NINJA TOOLS
2018年11月 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

明日の高配当が狙える中京9Rの人気薄◎予定

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆明日の高配当が狙える中京9Rの人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、大幅な馬体重の増減があれば変更する場合があります。


週中から本意でないメルマガを発行することになり
申し訳ありません。

メルマガで謝罪があればそのようなことは行わなかったのに
今でも堂々と募集をして当会を踏み台にしての金儲けは
見逃すことができず許しがたいことなのでご理解お願いします。

そのようなことがありましたがラップ分析、追い切り診断は
しっかりやっているので十八番の中京の爆発に期待して下さい。

明日から12月だが気温が17度近くまで上がりそうで
冬らしくない暖かい中で競馬が行われそうです。

去年と同様で阪神の芝にエアレーション作業は入っていないが
中京、中山には入っています。

中京は2年前までエアレーション作業が入っていなかったが
去年は入れていたので先行有利でなく時計が速いのに
差し、追い込みが届いていました。

今年の中京の芝は野芝は6~8cm、洋芝は12~16cmで
去年と同じで洋芝の長さは中山、阪神より長くなっていて
エアレーションも入っているので差し馬に注意が必要です。

明日の重賞のステイヤーズステークス、チャレンジカップは
一発ありそうな人気薄がいないので配信しません。

土曜日は十八番の中京と中山で高配当を獲りにいきます。


土曜日に高配当が狙えそうなレースは、
中京9R、11R、12R、中山10R、12Rです。

今週も会員様の期待に応えるので大いに期待して下さい。

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト



チャレンジカップの調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

◆パクリ詐欺メルマガに注意して下さい

関係者様情報で万馬券! https://keiba.tv/m008005

当会の予想を横流しをして3倍以上も高額な会費のメルマガを
相互紹介してくれませんかと普通では考えられない依頼を
当会にするくらい一般常識がない詐欺師の全貌は
下記のメルマガで確認できます。

https://keiba.tv/mag_details.php?mid=002302&back_id=868267

裁判をして立証しますかと提案すると裁判は止めて下さいと言いながら
いまだに高額な会費で募集を続けている詐欺師です。

個人情報保護法違反との回答を得られましたとあるが
自分のメルマガで実名の銀行口座を公表しているのに
何を言っているのでしょうか?

カネコユウスケ氏はうちにも入会していたよという
親切な他業者からメールを頂きました。
当会も含めてですがおそらくカネコユウスケ氏は
多くの予想屋に入会していたのでしょう。

自称競馬歴が25年で月単位で負けたことがなく
回収率が200%キープといっているのに
なぜ多くの予想屋に入会しているのでしょうか?

カネコユウスケ氏の嘘、詐欺の証拠が続々と集まっているので
近々に何が本当なのか明白になります。
逃亡するのは確実なので騙された方は至急に返金手続きをして下さい。


得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆チャレンジカップの有力馬の調教診断、評価

エアウィンザー 評価 A

前走終了後は7日後の11月4日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

中4週でコース、坂路併用で6本なので攻めの量は多いです。
ただ、先週はコースで負荷をかけて併せ馬で一杯でやり
デムーロが乗っていたのに終いが12.7秒しか出せず
馬ナリだった1000万クラスに併入するのが精一杯だったので
内容はイマイチでした。

ただ、当週はコースでOP馬のクイーンマンボと併せ馬で
強めでやり3F37.7秒で終い最速11.7秒を
余力十分で出して先着して先週とは動きが一変しているので
状態は上向きです。

トリコロールブルー 評価 C

前走終了後は短期の放牧に出されて11月8日に栗東に帰厩しました。
2日後の10日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。

コース、坂路併用で8本なので攻めの量は多く
先週はコースで負荷をかけてヴィブロスと併せ馬一杯でやり
大きく遅れてしまったが6F81.7秒の速い全体時計で
終い12.6秒を出しました。

しかし、当週はコースで単走の馬ナリでやったが
6F88.2秒という遅い全体時計で4Fも55.7秒で遅く
終いだけ軽く仕掛けるだけの軽めでした。

当週の単走の馬ナリでも結果を出しているが
当週のような遅い全体時計は過去にないので
状態面に問題がありそうで仕上がり具合はイマイチです。

マウントゴールド 評価 C

前走終了後は放牧に出されて11月15日に栗東に帰厩しました。
翌日の16日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。

コース、坂路併用でやっているが4本なので攻めの量は少なめです。
先週はコースで負荷をかけて3頭の併せ馬で一杯でやり
終い最速の11.8秒を出して先着して動きは良かったです。

ただ、当週はコースで3頭の併せ馬で強めでやったが
6F86.2秒で全体時計が遅く格下の2歳500万クラスが
馬ナリだったのに並びかけることができず遅れてしまったので
当週の攻めはイマイチで状態面に問題がありそうです。

レイエンダ 評価 C

前走終了後は放牧に出されて11月1日に美浦に帰厩しました。
翌日の2日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。

コース、坂路併用で8本なので攻めの量は足りているが
終い強めでやったのが2週前のコースの単走の1本しかなく
7本は全体時計が遅い馬ナリです。

当週はPコースで1000万のアヴニールマルシェとの併せ馬で
モヤで終いしか映像が見れなかったが手応えは相手の方が良くて
馬ナリだったことを割り引いても終いが12.9秒で遅いので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。

◆チャレンジカップの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

天皇賞秋は放馬で取り消しになり短期の放牧に出されて
11月13日に栗東に帰厩しました。
翌日の14日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。

攻めの量は多くないが今年のAJCCも短期の放牧明けで
3本しかやらず勝ったので4本ならばOKです。

ただ、先週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやったが
2Fが25.3秒もかかり終い1Fが13.0秒で
大きく失速したので内容はイマイチでした。

当週は坂路でチャンピオンズカップのサンライズノヴァと
併せ馬を馬ナリでやたが遅れてしまいました。
相手が一杯で追っていたので遅れたことは気にしないが
馬ナリだったことが問題で当週を併せ馬で馬ナリでやって
遅れたことは過去に一度もないのです。

先週の動きがイマイチで当週も馬ナリで終いが失速したので
状態面に問題があり仕上がり具合はイマイチです。

◆チャレンジカップのレース展望、人気馬のマイナス点

チャレンジカップは去年から開催時期、条件が変更になりました。

2011年まで秋の阪神の開幕週で朝日チャレンジカップの名称で
2012年から12月の阪神の2週目で1800mハンデ戦になり
2014年から名称がチャレンジカップになり去年から12月の
阪神の開幕週に開催時期が変更され条件もハンデ戦から別定戦で
距離も2000mになりました。

ハンデ戦でなく別定戦になったのは次週に中京でハンデ戦の
中日新聞杯があるからです。

2016年まで中日新聞杯は3月の中京だったが去年から金鯱賞が
3月に移動したので中日新聞杯が12月に移動してその中日新聞杯が
ハンデ戦なのでチャレンジカップを別定戦にしたのです。

1800mのハンデ戦になった2012年から荒れるようになり
2012年から3年続けて3連複で万馬券が出て
2015年は3連複8180円で万馬券にならなかったが
2016年は3連複74740円の大波乱になりました。

しかし、去年は内回りの2000mの別定戦に変更されて
12頭の少頭数になってしまい1-5-2人気が上位に来て
平穏な決着になりました。

去年から条件が変更されたので予想の基本のラップ、上り3Fの
分析ができないが人気馬のキャラの分析はできます。

エアウィンザー

西宮ステークス 1着 上り3F34.0秒 3位

寿ステークス  2着 上り3F34.5秒 1位

境港特別    1着 上り3F33.6秒 1位

平場1000万 2着 上り3F34.6秒 3位

上記は人気のエアウィンザーの近走の直線が短い
内回りコースの着順、上り3F、上りの順位です。

ご覧の通りで着順は1着、2着なので内回りは得意で
上りの順位は3位、1位なので遅くはないが33秒台は
1000万クラスの境港特別しかなくスパッと切れる
末脚は使えていないのです。


西宮ステークス、寿ステークスは準OPクラスのレースで
西宮ステークスは勝ったが2着はサトノケンシロウで
まだ準OPを勝てない条件馬と同タイムだったのです。

寿ステークスは上り最速を使ったが2着で
1着はトリオンフだが4馬身も遅れてしまいました。

直線が長い外回りコースは前走のカシオペアステークス、
共同通信杯、新馬戦の3回しか走ったことがありません。

共同通信杯は初の東京への輸送があり6着だったが
上り3Fはスワーヴリチャードに次ぐメンバー中で2位で
前走のカシオペアステークスはレース上りより1.8秒も速い
メンバー最速の33.6秒の鬼脚を使い快勝しました。

新馬戦は2着だったがメンバー最速の34.0秒で
同タイムで負けてしまったのはムーヴザワールドだが
そのムーヴザワールドは次走の東京スポーツ杯で3着で
共同通信杯でも3着に来る実力馬でした。

以上のことからエアウィンザーは小回りコースよりも
外回りコースで速い上りを使うのがベストなのです。

それに2000mの持ち時計が1分59秒7しかないので
現状だと時計を1秒以上も短縮させないと勝ち負けできません。


断トツ人気になるレイエンダにもマイナス点があります。

近年で3歳の3着内はサトノクロニクル、ブレスジャーニー、
マイネルハニー、トーセンスターダムの4頭いるが
マイネルハニーを除く3頭は重賞で複数回の3着内がありました。


14年は単勝190円の断トツ人気のエイシンヒカリが9着、
16年は2人気だったブラックスピネルが6着に飛んでいるが
2頭とも重賞で複数回の3着内がありませんでした。

マイネルハニーの例があるので絶対にないとは言い切れないが
重賞で3着内が1回のレイエンダに全幅の信頼は置けないのです。

レイエンダ、エアウィンザーにマイナス点があり危なっかしいが
人気の2頭が飛んでも12頭の少頭数で高配当、万馬券を狙うのは
ハイリスクなのでチャレンジカップは配信しません。

会員様に申し訳けないが土曜日のステイヤーズステークス、
チャレンジカップの2重賞レースの配信はパスします。

土曜日は当会の十八番の中京、平場のレースで
高配当、万馬券を獲りにいきます。


十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

チャンピオンズカップの調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

◆パクリ詐欺メルマガに注意して下さい

関係者様情報で万馬券! https://keiba.tv/m008005

このメルマガを読めば当会の会員なのに予想を横流しして
3倍弱も高額な会費で予想を売りつけているカネコユウスケ氏の
パクリ詐欺の全貌が分かります。

https://keiba.tv/mag_details.php?mid=002302&back_id=868267

裁判をして立証しますかと提案すると裁判は止めて下さいと言いながら
いまだに法外な会費で募集を続けている詐欺師なのです。

近々に何が本当なのか明白になります。
逃亡するのは確実なので騙された方は至急に返金手続きをして下さい。


得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆チャンピオンズカップの有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

★ケイティブレイブ 評価 B
坂路 53.6 38.7 25.1 12.6 強め

福永が騎乗して4F53.6秒は遅い全体時計で
ゴール前で左にモタれていたことがマイナスで
終いが12.5-12.6秒で加速できなかったが
手応えは残っていたのでB評価にしました。

前走終了後は6日後の11月10日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

中3週で2本なので攻めの量は少なめだが先週はコースで
単走の馬ナリだったが6F80.7秒という速い全体時計で
終い最速の12.1秒を余力十分で出しました。

当週は前走の当週と同様で坂路で単走でやりました。
前走の時計は4F52.7秒、3F38.8秒で
終いが12.5-13.3秒で0.8秒も失速したが
当週は4F53.6秒でテンは遅いが2F25.1秒で
12.5-12.6秒のラップが余裕十分で出たので
動きだけならば前走より上です。

ただ、有力候補のゴールドドリームの回避が発表され
相手が楽になったが攻めの量が不足しているので
上がり目はないです。

近4年のチャンピオンズカップの上り3Fのラップ


2017年 12.0-11.8-12.4

2016年 12.4-12.4-13.0

2015年 12.5-12.5-12.9

2014年 12.4-11.7-12.4

中京の初年度の14年は3Fから2Fが-0.7秒だったが
去年は-0.2秒、16年と15年は±0でラップが
ほとんど落ちていないのです。

ケイティブレイブの近走の上り3Fのラップ

JBC  1着 12.2-12.7-13.2

日本TV 1着 12.0-12.0-12.6

帝王賞  2着 13.0-12.5-13.4

ダイオ  1着 12.4-13.4-14.6

前走のJBCクラシックは3Fから徐々に失速する
前傾ラップだったので豪快な外差しが届いただけで
中京のチャンピオンズカップはこのようなラップにならないので
JBCクラシックの内容から信用するのは危険です。

ただ、2走前の日本テレビ盃が優秀で3Fと2Fのラップが
12.0秒で落差がなく逃げていたテイエムジンソクを
自分から動いて潰しに行ってメンバー最速上りで圧勝しました。

日本テレビ盃は船橋の1800mで中京と同じ左回りの
同距離なので日本テレビ盃のような好位からの差しができれば
チャンスはあります。


JBCクラシックのラップが合わないが日本TV盃のラップが
優秀でゴールドドリームが回避が発表されチャンスはあるが
中3週で2本しかやっていないので切り捨てることはできないが
全幅の信頼を置くことはできません。

★サンライズソア
22日CW 80.8 66.1 52.0 38.5 12.6 強め

本追い切りが明日なので先週22日の時計を掲載しています。

前走終了後は5日後の11月9日から乗り込みを開始して
先週まで2本時計を出しています。

明日を入れると中3週で3本なので攻めの量は足りています。
先週はコースで併せ馬で馬ナリでやったが6F80.8秒で
速い全体時計を出して終いは12.6秒だったが相手の動きを
見ながらの余力十分だったので動きは良かったです。

近4年のチャンピオンズカップの上り3Fのラップ

2017年 12.0-11.8-12.4

2016年 12.4-12.4-13.0

2015年 12.5-12.5-12.9

2014年 12.4-11.7-12.4

中京の初年度の14年は3Fから2Fが-0.7秒だったが
去年は-0.2秒、16年と15年は±0でラップが
ほとんど落ちていないのです。

サンライズソアの近走の上り3Fのラップ

JBC  3着 12.2-12.7-13.2

シリウス 3着 12.2-11.9-12.4

平安S  1着 12.1-12.3-12.6

JBCは徐々に落ちるラップでチャンピオンズカップは
このような失速ラップにならないので参考外です。

ただ、シリウスステークスは2F目が0.3秒の加速で
終いが0.5秒失速するラップで平安ステークスは
2F目が0.2秒の失速で終いが0.3秒する失速で
近年のチャンピオンズカップとぴったりではないが
酷似しているラップです。


近3走は違うラップなのに先行して3着、3着、1着で
粘っているのでチャンスは十分あります。

ただ、中京に舞台が変わってからの4歳は不振で
成績は【1.0.0.15】で3着内は去年の1着の
ゴールドドリームしかいません。

ゴールドドリームは同年のフェブラリーステークスを
勝っていたがG1で連対がない4歳は全滅なのです。


シリウスステークス、平安ステークスのラップが
近年のチャンピオンズカップのラップと酷似しているので
チャンスはあるがG1で連対がない4歳は来ていないので
サンライズソアに厚い印を打つことはできません。

★ルヴァンスレーヴ
南W モヤで計測不能

当週はコースで1000万クラスのキャプテンロブロイと
併せ馬をやって2馬身半くらい先着したみたいだがモヤで
時計の計測ができず追い切りの映像がないので評価していません。

前走終了後は放牧に出され11月2日に美浦に帰厩しました。
6日後の8日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りています。
ただ、先週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやったが
4F52.8秒で時計が遅く終い伸びも案外で
1F13.0秒かかり失速して格下の1000万クラスの方が
手応えが良くて併入しかできませんでした。

当週はコースで併せた相手に2馬身くらいは先着したみたいだが
モヤで道中の動きが確認できず時計も計測が不能なので
当週の評価ができません。

併入だった先週と違い併せ馬に2馬身半も先着したので
状態は上がっているだろうが併せたキャプテンロブロイは
攻め駆けしない馬なので先着は当たり前で高評価できません。

昨日のレース展望でルヴァンスレーヴのラップ分析をしたので
見逃した方はブログを確認して下さい。

結論から言えばルヴァンスレーヴは展開待ちです。


近4年で3歳が3着内は2015年のノンコノユメだけで
その15年のレースラップは後半4Fが50.2秒で
1F平均が12.53秒かかる近4年で最も遅かったのです。

レースの後半4Fが48後半~49秒前半で
1F平均が12秒5以内の厳しいラップが続いた時は
レース経験が浅い3歳は苦戦していて近年だとゴールドドリームが
2人気で12着に大敗しているのです。


ルヴァンスレーヴは3歳のトップクラスでレース経験を積めば
相当な大物になるが現状だと展開待ちになり追い切り内容から
上積みはなさそうなので全幅の信頼は置けません。


◆チャンピオンズカップの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は6日後の11月16日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

中2週で2本なので攻めの量は普通だが
1本目の25日は4F59.6秒で全体時計が遅く
終いも14.7秒で動きはイマイチでした。

当週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやり先着したが
相手のOP馬が馬ナリで先着させてもらった形で
終いが12.5-12.6秒で加速できず余力もなかったので
攻めの質はイマイチで状態は下降しています。

近4年の3着内の12頭の自身の前後半3Fの合算時計

2017年 72.5 72.4 72.5

2016年 74.6 74.1 73.9

2015年 73.5 74.4 74.7

2014年 74.1 74.4 74.7

この馬の近走の自身の前後半3Fの合算時計

71.2 71.8 71.9 72.0 72.2

この馬は自身の合算時計が72秒台だったのは2回あるが
共に2着で近3走は71秒台で徐々に時計を短縮させて
勝っているので強くなっているのは確実です。

ただ、近4年の3着内で合算時計の最速は72.4秒で
12頭の平均は73.82秒なので近走の自身の合算時計は
時計が速すぎて典型的な短距離馬の時計なのです。


それに中京に舞台が変わってからの4歳は不振で
成績は【1.0.0.15】で3着内は去年の1着の
ゴールドドリームしかいません。

ゴールドドリームは同年のフェブラリーステークスを
勝っていたがG1で連対がない4歳は全滅なのです。

ゴールドドリームが回避して有力馬がいなくなり
相手が楽になったが状態面に問題がありそうで
マイナス点も多いので厚い印は絶対に打てません。


十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

チャンピオンズカップのレース展望、ルヴァンスレーヴをラップから分析

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙える豊川特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆チャンピオンズカップのレース展望、ルヴァンスレーヴをラップから分析

ジャパンカップダートがチャンピオンズカップに変更され
中京で行われるのは今年で5年目になります。

阪神で行われていたジャパンカップダートは堅い年もあったが
波乱になることが多く開催が中京に移っても近4年は荒れていて
4年連続で8人気以降の人気薄が激走して波乱を演出しています。

近年はJBCクラシック組が人気になり最低でも1頭は
3着内に来ているが今年は京都だったJBCクラシックに不出走の
ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームが1、2人気になりそうで
近年とは違うメンバー構成になりました。


2014年からの近4年の1人気は【0.2.0.2】、
2人気は【1.0.0.3】、3人気は【0.1.1.2】で
人気馬はイマイチで結果を出していません。

近4年の3着内の12頭の年齢は3歳が1頭、4歳が1頭、5歳が5頭、
6歳が4頭、7歳が1頭で5歳、6歳がほぼ同等に来ています。

出走頭数が違うので実際の3着内率のトップは6歳の36.4%で
以降は5歳の29.4%、3歳の16.7%、7歳の14.2%で
4歳は0.63%しかなく断トツの最下位なのです。

近4年で4歳は16頭いて3着内は去年の1着のゴールドドリームだけで
ケイティブレイブが3人気で4着、ノンコノユメが4人気で6着、
モーニンが5人気で7着、インカンテーションが4人気で10着、
コパノリッキーが1人気で12着で5人気以内の4歳は苦戦しているのです。

今年はサンライズソア、サンライズノヴァが4歳で
そこそこ人気になるが危なっかしい人気馬になりそうです。

本日は南部杯を勝ち3歳ダートのトップに君臨する
ルヴァンスレーヴを当会の予想の基本のラップから分析します。


近4年の後半4Fのレースラップと平均ラップ

2017年 後半4F48.5秒 1F平均12.13
ラップ 12.3 12.0 11.8 12.4 

2016年 後半4F49.5秒 1F平均12.38
ラップ 11.8 12.4 12.3 13.0

2015年 後半4F50.2秒 1F平均12.55
ラップ 12.3 12.5 12.5 12.9

2014年 後半4F48.7秒 1F平均12.18
ラップ 12.2 12.4 11.7 12.4

ご覧の通りで近4年の後半4Fは48.7秒~50.2秒で
バラバラだが終い1Fが必ず失速しています。

ルヴァンスレーヴの近走の着順とレースの後半4Fのラップ

マイルCS南部杯 1着 後半4F48.4秒 1F平均12.10
後半4Fのラップは不明

ジャパンダート  1着 後半4F50.1秒 1F平均12.53
ラップ 12.6 12.5 12.2 12.8

ユニコーンS   1着 後半4F47.9秒 1F平均11.98
ラップ 12.3 11.9 11.5 12.2

伏竜ステークス  2着 後半4F49.4秒 1F平均12.35
ラップ 12.9 12.3 12.1 12.1

伏竜ステークスは3ヶ月半の休養明けで初めての右回りの中山で
終い2Fが12.1-12.1秒の失速しないラップで2着でした。

南部杯の後半4Fのラップの詳細が分からないがレース映像から
終い1Fが2F目から加速しているラップでなくジャパンダート、
ユニコーンステークスも終いが失速するラップでした。

近3走の後半4Fが47.9秒、50.1秒、48.4秒という
異なるラップで1F平均も11.98~12.53秒でバラバラで
終い1Fが失速するラップで勝っているのでルヴァンスレーヴの
ダート適性はかなり高く相当なものがあります。

唯一の不安は3歳のノンコノユメが3着に来た2015年が
後半4Fが50.2秒で1F平均が12.53秒かかり
近4年でラップが最も遅かった年なのです。

後半4Fが48~49秒後半で平均が12.4秒以下だった年は
3歳が全滅しているので去年、14年のように1Fの平均が
12前半の速いラップになってしまうとルヴァンスレーヴは
レース経験が浅いので飛んでしまう可能性があるのです。


今年の3歳ダート組は近年にないほどのハイレベルで
その頂点にいるルヴァンスレーヴがあっさり勝つかもしれないが
当会のラップ分析では展開待ちなので切り捨てることはできないが
全幅の信頼を置くのは危険です。

明日の調教診断の中で他の人気馬のマイナス点を公開するので
見逃さずにご覧になって下さい。


2014年 チャンピオンズカップ
◎ナムラビクター(8人気) 3連複11730円 的中


近3年は高配当が獲れなかったが2014年は自信の◎だった
8人気◎ナムラビクターが狙い通りに2着に激走して
3連複11730円の万馬券を厚めで的中させました。

中京は得意としている十八番の競馬場なので
会員様はチャンピオンズカップも大いに期待して下さい。


チャンピオンズカップの有力馬の調教診断は
11月28日のブログ、メルマガで公開します。

チャレンジカップの有力馬の調教診断、レース展望は
11月29日のブログ、メルマガで公開します。

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

今週の3重賞レースの配信予定

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙える鳥羽特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆今週の3重賞レースの配信予定

今週末はステイヤーズステークス、チャレンジカップ、
チャンピオンズカップが行われます。

ステイヤーズステークスの近年は荒れていません。

昔はステイヤーズステークスを使って有馬記念に出走する馬がいて
フルゲートの16頭立てが多かったが近年はそのような馬が少なく
2016年は13頭、去年は10頭立てになっています。

今年は15頭の登録があるが準OPが5頭いるので
実質は10頭で今年も荒れる可能性は極めて低いです。

ステイヤーズステークスで3連覇中のアルバートが出走します。
上り馬のアドマイヤエイカンの存在が不気味だが
芝3400m以上のレースで連対を外したのが1回しかない
フェイムゲームが出走することなく引退したので
去年と同様で57kで出走できるアルバートが3着内を外すことは
故障でもしない限りないでしょう。

ステイヤーズステークスで人気薄を◎にして高配当を狙うのは
ハイリスク、ローリターンなので今年も配信しません。


チャレンジカップは去年から開催時期、条件が変更になりました。

2011年まで秋の阪神の開幕週で朝日チャレンジカップの名称で
2012年から12月の阪神の2週目で1800mハンデ戦になり
2014年から名称がチャレンジカップになり去年から12月の
阪神の開幕週に開催時期が変更され条件もハンデ戦から別定戦で
距離も2000mになりました。

ハンデ戦でなく別定戦になったのは次週に中京でハンデ戦の
中日新聞杯があるからです。

2016年まで中日新聞杯は3月の中京だったが去年から金鯱賞が
3月に移動したので中日新聞杯が12月に移動してその中日新聞杯が
ハンデ戦なのでチャレンジカップをハンデ戦でなく別定戦にしたのです。

2016年のチャレンジカップは23頭の登録があり
フルゲートの18頭で行われたが去年は次週に同じ2000mの
中日新聞杯があるので13頭の登録しかなく最終的に12頭立ての
少頭数になりました。

今年も登録が14頭だけで菊花賞をパスして出走するレイエンダ、
G3では大威張りできる実績があるダンビュライト、
上り馬のエアウィンザー、トリコロールブルーの人気馬が全て
3着内を外すことはないでしょう。

チャレンジカップも高配当を狙うのは無謀なので配信しません。

土曜日の2重賞は配信しないので十八番の中京で高配当を獲りにいきます。


土曜日の中京メインは浜松ステークスですが去年は倒れそうになりました。
当会の穴馬がワンツーだったが3着が抜けて大万馬券を獲り損ねました。

その3着馬は週初めに◎予定だとランキングに掲載していた
16人気メイショウスイヅキで当週の攻めがイマイチで
パッとしない菊沢一が騎乗という理由で週初めまで◎予定だったが
当日の買い目から消してしまい3連複196910円という
特大万馬券を獲り損ねてしまったのです。

今年の浜松ステークスも波乱が起きそうなメンバー構成なので
去年のミスを獲り返してみせます。

土曜日の2重賞は配信しないがチャレンジカップの調教診断、
レース展望は11月29日にするので見逃さずにご覧になって下さい。

日曜日のチャンピオンズカップは必ず配信します。


ジャパンカップダートがチャンピオンズカップに変更され
中京で行われるのは今年で5年目になります。

阪神で行われていたジャパンカップダートは堅い年もあったが
波乱になることが多く開催が中京に移っても近4年は荒れていて
4年連続で8人気以降の人気薄が来て波乱が起きています。

近年はJBCクラシック組が人気になり最低でも1頭は
3着内に来ているが今年は京都だったJBCクラシックに不出走の
ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームが1、2人気になりそうで
近年とは違うメンバー構成になりました。

ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームの2頭が強いことは
否定しないがマイナス点があり他の人気馬も危なっかしいので
近年と同様で波乱が起きる可能性があります。

明日以降のレース展望、調教診断でラップ、上り3F分析から
人気馬のマイナス点を公開するので見逃さずにご覧になって下さい。

2014年 チャンピオンズカップ
◎ナムラビクター(8人気) 3連複11730円 的中


近3年は高配当が獲れなかったが2014年は自信の◎だった
8人気◎ナムラビクターが狙い通りに2着に激走して
3連複11730円の万馬券を厚めで的中させました。

中京は得意としている十八番の競馬場なので
会員様はチャンピオンズカップも大いに期待して下さい。


チャンピオンズカップのレース展望は11月27日、
有力馬の調教診断は11月28日のブログで公開します。

チャレンジカップの有力馬の調教診断、レース展望は
11月29日のブログで公開します。

十八番の中京、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

今週の結果

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています

2018年の残りは5週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り5週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで47週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+569790円
1点500円購入 純利益+949650円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+189930円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2941070円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+107070円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1253790円
1点500円購入 純利益+2089650円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+417930円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4394040円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆次週の高配当が狙える浜松ステークスの人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆今週の大穴狙い、少点数の本命狙いの成績

本命狙い

━11/25(日)━

▼京都9R 白菊賞
3連複(5点) 660円 20%的中


【今週の総括】

なぜこの人気薄を◎にしたのか、レース回顧などは本館ブログに掲載しています。

今週は【本命狙い】の1本で高配当、万馬券が獲れず
会員様、申し訳ありませんでした。

土曜日の一発目の京都8Rで前日からランキングに掲載するくらい
自信があった8人気◎ウォーターパルフェが2着に激走したのに
3着の相手の2択の裏目を引いてしまい万馬券を獲り損ねたのが
ケチのつけ始めになってしまいました。

今週は◎の5着が3頭、6着が1頭いて中途半端ばかりでした。

悔いが残るのは日曜日の東京9Rのシャングリラ賞と
京都10Rの渡月橋ステークス、ジャパンカップでした。

シャングリラ賞はスズカゴーディとミックベンハーの
◎の2択に迷ってしまい最終的にスズカゴーディを◎にして
ミックベンハーを相手に入れたがスズカゴーディは出遅れて
メンバー最速の上りで追い込んで来たが6着止まりで
10人気ミックベンハーは中団からの差し切りで1着・・・。

渡月橋ステークスは11人気◎ヤマカツグレースの国分恭が
勝負所で内に入れるか外に出すか一瞬だが迷ってしまい
追い出しが遅れて3着と同タイムの5着止まりでした。

ジャパンカップは8人気◎ミッキースワローがメンバー最速の
33.9秒の鬼脚で大外からブッ飛んで来たが前が残る展開で
驚異的なレコード決着になり5着に上がるのが精一杯でした。

土曜日の京都8Rと日曜日のシャングリラ賞で迷ってしまい
2レースとも2択の裏目を引いてしまったのが痛恨でした。

当会の迷いが買い目を狂わせてしまい高配当、万馬券を
獲り損ねて11月の最終週を嫌な感じで終わらせてしまい
会員様、申し訳ありませんでした。

今週のミスは次週からスタートする十八番の中京で
数倍にして獲り戻してみせます。

近2年で当会が最も得意としているのは福島だが
以前は中京が十八番でした。


2017年
12/17中京10R 3連複 57000円
12/3 中京 9R 3連複 18200円

2016年
12/18中京 9R 3連複 34490円
12/10中京10R 3連複 23640円
12/10中京 8R 3連複  3870円
12/3 金鯱賞   3連複  6050円
12/3 金鯱賞   3連複 16080円

2015年
12/12中京11R 馬単  13950円
12/5 中京12R 3連複 21030円

現在の中京は福島に次ぐNO2の競馬場だがご覧の通りで
近3年は12月の中京で高配当、万馬券を多く獲っています。

会員様は次週からスタートする中京に大いに期待して下さい。

十八番の中京、チャレンジカップ、チャンピオンズカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

明日の高配当が狙える京都8Rの人気薄◎予定

明日の24日の土曜日は夕方から懇意にさせてもらっている
某馬主からお誘いがあるのでブログの更新、メルマガの発行が
ないことをご了承お願いします


得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

11月、12月の年末競馬は当会の稼ぎ時です


11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/3 福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

平成最後の2018年の残りは6週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り6週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで46週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+645090円
1点500円購入 純利益+1075150円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+215030円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3054470円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+125370円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1329090円
1点500円購入 純利益+2215150円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+443030円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4507440円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆明日の高配当が狙える京都8の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、大幅な馬体重の増減があれば変更する場合があります。


昨日は当会が利用しているロリポップのサーバーが昼の14時頃から
本日の朝の6時頃までダウンする事象が起こってしまいました。

お客様からのメールは受信できるが返信するサーバーが
ダウンして繋がらないので自分の携帯からメールを返信してしまい
数名の方にはご迷惑をかけてしまいました。


火曜日にはパソコンのプロバイダーのOCNのメールサーバーが
5時間以上もダウンして使えなくなる事象がありました。

ロリポップもOCNも長年利用しているが
ここまで長時間のトラブルは過去にありませんでした。

2つともダウンした理由が公表されていないが
サイバー攻撃があったのかもしれません。

木曜日から冬らしい天候になったが京都、東京に雨は降らず
週末も雨の心配がないので芝、ダートともに良馬場で行われそうです。

明日は京都2歳ステークスが行われるが9頭の少頭数で
人気馬が総崩れすることはないので配信しません。

裏開催がない本場開催だけなので慎重にレース選択をして
高配当が狙えるレースだけ会員様に配信します。

明日の24日の土曜日は夕方から懇意にさせてもらっている
某馬主からお誘いがあるのでブログの更新、メルマガの発行が
ないことをご了承お願いします。


馬主さんから面白い話を聞けるが裏情報はありません。

以前から何度も言っていますが馬主さんから聞く情報は
信憑性がなく有益な情報はありません。

OP馬を所有している馬主さんから当会が実際に聞いて
信用できないのですから巷に多く存在する馬主、厩舎からの
情報を売りにしているサイト、メルマガは信用しないで下さい。

ラップ、上り3F、調教分析を入念に当会がやっていますが
本当の裏情報が存在していればそんなことはしませんよ。


土曜日に高配当が狙えそうなレースは、
東京7R、10R、12R、京都8R、10R、12Rです。

今週も会員様の期待に応えるので大いに期待して下さい。

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

京阪杯の調教診断、危険馬、レース展望、近年の上り3Fの分析

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

11月、12月の年末競馬は当会の稼ぎ時です


11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/3 福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

2018年の残りは6週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り6週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで46週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+645090円
1点500円購入 純利益+1075150円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+215030円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3054470円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+125370円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1329090円
1点500円購入 純利益+2215150円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+443030円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4507440円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆京阪杯の有力馬の調教診断、評価

アレスバローズ 評価 B

前走終了後は放牧に出されて11月6日に栗東に帰厩しました。
翌日の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

今回と同じ放牧明けで1着だった北九州記念は4本で
今回は5本なので攻めの量は足りています。

先週は坂路で単走で一杯でやり4F52.5秒を出したが
終いが13.1秒で1.2秒も失速したのでイマイチでした。

ただ、当週も坂路で単走で馬ナリだったが2F24.4秒で
終い最速ラップの12.1秒を余力十分で出して先週と違い
終いの伸びが良かったので状態は上向きです。

アンヴァル 評価 A

前走終了後は短期の放牧に出されて11月2日に栗東に帰厩しました。
翌日の3日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

前走は中3週で3本で1着で今回は短期の放牧明けで5本なので
攻めの量は足りています。

先週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやり4F52.7秒で
終い最速ラップの12.4秒を出して先着して当週も坂路で
500万クラスを相手に併せ馬一杯でやり2F24.4秒で
終い最速ラップの12.1秒を出して5馬身も先着したので
仕上がり具合は良好で本格化の気配があります。

グレイトチャーター 評価 C

前走終了後は当週を含めて7本時計を出しています。

中6週で7本なので攻めの量は足りています。
ただ、先週は坂路で馬ナリでやって4Fは54.7秒で
全体時計が遅いのに終いが失速して12.8秒だったので
内容はイマイチでした。

当週も坂路で単走で終い強めでやり4F51.1秒を出し
4Fは自己ベストだが終い2Fが11.8-12.6秒で
0.8秒も失速しました。

4F53秒台でゆっくり入って終い最速ラップを出すのが
この馬の好走パターンなので攻めの質はイマイチで
状態は下降気味です。

ダノンスマッシュ 評価 B

前走終了後は放牧に出されて10月25日に栗東に帰厩しました。
翌日の26日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りていて
先週はコースで馬ナリだったが併せ馬でやって6F78.4秒、
5F62.1秒の自己最速の全体時計で終い最速の11.6秒で
OP馬のジューヌエコールに2馬身も先着しました。

当週は坂路で単走の馬ナリで4F55.6秒で全体時計が遅く
2Fは26.0秒で終い2Fは13.0-13.0秒でした。
終いが失速しなかったがこのような全体時計が遅い当週は
今までにありません。

先週で仕上がったので当週を軽くしたのだろうが
好走時のパターンと違うので全幅の信頼は置けません。

ワンスインナムーン 評価 A

前走終了後は8日後の10月8日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

中7週でコース、坂路併用で7本なので攻めの量は普通で
先週はコースで馬ナリだったが併せ馬で6F81.3秒で
終い最速の12.3秒を出して先着しました。

当週はコースで単走の馬ナリだったが4F50.7秒の
速い全体時計で終い最速の12.3秒を余力十分で出したので
G1明けになるが状態の下降はなく仕上がり具合は良好です。


◆京阪杯の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は放牧に出されて11月6日に栗東に帰厩しました。
翌日の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて当週を含めて4本時計を出しています。

放牧明けなので攻めの量が少なくなるのは仕方ないが
コース、坂路併用で4本なので攻めの量は少なく
先週は坂路で併せ馬一杯でやり4Fは52.2秒だったが
体重が軽い松若が乗ったのに終いが13.0秒かかり
0.7秒も失速したので動きはイマイチでした。

当週も坂路で負荷をかけて併せ馬一杯をやって
4F53.6秒を出したが2F25.8秒で失速して
終い2Fが12.4-13.4秒で脚が上がったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。


◆京阪杯のレース展望、近年の上り3Fの分析

京阪杯は2013年までジャパンカップの前日の土曜日だったが
2014年からジャパンカップが終了後の京都12Rになり
今年も京都の最終レースに組み込まれました。

京阪杯の近5年は大きく荒れています。

ハンデ戦でなく別定戦なのに人気馬が大きく崩れているので
まともな予想では絶対に獲れない穴党向けのレースです。

近5年の1人気は【0.1.0.4】、2人気は【1.0.0.4】、
3人気は【0.1.0.4】で人気馬の成績はボロボロです。

2016年の3着が同着だったので近5年の3着内は16頭だが
半数の8頭が7人気以下で8頭中で5頭が二桁人気なので
状態さえ良ければ人気薄でも激走できるレースなのです。

当会の予想の基本のラップ、上り3Fの分析から京阪杯を検証します。

良馬場だった近5年の3着内の上り3Fとレース上りとの差


2016年は不良に近い重馬場だったので参考外にします。

2017年 前半3F34.3秒 上り3F34.5秒
34.5秒(±0) 34.1秒(-0.4) 33.8秒(-0.7)

2015年 前半3F34.0秒 上り3F33.4秒
33.1秒(-0.3) 32.8秒(-0.6) 33.2秒(-0.2)

2014年 前半3F34.7秒 上り3F33.6秒
33.6秒(±0) 33.2秒(-0.4) 33.7秒(+0.1)

2013年 前半3F34.1秒 上り3F33.4秒
33.3秒(-0.1) 33.4秒(±0) 33.2秒(-0.2)

2012年 前半3F34.3秒 上り3F34.2秒
34.2秒(±0) 33.6秒(-0.6) 34.0秒(-0.2)

3着内の15頭の自身の上り3Fの平均33.58秒

2010年以前はレースの前半3Fが33秒台が多かったが
不良に近い重馬場だった16年を除く良馬場だった11年以降は
全て前半3Fは34秒以上でハイラップになっていません。

大きな特徴は上り3Fの順位で3着内だった15頭で
メンバー最速は2頭しかいなくて2位も3頭で3位は1頭で
9頭が4位以下の順位なのです。

1200mはメンバー最速、2位の速い上りを使わないと
勝ち負けできないイメージがあるが京阪杯は違っていて
前半3Fのラップが遅いので速い上りが使えなくても
上位に来れるのです。


速い上りが使えなくても上位に来れるが3着内の15頭の
上り3Fの平均が33.58秒なので33秒5前後の
速い上りが使えないと勝ち負けできません。

人気必至のダノンスマッシュの前走のキーンランドカップの
自身のラップは33.9-35.9秒で2走前の準OPは
34.5-33.9秒でした。

2走とも洋芝の札幌、函館なので割り引きが必要だが
33.5秒前後の上りが出せなければ勝ち負けできないので
今回は試金石で全幅の信頼は置けません。


ワンスインナムーンは衰えがきていて去年のスプリンターズは
33.9-33.8秒だったがこのレース以降の最速上りは
34.8秒で速い上りが使えなくなっています。


アレスバローズのスプリンターズステークスの自身のラップは
33.7-35.8秒で崩れたがそのレース前の近4走の上りは
33.5秒、33.2秒、32.4秒、33.4秒で
速い上りが使えているので十分チャンスはあります。

ただ、今年の鞍馬ステークスが5着でシルクロードステークスが
11着に大敗で未勝利戦、500万クラスを含めて京都は4戦して
3着内がないので京都が合わない可能性が高いのです。


今年も例年通りで人気馬が危なっかしいので波乱が起きそうです。

去年の京阪杯は自信の◎だった10人気◎ダイシンサンダーが
3着と同タイムの5着で惜しくも大万馬券を獲り損ねました。

2年前は馬単2着流しの10人気アースソニックが3着同着で
馬単を外してしまいました。

今年も波乱が起きそうなメンバー構成で近2年は惜しいところで
高配当を獲り損ねているので今年は近2年の分を獲り返すつもりで
人気薄◎から万馬券、高配当を狙いにいきます。


京阪杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

ジャパンカップの調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点を公開

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

11月、12月の年末競馬は当会の稼ぎ時です


11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/3 福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

平成最後の2018年の残りは6週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り6週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで46週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+645090円
1点500円購入 純利益+1075150円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+215030円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3054470円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+125370円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1329090円
1点500円購入 純利益+2215150円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+443030円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4507440円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆ジャパンカップの有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

★アーモンドアイ 評価 A
南W 83.9 67.8 53.0 38.7 12.4 馬ナリ

準OPのウォリアーズクロスとの併せ馬でした。
終いが12秒前後でなかったことが少し気になるが
相手を抜き去る時の反応が良くて手前を変えることなく
スムーズな脚さばきで大きく先着したのでA評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出されて11月8日に美浦に帰厩しました。
3日後の11日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。

今回と同じ短期の放牧明けだったオークスの時が4本で
今回も4本なので攻めの量は多くないが問題はありません。

先週はコースで馬ナリだったが3頭の併せ馬をやって
5F65.9秒は自己ベストで終い最速の12.9秒を
余力十分で出して相手2頭を子供扱いで先着して
当週はコースで馬ナリだったが併せ馬をやり
一杯で追ってる相手を余力十分で交わして5馬身も先着して
終い最速の12.4秒を出し動きに問題はありません。

ただ、前走時まで坂路、コース併用だったが今回は坂路がなく
コースだけでパターンを変更していることが気になります。


秋華賞後に熱中症に近い症状が出たみたいで
無理をさせないで坂路に入っていない可能性があるが
先週と当週の動きを見る限り大きな状態の下降はありません。

アーモンドアイのマイナス点は昨日のレース展望に記載したが
近走のラップです。


下記は近5年のジャパンカップの後半4Fのレースラップです。

2017年 後半4F46.9秒
11.8-11.3-11.8-12.0

2016年 後半4F46.6秒
11.9-11.2-11.4-12.1

2015年 後半4F47.8秒
12.5-11.8-11.5-12.0

2014年 後半4F47.6秒
12.4-11.9-11.5-11.8

2013年 後半4F45.7秒
11.6-11.1-11.1-11.9

ご覧の通りで近年のジャパンカップは後半4Fから3Fが
急加速するラップになっています。

17年は0.5秒、16年は0.7秒、15年は0.7秒、
14年は0.5秒、13年は0.5秒も加速しています。

今年はウインテンダネスが逃げそうでこの馬のペース次第だが
近走の自身ラップだと大逃げはないので近2年のようにスローで
後半4Fは46秒後半が濃厚です。

下記はアーモンドアイの近4走のラップです。

秋華賞  後半4F47.0秒
11.8-11.5-11.8-11.9

オークス 後半4F47.3秒
12.4-12.2-11.1-11.6

桜花賞  後半4F46.5秒
12.1-11.5-11.3-11.6

シンザン 後半4F48.1秒
12.8-12.1-11.7-11.5

ご覧の通りで後半4Fが46秒台で後半4Fから3Fの加速が
0.5秒以上は0.6秒の加速だった桜花賞しかないのです。


秋華賞は後半4Fからの加速が0.3秒、オークスは0.2秒で
オークスは後半2Fが1.1秒も加速する終い2Fだけで
2走とも後半4Fが47秒台だったのです。

桜花賞のラップが近年のジャパンカップと酷似しているので
桜花賞のような走りができれば勝ち負けが確実だがオークス、
秋華賞のような内容だと3着内を外す可能性があります。

他にもマイナス点がありそれはレース経験の少なさで
過去に6戦しかしていないことです。

近年で3着内だった3歳牝馬はデニムアンドルビー、
ジェンティルドンナだが2頭とも8戦していました。


近年で牡馬を含めてレース経験が6戦未満で3着内は
6戦だった去年のレイデオロしかいません。

アーモンドアイが去年のレイデオロ級だと言ってしまうと
それまでになるが3歳牝馬ではいないのでマイナスなのです。

今年は強い牡馬が不在で53kの斤量で状態が良さそうなので
あっさり勝ってしまう可能性があるがマイナス点があるので
全幅の信頼を置くことはできません。

★サトノダイヤモンド 評価 A
CW 53.2 37.8 11.4 一杯

1000万クラスのトゥザクラウンとの併せ馬でした。
直線の中盤で相手の手応えを見るくらい反応が良くて
他の厩舎の2頭の併せ馬がいたが馬ナリで交わし去って
終いが11.4秒だったがまだ余力があったのでA評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出されて10月23日に栗東に帰厩しました。
翌日の24日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週はコースで馬ナリだったが併せ馬をやって
6F81.3秒の速い全体時計で終い最速の11.9秒を
余力十分で出したので内容は良かったです。

当週はコースで4Fからの併せ馬で一杯でやったが
4Fからはやるのは久しぶりです。
京都大賞典、大阪杯、金鯱賞の当週はコースで6Fから併せ馬で
宝塚記念はコースで5Fからの併せ馬でした。

去年の天皇賞春で3着だった時までコースで4Fからの併せ馬で
これがサトノダイヤモンドの好走パターンだったのに
近走は状態がイマイチなので6F、5Fからやっていたのです。

今回はコースの4Fに戻し先週、当週の動きが良かったので
状態は近走の中で一番良くて仕上がり具合は良好です。

サトノダイヤモンドには大きなマイナス点が2つあります。

1つ目は昨日のレース展望に記載したが年内に1800m以上の重賞で
メンバー中で1位~3位の上りを2回以上使っていないことです。


近5年の3着内の15頭で12頭が年内に1800m以上の重賞で
メンバー中で1位~3位の上りを2回以上使っています。

例外は16年のキタサンブラック、14年のエピファネイア、
13年のトーセンジョーダンの3頭です。

エピファネイアは国内の重賞を2走しか走っていなくて
2走中で1走が2位なのでエピファネイアをギリギリでOKにすると
キタサンブラック、トーセンジョーダンだけが例外になります。

去年は上記の条件をクリアしていなかったソウルスターリングが
4人気で見せ場なく7着に飛びました。

サトノダイヤモンドは前走の京都大賞典を最速上りで勝ったが
メンバー3位以内の上りはこの1走しかないのです。

2つ目は近走のラップです。


下記はサトノダイヤモンドの近4走のラップです。

京都大賞典 1着 後半4F47.1秒
12.0-12.1-11.2-11.8

宝塚記念  6着 後半4F48.4秒
12.1-12.2-11.7-12.4

大阪杯   7着 後半4F45.3秒
11.2-11.1-11.4-11.6

金鯱賞   3着 後半4F46.2秒
12.0-11.4-11.2-11.6

ご覧の通りで4Fから3Fが0.5秒以上加速して
後半4Fのレースラップが46秒台は金鯱賞しかなく
そのレースは3着でスワーヴリチャードに惨敗しています。

京都大賞典を勝ったが後半4Fが47.7秒で
後半3Fから加速する終い2Fだけのレースでした。


終い2Fだけのラップだったのに終いが11.8秒で
2F目から0.6秒も失速しているのでラップ、上り3Fは
たいしたことなく高評価できません。

状態は近走の中では一番良いので切り捨てることはできないが
大きなマイナス点が2つもあるので全幅の信頼は置けません。

★シュヴァルグラン 評価 C
坂路 54.0 38.6 25.2 12.8 一杯

2歳未勝利のアドマイヤコーストとの併せ馬でした。
併せたアドマイヤコーストは坂の中盤で苦しくなり
頭を上げて伸びがイマイチだったのにジリジリ伸びるだけで
最後は併入できたが終いが失速して12.8秒かかって
先着できなかったのでC評価にしました。

前走終了後は5日後の10月13日から乗り込みを開始して
当週を含めて10本時計を出しています。

コース、坂路併用で10本なので攻めの量は多いです。

先週はコースで負荷をかけて3頭の併せ馬で一杯でやり
6F80.1秒の速い時計で終い11.7秒を出したが
格下の2歳500万クラスに遅れてしまいました。

全体時計が速いので悪い動きではないが相手を交わしたのに
差し返されて遅れてしまったことに問題があります。

攻め駆けしないので遅れたことは過去に何度もあるが
遅れた時は先行して相手に交わされた時で先週のように
交わしたのを差し返されて遅れたことはほとんどないのです。
相手が攻め駆けする準OPやOP馬ならば多少は目を瞑るが
2歳の500万クラスだったので問題があるのです。

当週は坂路で2歳未勝利と併せ馬一杯でやり併入したが
ゴール前は脚が上り気味で失速して12.8秒かかったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。

シュヴァルグランの大きなマイナス点はサトノダイヤモンドと
全く同じで2つあります。

1つ目は年内に1800m以上の重賞でメンバー中で
1位~3位の上りを2回以上使っていないことです。


近5年の3着内15頭で12頭が年内に1800m以上の重賞で
メンバー中で1位~3位の上りを2回以上使っています。

例外は16年のキタサンブラック、14年のエピファネイア、
13年のトーセンジョーダンの3頭です。

エピファネイアは国内の重賞を2走しか走っていなくて
2走中で1走が2位なのでエピファネイアをギリギリでOKにすると
キタサンブラック、トーセンジョーダンだけが例外になります。

シュヴァルグランが近走でメンバー3位以内の上りを使ったのは
去年のジャパンカップの2位しかなく年内にはないのです。

去年のジャパンカップは上記の条件をクリアしていたが
今年はしていないのでマイナスなのです。

2つ目は近走のラップです。


下記はシュヴァルグランの近4走のラップです。

京都大賞典 4着 後半4F47.1秒
12.0-12.1-11.2-11.8

天皇賞春  2着 後半4F48.0秒
12.1-12.1-11.4-12.4

大阪杯  13着 後半4F45.3秒
11.2-11.1-11.4-11.6

有馬記念  3着 後半4F47.3秒
12.1-11.7-11.2-12.3

ご覧の通りで4Fから3Fが0.5秒以上加速して
後半4Fのレースラップが46秒台は近走でないのです。


ウインテンダネスが大逃げしてレースの後半4Fが47秒台で
後半3Fが大きく失速しないラップになればチャンスがあるが
去年と違い現状は速い上りが使えなくなっていて
状態面にも問題がありそうなので厚い印は打てません。

◆ジャパンカップの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は3日後の10月31日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

中3週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は多いです。

先週はコースで馬ナリだったが併せ馬をやって
6F83.4秒、終い1F12.7秒を出して併入したが
このような時計が遅い1週前は過去になく異例です。

1週前の併せ馬で馬ナリは問題はなく今回と同じ中3週だった
大阪杯の1週前も馬ナリだったが6F82.5秒、5F67.0秒で
終い最速の11.9秒を出して2馬身も先着していたので
今回の1週前は時計が遅く軽すぎるのです。

当週もコースで併せ馬で馬ナリでやったが先週より遅い
6F85.4秒、5F68.4秒という全体時計で
3Fも39.2秒で遅かったのに終いも12.7秒で
11秒台が出ませんでした。

週続けて6Fの全体時計が遅くて終いが12秒台は
今までに一度もなく攻めのパターンを大きく変えてきたので
攻めの質はイマイチです。


近5年の3着内15頭で12頭が年内に1800m以上の重賞で
メンバー中で1位~3位の上りを2回以上使っているが
この馬は3位が2回、2位が1回あり条件をクリアしています。

天皇賞秋で10着に惨敗したが近5年で12着だったラストインパクト、
11着だったトーセンジョーダンが巻き返して3着内に来ています。

ラストインパクトは当会が馬単2着流しで狙って的中させたので
10着の大敗は気にしなくていいが得意な左回りなのに自身の上りが
メンバー中で6位だったことがマイナスです。

天皇賞秋の前まで3着内を外したのは2回だが皐月賞と有馬記念で
メンバー中で3位以内の上りが使えなかったのは皐月賞だけでした。

右手前で走るのが好きなので小回りの中山の皐月賞と有馬記念で
3着内を外してしまい速い上りが使えなかったのは仕方ないが
天皇賞秋は得意な左回りで上りの順位は6位だったのです。

出遅れて勝負所でも後方のままだったので騎手が早々と諦めて
終い1Fは流すだけだったがその前は鞭を入れていたのに
反応がイマイチで全く伸びなかったのです。

先週、当週の攻めの質が良ければ巻き返しが期待できたが
今までにない軽めで大きく攻めのパターンを変えてきたので
切り捨てることはできないが厚い印は打てません。

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

ジャパンカップのラップ、上り3Fの分析、アーモンドアイの不安点を公開

得意な競馬場、得意なレースで大きく勝つことが勝ち組になる鉄則です

11月、12月の年末競馬は当会の稼ぎ時です


11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/3 福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

平成最後の2018年の残りは6週ですが
例年通りで年間収支のプラスは確定しています

ラストスパートで残り6週で更なるプラスを上積みさせます


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです

2018年の今週まで46週で特大万馬券を31本含めて
高配当の的中は75本


2018年の今週まで【大穴狙い】の買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+645090円
1点500円購入 純利益+1075150円

【大穴狙い】は1点100円で今週まで純利益+215030円

2018年の今週まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3054470円

2018年の6月から重賞レースの買い目を均等金額買い
1点300円購入 純利益+125370円

◎がハナ、首差の僅差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を30本以上も外したのに
当会の人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても
負けなしの大勝ちなのです

半年、1年、1年半でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2017年6月~2018年11月の特大万馬券の的中本数は61本で
高配当の的中は129本


2017年6月から2018年11月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1329090円
1点500円購入 純利益+2215150円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+443030円

2017年6月から2018年11月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4507440円

11月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を6本的中
10月【大穴狙い】馬単30340円を含めて高配当を4本的中
09月【大穴狙い】札幌2歳Sを含め高配当を9本的中
08月【大穴狙い】レパードSの102870円を含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】3連複113340円を含め高配当を8本的中
06月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を8本的中
05月【大穴狙い】3連複72280円を含め高配当を6本的中
04月【大穴狙い】3連複423290円を含め高配当を7本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本含めて高配当を8本的中
02月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】万馬券3本含めて高配当を7本的中

3週間で2回の3連複10万オーバーを当てる所は当会しかありません

7月21日の函館9Rの3連複113340円の特大万馬券に続き
レパードステークスでも3連複102870円の特大万馬券を的中

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

医王寺特別の1鞍だけで会員様が360万、211万円を獲得

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

多くの会員様から頂いた的中画像の一部です

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

ちなみに当会の去年の的中時の平均配当は16178円です
この数字の高さの意味が分からない方は勝つのは難しいでしょう

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

11/17 福島8R
◎ジェードグリーン(7人気) 3連複2340円

11/4  京都12R JBCレディスクラシック
◎アンジュデジール(6人気) 3連複7060円

11/3  福島12R 二本松特別
◎タガノスカイハイ(8人気) 3連複36300円

10/27 東京9R 国立特別
◎エスターテ(9人気) 3連複17350円
馬単2着流し8人気キャナルストリートが2着で穴馬ワンツー
エスターテは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/13 新潟11R 妙高特別
ステラルーチェ(10人気) 馬単30340円 馬単5点

10/13 新潟8R
◎コウエイダリア(3人気) 3連複8900円
馬単2着流し5人気グリニッチヴィレジが2着で穴馬ワンツー
コウエイダリアは前日からランキングに掲載の自信の◎

10/7  東京8R
◎サンデュランゴ(9人気) 3連複4580円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙える銀嶺ステークスの人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆ジャパンカップのラップ、上り3Fの分析、アーモンドアイの不安点

近5年の1人気は【2.0.2.1】、2人気は【0.1.0.4】、
3人気は【0.1.0.4】で1人気は結果を出しているが
2、3人気はイマイチです。

近5年の3着内の年齢別は3歳が2頭、4歳が5頭、5歳が7頭、
7歳が1頭で4歳、5歳が好成績だが出走頭数が大きく違うので
実際の3着内のトップは5歳の29.2%で以降は4歳の17.2%、
3歳の16.7%で5歳が圧倒的に強いのです。

3歳は4歳とほぼ同じ16.7%しかなく高い数字ではないので
3歳のアーモンドアイにはマイナスなデータです。

明日の調教診断の中で人気馬のマイナス点を掲載するので
本日は予想の基本のラップ、上り3Fからジャパンカップを分析します。

近5年の3着内の15頭で12頭が年内に1800m以上の重賞で
メンバー中で1位~3位の上りを2回以上使っています。


例外は16年のキタサンブラック、14年のエピファネイア、
13年のトーセンジョーダンの3頭です。

エピファネイアは国内の重賞を2走しか走っていなくて
2走中で1走が2位なのでエピファネイアをギリギリでOKにすると
キタサンブラック、トーセンジョーダンだけが例外になります。

去年は上記の条件をクリアしていなかったソウルスターリングが
4人気で見せ場なく7着に飛びました。


今年はキセキ、サトノダイヤモンドが条件を満たしていなくて
シュヴァルグランは去年はクリアしていたが今年はしていません。

サトノダイヤモンドは前走の京都大賞典を最速上りで勝ったが
メンバー3位以内の上りはこの1走しかないので危険です。


キセキ、シュヴァルグランは近5年で条件をクリアしていなかった
16年のキタサンブラック、13年のトーセンジョーダンと同じで
先行粘りの脚質なので絶対にいらないとは言い切れないが
全幅の信頼を置くのは危険です。

次は近年のジャパンカップの後半4Fのラップ分析をします。

2017年 後半4F46.9秒
11.8-11.3-11.8-12.0

2016年 後半4F46.6秒
11.9-11.2-11.4-12.1

2015年 後半4F47.8秒
12.5-11.8-11.5-12.0

2014年 後半4F47.6秒
12.4-11.9-11.5-11.8

2013年 後半4F45.7秒
11.6-11.1-11.1-11.9

ご覧の通りで近年のジャパンカップは後半4Fから3Fが
急加速するラップになっているのです。

17年は0.5秒、16年は0.7秒、15年は0.7秒、
14年は0.5秒、13年は0.5秒も加速しています。


15年は前後半5F差が+1.2秒のハイペース、
14年は前後半5F差が-0.2秒の平均ペースだったので
後半4Fが47.8秒、47.6秒と47秒後半だったが
スローだった17年、16年は46秒後半で前後半5F差が
-4.3秒の超スローだった13年は45秒台になっています。

今年はウインテンダネスが逃げそうでこの馬のペース次第だが
近走の自身ラップだと大逃げはないので近2年のようにスローで
後半4Fは46秒後半が濃厚です。

下記はアーモンドアイの近4走のラップです。

秋華賞  後半4F47.0秒
11.8-11.5-11.8-11.9

オークス 後半4F47.3秒
12.4-12.2-11.1-11.6

桜花賞  後半4F46.5秒
12.1-11.5-11.3-11.6

シンザン 後半4F48.1秒
12.8-12.1-11.7-11.5

ご覧の通りで後半4Fが46秒台で後半4Fから3Fの加速が
0.5秒以上は0.6秒だった桜花賞しかないのです。


秋華賞は後半4Fからの加速が0.3秒、オークスは0.2秒で
オークスは後半2Fが1.1秒も加速する終い2Fだけで
2走とも後半4Fが47秒台だったのです。

桜花賞のラップが近年のジャパンカップと酷似しているので
桜花賞のような走りができれば勝ち負け必至だがオークス、
秋華賞のような内容だと3着内を外す可能性があります。


アーモンドアイは強い牡馬より4k軽い53kで斤量面で有利だが
去年はソウルスターリング、3年前はミッキークイーン、
4年前はハープスターなど同距離のオークスを勝ったビッグネームが、
飛んでいて秋華賞、オークスの走りだと厳しいのでアーモンドに
全幅の信頼が置けないのが当会の見解です。

明日の調教診断で他の人気馬のマイナス点を掲載するので
ブログ、メルマガを見逃さずにご覧になって下さい。


2015年 ジャパンカップ
ラストインパクト(7人気) 馬単18510円 馬単5点的中

2015年は馬単2着流しの7人気ラストインパクトが読み通り、
狙い通りに2着に激走して5点で馬単18510円が的中させました。

3連複の配当が6350円しかつかなかったのでラストインパクトを
3連複の軸◎でなく馬単2着付けにしたことが正解でした。

昨日にマカヒキの回避が発表され14頭の少頭数になり
大万馬券は出ないだろうが高配当は狙えそうなので
会員様は大いに期待して下さい。


ジャパンカップの有力馬の調教診断は
11月21日にブログ、メルマガで公開します。

京阪杯の調教診断、評価、レース展望は
11月22日にブログ、メルマガで公開します。

波乱必至の京阪杯、ジャパンカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。