトリコロールブルー、マイネルハニー、
プロディガルサン、メートルダール、ティルナノーグ、ブラックバゴ、
マイネルフロスト、ラングレー、レッドレイヴンが人気になって
飛んでいるので前走が1800m組の人気馬は危険です。
今年は人気必至のサトノソルタス、ゴーフォザサミットが
前走が1800mなので疑った方がいいでしょう。
3年続けて前走が2400mのアザレア賞の1着馬が勝っているが
今年もアザレア賞の勝ち馬スーパーフェザーが出走します。
アザレア賞のレース内容が良ければ青葉賞でも結果が出せるので
近2年と今年のアザレ賞のラップ、上りを比較します。
去年のアドミラブルが勝ったアザレア賞の後半4Fは46.1秒で
上り3Fは11.0-10.9-11.8で33.7秒でした。
2年前のヴァンキッシュランが勝った時は後半4Fは46.3秒で
上り3Fは11.0-11.8-11.7で34.5秒でした。
今年のアザレア賞の後半4Fのラップは46.6秒で
上り3Fは11.0-11.3-11.6で33.9秒で
スーパーフェザーの上りは33.6秒でスローのヨイードンで
2着に0.4秒差をつけました。
今年のアザレ賞は近2年と遜色ない優秀なラップ、上りなので
スーパーフェザーにチャンスは十分あるが攻めの質がイマイチで
状態面に問題がありそうなので全幅の信頼を置くのは危険です。
人気必至のサトノソルタスは上記に記載したが近5年で
前走が1800m組で5人気以内は全て飛んでいるので
危なっかしい人気馬です。
オブセッションは前走の弥生賞の大敗が大きなマイナスです。
近10年で弥生賞組の成績は【2.1.0.4】で頭数は多くないが
弥生賞で4着以下から巻き返して3着内に来たのはベストアプローチ、
フェノーメノ、ウインバリアシオンでその3頭の1着との差は
0.4秒、0.3秒、0.3秒で大きく負けていないのです。
オブセッションの弥生賞の7着という着順は問題ないが
1着ダノンプレミアムとの差が1.5秒もあり
ここまで差をつけられた馬は近10年で来ていないので
危なっかしい人気馬になります。
今年の青葉賞は人気馬がすべて危なっかしいので
波乱になってもおかしくありません。
2015年 東京11R 青葉賞
◎ショウナンラグーン(10人気) 3連複12190円
2012年 東京11R 青葉賞
◎エタンダール(10人気) 馬単6260円 的中
15年は10人気◎ショウナンラグーンが1着に激走して
3連複12190円を本線で的中させました。
12年は馬単2着流し、3連複の軸だった
10人気◎エタンダールが読み通りに2着に激走して
3着ステラウインドが相手抜けで3連複は外してしまったが
馬単6260円を的中させました。
近年の青葉賞は少頭数だったが今年は18頭の多頭数で
狙っていた人気薄の当週の攻めも良かったので
その人気薄を◎にして高配当を獲りにいきます。
青葉賞は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
得意な新潟、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト