NINJA TOOLS
2019年01月 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

きさらぎ賞の調教診断、危険馬、レース展望、近年のラップ分析

先週は十八番の中京で愛知杯を含めて高配当を3本的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は139本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+868980円
1点500円購入 純利益+1448300円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+289660円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3697540円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/27  中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円

1/27  中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆きさらぎ賞の有力馬の調教診断、評価

アガラス 評価 C

前走終了後は放牧に出され1月13日に帰厩して
当週を含めて6本時計を出しています。

コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りています。

先週はWコースで500万クラスと未勝利と3頭の併せ馬で
強めでやって5F68.9秒、4F53.5秒で全体時計は遅いが
今のWコースは馬場が重いので極端に遅くはありません。
しかし、強めで追って3F39.9秒の時計ならば
終い12秒台が出せるの脚があるのに13.2秒かかったので
内容はイマイチでした。

当週はWコースで先週と同様で500万、未勝利と3頭の併せ馬で
馬ナリで相手と併入したが先週は強めで追って5F68.9秒で
当週は馬ナリで68.8秒なので時計はほぼ同じだったが
内容は当週の方が上でした。

当週のコースの併せ馬で馬ナリは普段通りのパターンだが
輸送に不安があるのか4F54.1秒、3F40.2秒という
遅い時計は過去にないので終い最速の12.6秒が余力十分で出て
先週より上向きだが前走と比較すると内容はイマイチで
状態は下降気味です。

ヴァンドギャルド 評価 B

前走終了後は在厩して8日後の1月5日から乗り込みを開始して
5本時計を出しています。

中3週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は多いです。

先週はWコースで500万クラスと新馬と3頭で併せ馬をやって
10馬身以上も後方から2頭を追いかけて1馬身遅れてしまったが
デムーロが乗って馬なりで6F80.6秒は速い全体時計で
自己ベストの80.5秒に次ぐ自己2番目です。
ゴール前で併せた2頭に並びかけることができず遅れたが
相手は一杯で追っていてヴァンドギャルドは馬ナリで
終い最速の12.2秒がでたので内容に問題はありません。

当週は坂路で単走でやりました。
整地後のハロー明けで馬ナリで4F53.9秒だったが
4Fは自己ベストで終い2F12.4-12.4秒を
余力十分で出しました。

テンが遅かったので終い最速ラップが出せなかったことと
手前を変えず逆の右手前で走っていたことが少し気になるが
終いの反応が良かったので攻めの質に大きな問題はなく
仕上がり具合は良好です。

ダノンチェイサー 評価 B

こうやまき賞後は放牧に出されて1月8日に栗東に帰厩しました。
翌日の9日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週はWコースで負荷をかけて500万クラスと負荷をかけて
併せ馬一杯でやって6F81.9秒は自己ベストの速い全体時計を出し
終い最速の12.1秒で2馬身先着したので内容は良好でした。

当週はコースで東京新聞杯のジャンダルムと併せ馬で強めで
外から先行して併入しました。
6F84.5秒、5F68.3秒で全体時計は遅かったが
3Fは38.3秒で終い最速の11.8秒を余力十分で出して
この時計を内でなく外から先行して攻め駆けする格上のジャンダルムに
差し返して併入したので動きに問題はなく仕上がり具合は良好です。

メイショウテンゲン 評価 C

前走終了後は8日後の1月5日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

中4週でコース、坂路併用で5本なので攻めの量は足りています。

先週はコースで1000万クラスと併せ馬で強めでやって
相手の外から先行して6F82.4秒で終い最速ラップの
12.2秒を出して併入したので内容は良かったです。

当週はコースで先週と同じ1000万のメイショウアリソンと
併せ馬を強めでやったが最後は少しだけ遅れました。
池添が乗って6F87.4秒、5F70.7秒は遅い全体時計で
終い12.0秒を出したが相手が馬ナリだったのに差し返されて
遅れてしまったので内容はイマイチで状態面に問題がありそうです。

◆きさらぎ賞の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は短期の放牧に出され1月16日に栗東に帰厩しました。
翌日の17日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

先週は坂路で単走で馬ナリで4F54.6秒は少し遅い全体時計だが
2F13.2-12.5秒の終い最速ラップを余力十分で出したので
攻めの内容は良好でした。

当週はPコースで500万クラスのメイショウテツワンと併せ馬で
終い強めで追って相手に先着しました。
余力十分で終い最速の11.5秒を出して相手に先着したが
雪が積もって滑りやすい馬場だったことを割り引いても
藤岡佑が乗って6F87.7秒、5F70.8秒は遅い全体時計です。

近2走の当週も馬ナリだったが負荷がないPコースは初めてで
当該騎手が騎乗して当週のような遅い全体時計はないので
攻めの質はイマイチで仕上がり具合に問題がありそうです。

◆きさらぎ賞のレース展望、近年のラップ分析

きさらぎ賞は今年で59回目で昔からあるレースです。

昔はスペシャルウィーク、ナリタトップロード、ネオユニヴァースなど
このレースを制して同年のクラシックで活躍した馬が多かったが
近年は活躍馬が少なく2016年のサトノダイヤモンドしかいません。

過去30年まで広げても15頭以上だった年は3回しかなく
2012年は13頭だったが2013年以降は8~10頭の
少頭数になっています。

去年は15頭の登録があったが回避馬が出てしまい
例年通りで少ない10頭立てになり今年は登録が11頭だったが
最終的に8頭立てになりました。

近5年の1人気は【2.2.0.1】、2人気は【0.2.2.1】、
3人気は【0.0.1.4】で1、2人気は崩れていないが
3人気だけイマイチです。

去年はデイリー杯2歳ステークスで2着のカツジがいたが
10頭すべてが1勝馬で新馬戦を勝ったばかりのダノンマジェスティが
1人気になるくらいレベルは低かったが今年はレースレベルが高かった
東京スポーツ杯の2着のアガラス、3着のヴァンドギャルド、
2勝しているダノンチェイサー、エングレーバーがいるので
去年と違い出走馬のレベルはそこそこ高いです。

近5年の後半4F、上り3Fのレースラップ

2018年 後半4F47.5秒 上り3F35.4秒
12.1-12.2-11.5-11.7

2017年 後半4F48.5秒 上り3F36.1秒
12.4-12.2-11.7-12.2

2016年 後半4F47.1秒 上り3F34.9秒
12.2-11.7-11.9-11.3

2015年 後半4F47.0秒 上り3F34.9秒
12.1-11.7-11.6-11.6

2014年 後半4F47.7秒 上り3F35.5秒
12.2-11.9-11.6-12.0

2017年は重馬場、2014年はやや重だったので
終い2Fから1Fが失速して+0.5秒、+0.4秒だったが
良馬場だった3年は終い1Fは+0.2秒、-0.6秒、±0で
終い1Fが失速しても幅が小さいラップになっています。

良馬場ならば終い2F目から1Fが加速するか
失速しても大きな幅で失速するラップにならないので
スピードの持続とパワーが必要で1600m以下でしか
結果を出していない馬は苦戦しています。

近5年の3着内の15頭で11頭に1800m以上で連対があり
例外の4頭はラセット、ダンビュライト、アッシュゴールド、
エイシンエルヴィンでエイシンエルヴィンは新馬戦が1800mで
4着だったのでマイル戦しか出走がない馬は信用できません。

去年のきさらぎ賞のレース展望に人気確実のカツジは
1800m以上の出走がないので全幅の信頼を置くのは
危険だと記載したが結果は5着で3着内を外しました。


ただ、今年は1800m以上で結果を出している馬が多く
マイル以上の出走がない馬、マイル以上で実績がない馬は
コパノマーティン、ランスオブプラーナしかいません。

人気のアガラス、ダノンチェイサー、ヴァンドギャルドは
ラップ分析から問題はありません。


エングレーバーは微妙で新馬戦の上り3Fのラップは
11.7-11.7-11.9秒で前走の500万クラスは
11.9-11.4-11.9秒で終いが大きく失速しました。

新馬戦の終いの失速は0.2秒なのでギリギリでOKだが
2着以降に負かした9頭中で勝ち上がったのは2頭だけで
2頭中で1頭がダートで出走馬のレベルに問題がありそうなので
人気ならば疑った方が良さそうです。


昔から人気薄の出番がなく近5年の3着内の15頭で
10頭が1~3人気で7人気以降の人気薄はいません。

それにラップ分析から人気のアガラス、ダノンチェイサー、
ヴァンドギャルドに問題がなく高配当を狙うのはハイリスクで
一発ありそうな人気薄がいないのできさらぎ賞の配信はしません。

日曜日は十八番の中京、東京新聞杯で高配当を獲りにいきます。


十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト



東京新聞杯の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

先週は十八番の中京で愛知杯を含めて高配当を3本的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は139本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+868980円
1点500円購入 純利益+1448300円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+289660円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3697540円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/27  中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円

1/27  中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆東京新聞杯の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

★インディチャンプ 評価 B
坂路 50.3 36.8 24.4 12.5 一杯

準OPのレッドラウダとの併せ馬でした。
先行していたのを攻め駆けするレッドラウダが鞭を入れて
追走したが相手の手応えを2度も確認するくらい手応えが優勢で
4Fは自己ベストの速い全体時計で先着しました。
終い2Fが11.9-12.5秒で0.6秒失速したので
B評価にしたがまだ余力は残っていたのでAに近いB評価です。

前走終了は短期の放牧に出されて1月8日に栗東に帰厩しました。
翌日の9日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

坂路だけだが6本なので攻めの量は足りています。

先週は坂路で馬ナリだったがサンライズノヴァと併せ馬をやって
遅れてしまったが道中は凄い行きっぷりで馬ナリだったのに
終い2F12.6-12.2秒を余力十分で出たので
攻めの内容は良かったです。

当週は坂路で攻め駆けする相手と負荷をかけて併せ馬一杯でやり
自己ベストの全体時計を出して終い最速ラップが出せなかったが
攻め駆けするレッドラウダを突き放して大きく先着して終いは
まだ余力十分だったので状態は良さそうで仕上がり具合は良好です。

下記は近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fとレース前半3Fの誤差です。

2018年 レースの前半3F35.4秒
36.4秒(+1.0) 37.3秒(+1.9) 36.3秒(+0.9)

2017年 レースの前半3F37.2秒
37.2秒(±0) 37.9秒(+0.7) 37.7秒(+0.5)

2016年 レースの前半3F36.0秒
36.0秒(±0) 36.4秒(+0.4) 36.2秒(+0.2)

2015年 レースの前半3F36.3秒
37.0秒(+0.7) 37.6秒(+1.3) 37.4秒(+1.1)

2014年 レースの前半3F34.2秒
35.2秒(+1.0) 35.4秒(+1.2) 34.8秒(+0.6)

去年はハイペースだったのでレースの前半3Fから+1.9秒の
サトノアレスが来たが展開の恩恵があった異例の追い込みで
近3年の3着内の9頭中で7頭が+0.9秒以内なので
自身の前半3Fがレースから+1秒以上の後方からだと
鬼脚を使っても届かないことが多いのです。

インディチャンプの近走の自身の前半3Fとレースとの差です。

元町S   1着 37.5秒(+1.0)

有松特別  1着 36.0秒(+0.5)

小豆島特別 2着 36.4秒(+1.3)

近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの平均は36.48秒で
レースの前半3Fとの差の平均は+0.76秒です。

ご覧の通りでインディチャンプの前走の元町ステークスは
自身の前半3Fのラップが遅すぎるのです。


2走前の有松特別は理想的な時計、ラップで上り3F35.2秒は
メンバー最速だったが54kの軽いハンデで勝ち時計はやや重で
1分34秒2だったが前日にあった重馬場で500万クラスの
牝馬限定も1分34秒2で同じ時計だったので高評価できないのです。

それに4歳で3歳以降で重賞勝ちがなくG1の連対実績もなく
古馬相手の重賞、OP特別で連対がないこともマイナスです。

近5年で4歳の3着内は6頭いるが5頭が上記の条件を
クリアしていて例外はプロディガルサンだけです。

近5年だとグランシルク、コディーノが条件をクリアしていなくて
グランシルクは3人気で4着、コディーノは1人気で4着で
3着内を外していてプロディガルサンの例があるので
絶対にないとは言い切れないが危ないのです。


インディチャンプは状態が良さそうで本格化した気配があるので
切り捨てることはできないがプラス点は仕上がり具合だけで
マイナス点が多いので全幅の信頼は置けません。

★タワーオブロンドン 評価 B
坂路 52.0 37.9 25.0 12.7 馬ナリ

馬場が悪化した10時前の時間帯で杉原が乗って馬ナリでやり
4Fは自己3番目の時計だったが3Fは自己ベストで
速い全体時計が出ました。
終い2Fが12.3-12.7秒で0.4秒失速したが
力強さがある脚さばきでゴール前は脚色に余裕があったので
B評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出され12月19日に美浦に帰厩しました。
翌日の20日から乗り込みを開始して
11本時計を出しています。

コース、坂路併用で11本なので攻めの量は多いです。

先週はWコースで馬ナリで同僚のレイエンダと併せ馬をやって
時計がかかる重い馬場で外から先行したいたことを割り引いても
5F71.9秒は全体時計が遅く終いも13.4秒だったので
攻めの内容はイマイチでした。

当週は坂路で単走の馬ナリだったが3Fの時計は自己ベストで
終い最速ラップが出せなかったが余力十分だったので問題ありません。

ただ、朝日杯フューチュリティステークス、アーリントンカップの時の
当週も坂路で馬ナリだったが2走とも併せ馬をやっていて
先週の動きがイマイチだったので走れる状態に仕上がっているが
絶好調ではありません。

タワーオブロンドンの近走の自身の前半3Fとレースとの差です。

キャピタルS   2着 36.7秒(+0.6)

NHKマイルC 12着 35.3秒(+0.9)

アーリントンC  1着 35.5秒(+1.0)

近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの平均は36.48秒で
レースの前半3Fとの差の平均は+0.76秒です。

ご覧の通りでタワーオブロンドの前走のキャピタルステークスは
近5年の3着内の平均時計と酷似しています。

5ヶ月半の休養明けで初の古馬相手のOP特別でこのようなラップで
2着だったことを考えると内容は上々でインディチャンプと違い
3歳で重賞を勝っているのでチャンスは十分あります。


アーリントンカップのラップはイマイチで馬込みの中が苦手で
NHKマイルCのように内で包まれるような展開になると危険なので
全幅の信頼は置けないがキャピタルステークスのラップが良いので
人気馬の中だと一番マイナス点は少ないです。

★レイエンダ 評価 B
坂路 52.0 37.7 24.8 12.6 馬ナリ

馬場が悪化した10時前の時間帯で北村宏が乗って馬ナリでやったが
4F、3F、2Fは自己ベストで速い全体時計が出ました。
ただ、最後まで手前が逆の左手前で走っていて余力十分だったが
終い2Fが12.2-12.6秒で0.4秒失速したので
B評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出され12月27日に美浦に帰厩して
当週を含めて5本時計を出しています。

コース、坂路併用で5本だが帰厩したのが昨年末なのに
乗り込みを開始したのが1月12日で初時計が1月17日なので
良い状態で帰厩しなかった可能性が高いです。

先週はWコースで馬ナリで同僚のタワーオブロンドンと併せ馬をやって
併入したが時計がかかる重い馬場だったことを割り引いても
北村宏騎手が乗って馬なりで5F70.9は遅い全体時計なので
攻めの内容はイマイチでした。

当週は坂路で単走の馬ナリだったが自己ベストの全体時計で
終い最速ラップが出せなかったが余力十分でした。
ただ、最後まで手前を変えず逆の左手前で走っていたので
文句なしの動きではありませんでした。

それに帰厩後の乗り込みの開始が遅く先週の攻めがイマイチなので
走れる状態に仕上がっているが絶好調ではなく8~9分位です。


レイエンダのマイナス点は昨日のレース展望に記載したが
近走の自身のラップが近年の東京新聞杯のラップと合わないことです。

それに他にもマイナス点がありインディチャンプと同様で
4歳で3歳以降で重賞勝ちがなくG1の連対実績もなく
古馬相手の重賞、OP特別で連対がないことがマイナスです。


近5年で4歳の3着内は6頭いるが5頭が上記の条件を
クリアしていて例外はプロディガルサンだけです。

近5年だとグランシルク、コディーノが条件をクリアしていなくて
グランシルクは3人気で4着、コディーノは1人気で4着で
3着内を外していてプロディガルサンの例があるので
絶対にないとは言い切れないが危ないのです。

兄はレイエンダだが母がマイル巧者だったラドラーダで
マイルで一変する可能性があるので切り捨てることはできないが
絶好調の状態ではなくマイナス点が多いので厚い印は打てません。

◆東京新聞杯の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は短期の放牧に出され1月9日に美浦に帰厩しました。
翌日の10日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りています。

先週はWコースで馬ナリでOPのレッドゲルニカと併せ馬をやって
4Fは54.8秒は全体時計は遅かったが道中の反応は良くて
併入だったが手応えは優勢で終い12.9秒が余力十分で出たので
攻めの内容は良かったです。

当週は坂路で単走で馬場が悪い10時前で馬ナリだったが
4F51.8秒は速い全体時計の自己ベストを出して
終い2F12.4-12.3秒で終い最速ラップで加速したが
時計が出やすい馬場の4~5分所を走っていたので
動きは良かったが鵜呑みにするのは危険です。

ゴール前は余力十分だったので動きは良好だったが
当週の坂路の単走の馬ナリに問題があるのです。

当週が坂路だったのは2歳未勝利戦を勝った時しかなく
その時は札幌帰りの中1週という間隔が詰まった時で
それにその時は坂路で併せ馬をやっていたので
当週の坂路で単走は今までになく初めてなのです。

先週、当週の攻めの内容は良好で前走より状態は上向いているが
当週が坂路で単走の馬ナリで攻めの質がイマイチなので
絶好調と言えるような仕上がり具合ではありません。

それに近3走の行きっぷりの悪さが大きなマイナスです。

去年は前走でレース前半3Fより+0.6秒でテンに行けていたが
今年の前走は+1.2秒、2走前は+1.5秒、3走前は+1.4秒で
近走はテンに置かれて去年より行きっぷりが悪くなっているのです。


東京マイルはベストの条件なので切り捨てることはできないが
去年より行きっぷりが悪くなっていて攻めの質もイマイチなので
厚い印は打てません。

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

東京新聞杯のレース展望、ラップ分析からレイエンダのマイナス点を公開

先週は十八番の中京で愛知杯を含めて高配当を3本的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は139本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+868980円
1点500円購入 純利益+1448300円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+289660円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3697540円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/27  中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円

1/27  中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙えるごぎょう賞の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年7月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
1/27 中京11Rの08人気ジャストコーズ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆東京新聞杯のレース展望、ラップ分析からレイエンダのマイナス点を公開

東京新聞杯は難解なレースです。

近5年の1人気は【0.0.2.3】、2人気は【0.0.1.4】、
3人気は【3.1.0.1】で3人気は結果を出しているが
1、2人気はイマイチで3着内15頭中で8人気以下は3頭だけだが
人気馬が飛んでいるので高配当が出ています。

近5年の年齢は4歳が6頭、5歳が4頭、6歳が4頭、7歳が1頭で
近2年の3着内の6頭は4歳だが4歳の3着内率は33.3%で
5歳は22.2%、6歳は23.5秒なので大きな差はありません。

当会の予想の基本のラップ分析から東京新聞杯を検証します。

東京新聞杯は1回東京の2週目なので馬場が良好で
良馬場ならばある程度の位置にいないと届かないので
近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fのラップを分析します。


2018年 レースの前半3F35.4秒
36.4秒(+1.0) 37.3秒(+1.9) 36.3秒(+0.9)

2017年 レースの前半3F37.2秒
37.2秒(±0) 37.9秒(+0.7) 37.7秒(+0.5)

2016年 レースの前半3F36.0秒
36.0秒(±0) 36.4秒(+0.4) 36.2秒(+0.2)

2015年 レースの前半3F36.3秒
37.0秒(+0.7) 37.6秒(+1.3) 37.4秒(+1.1)

2014年 レースの前半3F34.2秒
35.2秒(+1.0) 35.4秒(+1.2) 34.8秒(+0.6)

上記は左から1~3着の自身の前半3Fとレースの前半3Fとの差です。

2014年の東京競馬場は雪が降る日が多く開催の順延が続いて
東京新聞杯は8日後の月曜日になり調整が狂ってしまう馬が多く
前半3F34.2秒、4F46.1秒という芝1400mのような
ハイペースになったので14年は近年5年の中で異例でした。

近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの平均は36.48秒で
レースの前半3Fとの差の平均は+0.76秒です。


去年はトウショウピストがスタートから飛ばして逃げたので
レースの前半3Fは近5年で2番目に速い35.4秒だったので
サトノアレスはレースの前半3Fより1.9秒も遅い位置だったが
ポッカリ空いた最内から追い込んで2着に来れたのです。

去年がハイペースだったのでレースの前半3Fから+1.9秒の
サトノアレスが来たが展開の恩恵があった異例の追い込みで
近3年の3着内の9頭中で7頭が+0.9秒以内なので
自身の前半3Fがレースから+1秒以上の後方からだと
鬼脚を使っても届かないことが多いのです。

下記はレイエンダの近走の自身の前半3Fとレースとの差です。

チャレンジC 6着 37.8秒(+1.4)

セントライト 2着 37.1秒(+1.5)

松前特別   1着 36.0秒(+0.8)

夏木立賞   1着 37.8秒(+2.0)

近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの平均は36.48秒で
レースの前半3Fとの差の平均は+0.76秒です。

レイエンダの松前特別は上記の数字に近いがそのレースは
函館の小回り2000mの500万なので鵜呑みにできません。

気になるのはチャレンジカップ、セントライト記念で
2走ともレースより+1.5秒前後で行きっぷりが悪く
レース上りの順位も5位、2位でスパッと切れていないのです。

行きっぷりが悪くてもメンバー最速の上りを使って勝っていれば
そこそこ評価できるが着順が6着、2着で勝っていないのです。


兄はレイデオロだが母ラドラーダはマイル巧者なので
血統からマイルは合うかもしれないが近走の自身のラップから
買い材料がないのでレイエンダに厚い印は打てません。

他の人気馬のマイナス点は明日の調教診断の中に掲載するので
見逃さずにご覧になって下さい。


当会と東京新聞杯の相性は良いです。

2016年 東京新聞杯
◎マイネルアウラート(11人気) 3連複76830円
馬単2着流しの6人気エキストラエンドは2着

2015年 東京11R 東京新聞杯
◎アルフレード(9人気) 3連複19820円

2011年 東京11R 東京新聞杯
キングストリート(7人気) 馬単19310円


去年は自信の◎だった9人気◎デンコウアンジュが
馬群を割って来て3着に上がりそうだったが半馬身届かず
4着止まりで3連複20120円を獲り損ねました。

2016年は自信の◎の11人気◎マイネルアウラートが
読み通りに激走して馬単2着流しの6人気エキストラエンドも
2着に激走したが1着馬を1着付けにしていなかったので
馬単9880円は獲り損ねてしまったが3連複76830円の
特大万馬券を厚めで的中させる会心の結果になりました。

2015年は自信の◎の9人気◎アルフレードが2着に激走して
3連複19620円の万馬券を獲ることができました。

2011年は馬単2着流しの7人気キングストリートが
激走して本線で馬単5点で馬単19310円を的中させました。

2009年は馬単2着流しだった9人気スマイルジャックが
3着になってしまい馬単万馬券を獲り損ねてしまいました。

2006年は忘れることができないほどの超悲惨で
自信の◎だった11人気◎フジサイレンスが激走したが
1人気のインセンティブガイを切ってしまうミスをして
3連複27260円を獲り逃してしまいました。

2006年、09年はミスで高配当を獲り損ねてしまったが
その後は読み通り、狙い通りに自信の◎が激走して高配当、
万馬券を的中させているのです。

今年も狙っている人気薄◎予定がいて当週の攻めが良ければ
その人気薄を◎にして高配当、万馬券を獲りにいきます。


東京新聞杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。

東京新聞杯の調教診断は
1月30日にブログ、メルマガ内で公開します。

きさらぎ賞の調教診断、レース展望は
1月31日にブログ、メルマガ内で公開します。

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

今週の2重賞レースの配信予定

先週は十八番の中京で愛知杯を含めて高配当を3本的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は139本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+868980円
1点500円購入 純利益+1448300円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+289660円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3697540円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/27  中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円

1/27  中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙える鞍ケ池特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年7月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
1/27 中京11Rの08人気ジャストコーズ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆今週の2重賞レースの配信予定

今週末はきさらぎ賞、東京新聞杯です。

近年のきさらぎ賞は少頭数で2012年は13頭だったが
2013年以降は8~10頭の少頭数になっています。

去年は15頭の登録があったが回避馬が出てしまい
最終的に10頭になり今年も登録が11頭だけで
出走が確定しているのは5頭だけなので最終的に
7~9頭になるでしょう。

去年は新馬戦を勝ったばかりのダノンマジェスティが
1人気に押し出されて重賞の好走馬はカツジだけで
メンバーのレベルが低かったが荒れませんでした。

今年は連勝中のサトノルークスが回避したが
レベルが高かった東スポ杯2歳ステークスで2着のアガラス、
3着のヴァンドギャルド、連勝中のエンクレーバーがいるので
去年より出走馬のレベルは上です。

昔から人気薄の出番がなく近5年の3着内の15頭で
10頭が1~3人気で7人気以降の人気薄はいないので
きさらぎ賞で高配当を狙うのはハイリスクです。

人気薄を◎にして激走してもローリターンになるので
きさらぎ賞は配信しないが1月31日に有力馬の調教診断、
レース展望はするので見逃さずにご覧になって下さい。


東京新聞杯は好メンバーになりました。

去年は10頭の少頭数だったが今年は16頭立てになりそうで
近5年の1、2人気馬は不振で1人気が【0.0.2.3】、
2人気は【1.0.0.4】で1、2人気はイマイチなので
波乱が起きそうな匂いがしています。

当会と東京新聞杯の相性は良いです。

2016年 東京新聞杯
◎マイネルアウラート(11人気) 3連複76830円
馬単2着流しの6人気エキストラエンドは2着

2015年 東京11R 東京新聞杯
◎アルフレード(9人気) 3連複19820円

2011年 東京11R 東京新聞杯
キングストリート(7人気) 馬単19310円


去年は自信の◎だった9人気◎デンコウアンジュが
馬群を割って来て3着に上がりそうだったが半馬身届かず
4着止まりで3連複20120円を獲り損ねました。

2016年は自信の◎の11人気◎マイネルアウラートが
読み通りに激走して馬単2着流しの6人気エキストラエンドも
2着に激走したが1着馬を1着付けにしていなかったので
馬単9880円は獲り損ねてしまったが3連複76830円の
特大万馬券を厚めで的中させる会心の結果になりました。

2015年は自信の◎の9人気◎アルフレードが2着に激走して
3連複19620円の万馬券を獲ることができました。

2011年は馬単2着流しの7人気キングストリートが
激走して本線で馬単5点で馬単19310円を的中させました。

2009年は馬単2着流しだった9人気スマイルジャックが
3着になってしまい馬単万馬券を獲り損ねてしまいました。

2006年は忘れることができないほどの超悲惨で
自信の◎だった11人気◎フジサイレンスが激走したが
1人気のインセンティブガイを切ってしまうミスをして
3連複27260円を獲り逃してしまいました。

2006年、09年はミスで高配当を獲り損ねてしまったが
その後は読み通り、狙い通りに自信の◎が激走して高配当、
万馬券を的中させているのです。

今年も狙っている人気薄◎予定がいて当週の攻めが良ければ
その人気薄を◎にして高配当、万馬券を獲りにいきます。

東京新聞杯は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。


東京新聞杯のレース展望は1月29日、
調教診断は1月30日にブログ、メルマガ内で公開します。

きさらぎ賞の調教診断、レース展望は
1月31日にブログ、メルマガ内で公開します。

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

愛知杯を含めて十八番の中京で高配当を3本的中

有言実行 十八番の中京の愛知杯で高配当を的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は139本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+868980円
1点500円購入 純利益+1448300円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+289660円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3697540円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/27  中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円

1/27  中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆次週の高配当が狙える西尾特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年7月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
1/27 中京11Rの08人気ジャストコーズ
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆今週の大穴狙い、少点数の本命狙いの成績

大穴狙い

━1/26(土)━

▼中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


━1/27(日)━

▼中京11R 伊勢特別
◎ジャストコーズ(8人気) 3連複4930円
ジャストコーズは前日からランキングに掲載した自信の◎

▼中京12R 蒲郡特別
◎キスミーワンス(5人気) 3連複4320円


本命狙い

━1/27(日)━

▼東京7R
3連複(5点) 580円 20%的中


【今週の総括】

なぜこの人気薄を◎にしたのか、レース回顧などは本館ブログに掲載しています。

今週は【本命狙い】が1本、【大穴狙い】が3本の計4本で
十八番の中京で高配当が3本獲れたが万馬券がありませんでした。

中京の愛知杯で自信の◎だった8人気◎ワンブレスアウェイ、
前日からランキングに掲載するくらい自信があった伊勢特別で
8人気◎ジャストコーズ、蒲郡特別で5人気◎キスミーワンスが
激走して的中できたが3鞍すべて人気馬を連れて来たので
万馬券にはなりませんでした。

十八番の中京の読み、狙いは間違いではなく自信の◎が
激走しているが人気馬を一緒に連れて来るのは想定外でした。

愛知杯でなぜワンブレスアウェイを◎にしたのかを
本館ブログのレース回顧に詳しく掲載しているので
見逃さずにご覧になって下さい。


土日で配信したレースで万馬券が出たのがカスリもしなかった
シルクロードステークスだけで荒れる冬の中京が先週に続いて
万馬券が出ない平穏な決着だったのが痛かったです。

ただ、中京の狙い、読みは間違っていなくて愛知杯を含めて
特別レースでも自信の◎が激走して来ているのが救いなので
次週の最終週の中京は大爆発してくれるでしょう。


十八番の中京、東京新聞杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

愛知杯で自信の◎の8人気◎ワンブレスアウェイが1着に激走

有言実行 十八番の中京の愛知杯で高配当を的中

1/26 中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円


競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を4本的中


2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は137本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+880830円
1点500円購入 純利益+1468050円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+293610円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3714800円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、シルクロードステークスで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/26  中京11R 愛知杯
◎ワンブレスアウェイ(8人気) 3連複9010円

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、シルクロードステークスで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆明日の高配当が狙える伊勢特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、大幅な馬体重の増減があれば変更する場合があります。


本日は愛知杯で自信の◎だった8人気◎ワンブレスアウェイが
1着に激走して3連複9010円が獲れました。


1人気ノームコアがスタート後に躓いて後方からになり
スタートに難があった8人気◎ワンブレスアウェイが
好スタートを切ってシメシメの展開になりました。

8人気◎ワンブレスアウェイが狙い通りの早め先頭に立ち
坂を上がり切っても脚色が良かったので3連複の的中が
ほぼ確実になったが大外から出遅れた1人気ノームコアが
ブッ飛んで来て配当が安くなってしまいました。

なぜワンブレスアウェイを◎にできたのかは
明日のブログ、メルマガのレース回顧の中に掲載するので
見逃さずにご覧になって下さい。

明日の根岸ステークスは状態が良くて一発ありそうな
人気薄がいないので配信を見送ることにしました。

シルクロードステークスは配信するが
明日の京都開催が雪で順延になる可能性があります。

明日の京都が中止になり代替で1月28日になれば
月曜日は平日なので会員様には無料で配信します。


シルクロードステークスの他で高配当が狙えそうなレースは、
中京8R、9R、11R、12Rです。

今週も会員様の期待に応えるので大いに期待して下さい。

十八番の中京、シルクロードステークスで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

明日の高配当が狙える知立特別の人気薄◎予定

競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝

1月は人気薄が激走して波乱になるレースが多く
十八番の裏開催の中京があるので絶好の稼ぎ時です


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】万馬券3本を的中

2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は136本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+893400円
1点500円購入 純利益+1489000円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+297800円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3682860円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆明日の高配当が狙える知立特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、大幅な馬体重の増減があれば変更する場合があります。


週末は強烈な寒波が襲来しているので京都開催の金曜日の
夜間発売が中止になっています。

太平洋側の平地でも雪がちらつきそうなくらいの寒波だが
開催が中止になるほどの積雪はなさそうなので3競馬場は
通常通りに開催されるでしょう。

今週から冬の東京が始まり京都の芝はBコースになります。

東京の芝丈は野芝が約6~8cm、洋芝が約10~14cmで
去年と同じでDコースで行われ東京の芝のDコースは年間で
冬しか使われない特殊なコースです。


去年の同時期の東京の初日の芝はやや重で初日に芝は5鞍あり
3着内の15頭中で4角8番手以降の差し、追い込みは
2頭だけで中団から前にいないと勝ち負けできませんでした。

ただ、去年と違い明日の東京の芝は良馬場で行われるので
去年のバイアスを鵜呑みにすることはしないで午前中の
芝レースの時計、バイアスを確認した方が良さそうです。

明日の愛知杯は必ず配信します。

中京も明日は寒くなり雪がちらつきそうだが
積もって馬場が悪化することはなさそうです。

人気薄◎予定馬は道悪よりも良馬場向きなので
馬場が荒れずに良馬場ならば一発やってくれるでしょう。

愛知杯は人気薄◎から高配当を獲りにいくので
会員様は期待して下さい。


愛知杯の他で高配当が狙えそうなレースは、
中京8R、12R、京都11R、12R、東京12Rです。

今週も会員様の期待に応えるので大いに期待して下さい。

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

愛知杯の調教診断、レース展望、ラップ分析からノームコアのマイナス点を公開

競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝

1月は人気薄が激走して波乱になるレースが多く
十八番の裏開催の中京があるので絶好の稼ぎ時です


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】万馬券3本を的中

2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は136本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+893400円
1点500円購入 純利益+1489000円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+297800円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3682860円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆愛知杯の有力馬の調教診断、評価

ウラヌスチャーム 53k 評価 B

前走終了後は5日後の1月11日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

中2週でコース、坂路併用で2本なので攻めの量は足りています。

当週はコースで1000万のレコンキスタと併せ馬を強めでやり
6F80.6秒、5F70.4秒で全体時計が遅く
重心が高いフォームだったので見栄えは良くなかったが
今の美浦のWコースは時計がかかる重い馬場で
攻め駆けしない馬が終い13.3秒で相手に先着したので
攻めの質は悪くなく上積みはないが良い状態をキープしています。

ノームコア 55k

前走後は放牧に出され1月4日に美浦に帰厩しました。
4日後の8日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。

コースだけの4本だが同じ放牧だけだった紫苑ステークスを
4本で勝っているので本数は多くないが問題ありません。

先週はコースで併せ馬で強めでやり4Fは53.3秒だったが
今の美浦のWコースは馬場が重いので53秒台ならば問題はなく
1F13.4秒を余力十分で出して併入したので良い走りでした。

当週は全休日明けの火曜日にやったので時計、映像がなく
動きが確認できなないので評価つけをしていません。

紫苑ステークスの当週も火曜日にやって結果を出したので
火曜日の追い切りは問題ないが紫苑ステークスと違い
今回は輸送があるのでこれでいいのかという不安があります。

ランドネ 53k 評価 B

前走終了後は放牧に出され1月4日に栗東に帰厩しました。
翌日の5日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週は坂路で単走の馬ナリでやったが4F55.3秒で
全体時計が遅かったのに終い2Fが13.1-13.8秒で
大きく失速したので内容はイマイチでした。

当週は坂路で単走だったが負荷をかけて一杯でやり
4F51.7秒、3F37.6秒は速い全体時計で4Fと3Fは
自己ベストに次ぐ2番目で終い2F12.4-12.8秒で
加速できなかったが苦しがっている素振りはなかったです。

ただ、攻めの内容が良かったのは当週の1本しかなく
中間は時計が遅い馬ナリばかりで速い時計が不足しているので
完璧な仕上がりではなく8分くらいです。

レッドジェノヴァ 55k 評価 C

前走後は放牧に出され12月21日に美浦に帰厩しました。
2日後の23日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。

コース、坂路併用で8本なので攻めの量は多いです。

先週はコースで併せ馬でやったが助手が騎乗して
馬ナリで時計がかかる馬場だったことを割り引いても
5F71.7秒で全体時計が遅く終いも伸びを欠いて
13.4秒で併入だったので内容はイマイチでした。

当週は坂路で強めで3頭の併せ馬でやりました。
4F53.4秒で終い2F13.5-12.6秒で加速して
相手に先着したが当週を坂路でやったことが異例です。

当週が坂路は福島の500万を勝った時の1回だけで
その時は中2週で間隔が詰まって福島の輸送があったので
坂路だったが今回は休養明けなのにコースでなく坂路なので
本数はやっているが状態面に問題がありそうです。

◆愛知杯の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走後は放牧に出され1月4日に美浦に帰厩しました。
2日後の6日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

コース、坂路併用で5本なので攻めの量は足りています。

先週はコースで併せ馬で強めでやり4F55.4秒で
全体時計は遅かったが終いの時計がかかっているコースで
外から先行して余力十分で終い1F12.8秒を出して
併入したので内容は悪くありません。

当週はコースで1000万のレッドエレノアと併せ馬で
馬ナリでやり4F55.2秒、3F40.2秒で
先週より少し遅い時計でした。

ただ、先週は終い12.8秒だったが今回は終い13.6秒で
最後は余力がなく相手と併入したが手応えは劣っていたので
当週の動きはイマイチで状態面に問題がありそうです。

◆愛知杯のレース展望、ラップ分析からノームコアのマイナス点を公開

愛知杯は今年で56回目で昔からあるレースです。

2006年から14年まで年末の中京の最終週だったが
中山のOP特別ターコイズステークスが重賞に格上げされたので
16年から年明けに移動して1月開催は今年で4年目になります。

開催場所、時期が何回も変わっているが昔から波乱続きで
まともな予想では獲れない当会のような穴党の為にある
高配当が必至のレースです。

2015年は開催がなく現行の条件で行われた
近3年の1人気は【1.0.1.1】、2人気は【0.0.0.3】、
3人気は【0.0.0.3】で1人気はそこそこ来ているが
2、3人気はボロボロです。

近3年の3着内の9頭の年齢は4歳が1頭、5歳が6頭、
6歳が2頭で明け4歳は3着内率が12.5%で苦戦気味で
5歳の3着内率は33.3%なので圧倒的に5歳が優勢です。

近3年の3着内の9頭のハンデは56kが1頭、55.5kが1頭、
54kが1頭、53kが3頭、52kが1頭、51kが1頭、
50kが1頭なので53kが強く3着内の9頭中で5頭が
前走が条件戦なので軽ハンデの条件戦組は要注意です。

ハンデ55k以上は5頭出走したが成績は【2.0.0.3】で
2勝しているが着外の3頭は12着、13着、12着なので
ピンかパーの極端な結果になっています。

55k以上で3着内は去年のマキシマムドパリの56k、
2016年のバウンスシャッセの55.5kだが2頭とも
過去に重賞を2勝していました。

重賞を2勝していなかったシャルール、ヒルノマテーラ、
メイショウスザンナは55kのハンデで12着、13着、
12着で3頭すべて大敗しています。

今年の55kはエテルナミノル、ノームコア、レッドジェノヴァだが
エテルナミノル、ノームコアは重賞が1勝でレッドジェノヴァは
牡馬が相手のG2の京都大賞典で2着があるが重賞勝ちがないので
近3年のデータ上で3頭すべて危なっかしいのです。


1人気はノームコアになりそうだが55kのハンデの他にも
マイナス点がありそれはラップです。

近3年の愛知杯のラップ


2018年 後半4F47.2秒 上り3F35.1秒
12.1-11.8-11.3-12.0

2017年 後半4F48.0秒 上り3F36.1秒
11.9-11.8-11.7-12.6

2016年 後半4F48.1秒 上り3F35.9秒
12.2-12.4-11.5-12.0

2017年はやや重だったが良馬場だった18年、16年も
終い1Fが0.7秒、0.5秒も失速してレースの上り3Fが
35秒以上もかかっているタフな展開になっています。

ノームコアの近走のラップ

エリザベス女王杯 5着
後半4F46.7秒 上り3F34.7秒
12.0-11.6-11.4-11.7

紫苑ステークス 1着
後半4F46.0秒 上り3F34.2秒
11.8-11.5-11.5-11.2

フローラステークス 3着
後半4F46.4秒 上り3F34.5秒
11.9-11.5-11.3-11.7

ご覧の通りで近3走はすべて11秒台のラップが続く
後半4F46秒台、3F34秒台で愛知杯の近3年とは
全く違うラップなのです。

それに終い1Fが0.3秒失速したエリザベス女王杯、
終いが0.4秒失速したフローラステークスは5着、3着で
連対を外しているのです。

近3年で4歳は8頭出走して3着内はアースライズだけで
55kのハンデもマイナスで近3走のラップが愛知杯と
真逆のラップでノームコアはマイナス点ばかりなのです。

能力は上位で伸びシロがある4歳なのでマイナス点を
克服する可能性があるので切り捨てることはできないが
全幅の信頼は置けません。


当会と愛知杯の相性は悪くありません。

2017年 愛知杯
◎サンソヴール(10人気) 3連複20920円


2012年は自信の◎だった10人気◎サンシャインが
2着に激走したがエーシンメンフィスを最後に切ってしまう
ミスをやってしまい大万馬券を獲り損ねました。

しかし、17年は自信の◎だった10人気◎サンソヴールが
読み通りに2着に激走して3連複20920円を獲りました。

今年も◎サンソヴール、◎サンシャインのように
状態が一変して激走が期待できる人気薄がいるので
その人気薄を◎にして高配当、万馬券を獲りにいきます。

愛知杯は十八番の中京開催なので会員様は期待して下さい。


十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

シルクロードステークスの調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝

1月は人気薄が激走して波乱になるレースが多く
十八番の裏開催の中京があるので絶好の稼ぎ時です


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】万馬券3本を的中

2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は136本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+893400円
1点500円購入 純利益+1489000円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+297800円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3682860円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆シルクロードステークスの有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

★アレスバローズ 57.5k 評価 B
坂路 53.5 38.4 24.6 12.2 馬ナリ

坂路で単走の馬ナリで最初は行きたがっていたが途中からの
手応えは抜群で終い2Fは12.4-12.2秒だったが
追っていれば11秒台が出ていたくらいの反応の良さがあったので
B評価にしたがA評価に近いB評価です。

前走終了後は放牧に出され1月9日に栗東に帰厩しました。
翌日の10日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。

坂路だけだが5本なので攻めの量は普通です。

先週は坂路で単走で負荷をかけて一杯でやり
馬場が悪い時間帯で4F51.5秒を出したが先週の17日は
1番時計が4F47.9秒で近年にない時計が出る馬場で
4F51.5秒は遅い部類で終い2Fが11.9-12.6秒で
大きく失速したので内容はイマイチでした。

ただ、当週は坂路で単走の馬ナリだった先週と違い
道中の反応が抜群で余力十分で終い最速ラップを出したので
状態は上向きです。

アレスバローズのマイナス点は57.5kのハンデです。

近5年の57.5k以上は7頭いたが成績は【1.1.0.5】で
連対の2頭はセイウンコウセイ、ダンスディレクターだが
2頭とも57kを背負って芝の重賞を勝っている実績があったが
アレスバローズは勝っていないのです。


それに近10年まで広げて前走が京阪杯は【2.1.2.15】で
3着内は5頭いるが京阪杯で二桁着順から巻き返した馬はいなくて
CBC賞は1分7秒0、北九州記念は1分6秒6で高速時計が出る
パンパンの馬場でしか勝っていないこともマイナスです。

先週の動きがイマイチだったが当週の動きは良く状態は上向きだが
57.5k、京阪杯の着順、今の時計がかかる馬場を考えると
マイナス点が多いのでアレスバローズに厚い印は打てません。

★アンヴァル 53k 評価 B
坂路 52.8 38.5 24.9 12.3 一杯

馬場が悪い11時前で単走で一杯でやったが4F52.8秒は
好時計で終い2F12.6-12.3秒の加速ラップを出しました。
少し物見をして頭を上げる仕草があったが力強い脚さばきで
終い最速ラップがでたのでB評価にしました。

前走終了後は4日後の1月18日から乗り込みを開始して
当週に1本時計を出しています。

中1週で1本なので攻めの量は普通で当週は坂路で単走だったが
終い最速ラップが出たので大きな状態の下降はありません。

アンヴァルのマイナイ点は昨日のレース展望に記載したが
前半3Fより上り3Fの方が時計がかかるレースでしか
結果を出していないことです。

他にもマイナス点がありそれは4歳牝馬です。


近5年で4歳牝馬は7頭出走したが成績は【0.1.0.6】で
カラクレナイ、ソルヴェイグ、ブランボヌール、ホウライアキコ、
ベルカントなど重賞勝ちがあり当日に2~5人気になった
4歳牝馬は全て飛んでいるのです。

2014年でレディオブオペラが2着に来ている例があり
状態は良さそうなので絶対にないとは言い切れないが
ラップに問題があるので厚い印は打てません。

★ダノンスマッシュ 56.5k 評価 B
坂路 53.4 39.3 25.4 12.6 馬ナリ

整地されたハロー明けすぐで4F53.4秒は普通だが
終い2F12.8-12.6秒で終い最速ラップが出ました。
途中まで手前が逆で右手前だったが手前を左手前に変えると
加速して余力十分で12.6秒がでたのでB評価にしました。

前走終了後は放牧に出され12月26日に栗東に帰厩しました。
2日後の28日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

坂路だけだが7本なので攻めの量は足りています。

先週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやり
4Fは49.9秒で自己ベストを大きく更新しました。
17日の坂路は時計が出やすい馬場だったので鵜呑みにできないが
2F23.9秒は速くマテラスカイと同じ2Fの1番時計タイで
2F11.7-12.2秒で失速したが相手に先着したので
動きに問題はありません。

当週は坂路で単走の馬ナリで軽めだったが
終い2F12.8-12.6秒を余力十分で出したので
状態面に問題はなく走れる状態に仕上がっています。

昨日のレース展望に記載したが近5年の逃げ馬の4頭を除く
11頭は自身の前半3Fより上り3Fの方が速いラップで
前半3Fと上り3Fの誤差が最も小さかったのは
17年で3着だったセカンドテーブルの-0.2秒で
差して3着内だった11頭中で7頭が前半3Fより1秒以上も
速い上りを使っているのです。


逃げ馬を除く差し馬の11頭の前半3Fの平均は34.60秒、
上り3Fの平均は33.41秒なので差し馬が勝ち負けできるのは
前半3Fより1.19秒も速い上りが必要なのです。

ダノンスマッシュの近3走の自身の前後半3Fのラップ


淀短距離S  34.4-33.6(-0.8)
キーンランド 33.9-35.9(+2.0)
函館日刊SP 34.5-33.9(-0.6)

淀短距離Sは函館日刊SPと似ているラップだったので
好走したのは当然だがラップが全く違うキーンランドCで
2着に来ているのでスプリント資質が開花したと言えます。

ただ、淀短距離Sのラップは近5年の差し馬の11頭の
前半3F、上り3Fの平均時計より少し足りていないので
淀短距離Sよりレベルアップがなければ厳しいのです。

スプリント資質が開花した今ならば克服するかもしれないが
淀短距離Sが55kで今回が1.5k増の56.5kで
今まで56k以上の斤量で3着内がないことがマイナスなのです。


状態が良さそうで本格化した気配があるのでチャンスはあるが
淀短距離Sよりワンランク上げないと勝ち負けできず
56.5kのハンデに不安があるのでダノンスマッシュに
全幅の信頼を置くのは危険です。

◆シルクロードステークスの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は放牧に出され1月4日に栗東に帰厩しました。
翌日の5日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

坂路だけだが6本なので攻めの量は足りています。

先週は坂路で負荷をかけて併せ馬一杯でやって
攻め駆けする相手に先着したが17日の坂路は近年にない
速い時計が出る馬場だったので4F52.9秒は速いとは言えず
攻め駆けしないことを割り引いても終いが12.5-13.0秒で
大きく失速したので内容はイマイチでした。

当週も坂路で併せ馬一杯でやって攻め駆けする相手に
1馬身遅れたのは問題ないが4F55.1秒は遅い全体時計で
当週でこのような遅い時計は近走にありません。

攻め駆けしない馬が終い2F12.6-12.6秒で
失速しなかったことはプラスだが4Fの全体時計が遅いので
本数はやっているが攻めの質はイマイチです。

この馬のマイナス点はラップが合わないことです。

近5年のシルクロードステークスの前後半3Fのラップ


2018年 34.0-34.3(+0.3)
2017年 33.9-33.9(±0)
2016年 33.7-34.2(+0.5)
2015年 33.9-34.0(+0.1)
2014年 34.1-33.3(-0.8)

近走のレースの前後半3Fのラップ

スプリンターズ 33.0-35.3(+2.3)
セントウルS  33.3-35.5(+2.2)
北九州記念   32.4-34.2(+1.8)

ご覧の通りで近年のシルクロードステークスは
前半3Fが33秒後半から34秒前後で上りも速くて
前傾ラップになっても前後半3F差は+0.5秒以内なのです。


近3走は前後半3F差が+1.8秒以上の前傾ラップで
差し馬が追走に苦労するタフな流れを二枚腰で粘り切っていて
近年のシルクロードステークスと真逆でアンヴァルの所に
掲載したが4歳牝馬もマイナスです。


ハナを切って後続に脚を使わす前傾ラップで逃げれば
チャンスがあるので切り捨てることはできないが
近年でそのような展開はなく人気になった4歳牝馬は
全て飛んでいるので厚い印は打てません。

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。

シルクロードステークスのレース展望、アンヴァルのマイナス点

競馬最強の法則BTS-CUP2018年~19年第7回大会
当会はぶっちぎりで2位に大差をつけ収支、回収率454%は1位で優勝

1月は人気薄が激走して波乱になるレースが多く
十八番の裏開催の中京があるので絶好の稼ぎ時です


2019年の開幕週で3連複大万馬券を大本線で2本的中で大勝

1/6 中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5 京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

会員様から頂いたお年玉的中の多数の画像です

京都12R 3連複20820円
201901061.jpg  201901066.png  201901067.png

中山12R 3連複32970円
201901062.jpg  201901063.png  201901064.jpg  201901065.png  201901068.jpg


高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年の高配当的中ベスト7

4/15 医王寺特別 3連複423290円

7/21 函館9R  3連複113340円

8/5  レパードS 3連複102870円

5/13 京都12R 3連複72280円

6/16 駒ヶ岳特別 3連複37020円

11/3 二本松特別 3連複36300円

3/10 房総特別  3連複35980円

18年は◎がハナ、首差の負け、相手が僅差の4着、買い方ミスで
10万、7万、6万、4万など高配当を50本以上も外したのに
人気薄◎の精度が高いので運、ツキに見放されても勝ちなのです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年の成績
01月【大穴狙い】万馬券3本を的中

2017年6月~2019年1月の特大万馬券の的中本数は64本で
高配当の的中は136本


2017年6月から2019年1月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+893400円
1点500円購入 純利益+1489000円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+297800円

2017年6月から2019年1月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+3682860円

2018年の超特大万馬券を的中した一部の会員様の貴重な画像です

8/5 新潟11R レパードステークス
◎ビッグスモーキー(9人気) 3連複102870円

7/21 函館9R
◎リンシャンカイホウ(9人気) 3連複113340円
馬単2着流しの8人気コーラルリーフが1着

3連複の的中票数は約480票だが約3割が当会の会員様の的中です

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

4/15 福島10R 医王寺特別
◎ジェスロ(11人気) 3連複423290円
ジェスロは前日からランキングに掲載しました

3連複の的中票数は僅かに155票だが約3割が当会の会員様の的中です

某会員様は当会の買い目通りに購入して14000円購入が
払戻し2116450円で1鞍で210万円プラス

某会員様は3連単◎軸1頭マルチで16800円購入が
払戻し3600900円で1鞍で358万円プラス

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆直近の高配当的中

1/20  京都8R
◎デクレアラー(5人気) 3連複10430円

1/6   中山12R
◎サブライムカイザー(8人気) 3連複32970円 大本線的中
馬単2着流しの9人気ロードプレミアムが3着

1/5   京都12R
◎スペードクイーン(10人気) 3連複20820円 大本線的中
馬単2着流しの11人気ダイシンバルカンが3着

12/15 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
◎クリノガウディー(9人気) 3連複3340円

12/9  中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
エーティーラッセン(7人気) 馬単3890円 馬単5点的中

12/2  阪神12R
◎ピースマインド(6人気) 3連複8930円

12/2  中京11R チャンピオンズカップ
◎ウェスタールンド(8人気) 3連複6090円

11/18 福島12R 飯坂温泉特別
メイショウツバキ(7人気) 馬単3300円 馬単5点

11/17 京都12R
◎ガゼボ(6人気) 3連複21440円

11/17 福島11R フルーツラインカップ
◎ゴールドフラッグ(7人気) 3連複23750円
ゴールドフラッグは前日からランキングに掲載の自信の◎

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆今週の高配当が狙える熱田特別の人気薄◎予定

前日にランキングで完全公開した人気薄◎が激走しています。
穴党の方はぜひご覧になって下さい。


18年6月以降に前日にランキングに完全公開して激走した穴馬

6/17 函館12Rの08人気ジェネラルゴジップ
7/7  福島11Rの06人気ユニゾンデライト
7/15 中京 8Rの06人気レオコックブルー
7/22 函館12Rの05人気クードラパン
7/28 新潟 9Rの04人気ジュリーハーツ
8/4  新潟 9Rの09人気ヒシヴィクトリー
8/11 新潟11Rの07人気アドマイヤリアル
8/25 小倉12Rの11人気サンライズカナロア
10/13新潟 8Rの03人気コウエイダリア
10/20京都 9Rの09人気ニシノキントウン
10/27東京 9Rの09人気エスターテ
11/17福島11Rの07人気ゴールドフラッグ
11/24京都 8Rの08人気ウォーターパルフェ
12/28阪神 9Rの06人気ミエノウインウイン
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

但し、当週の調教後に変更する場合があります。


◆シルクロードステークスのレース展望、アンヴァルのマイナス点

シルクロードステークスの近年は波乱が多く去年は来なかったが
2011年~2016年まで6年連続で二桁人気の人気薄が
3着内に来て波乱を演出している穴党向けのレースです。

近5年の1人気は【0.1.0.4】、2人気は【3.0.0.2】、
3人気は【1.1.0.3】で人気馬の中で2人気は3勝しているが
ピンかパーで1人気、3人気はイマイチです。

2014年は1人気、2人気がともに3着内に来て
2015年は2人気、3人気が3着内だったが
その2年は3着に13人気、12人気の二桁人気が来ているので
人気馬が上位を独占することはないのです。

当会の予想の基本のラップ分析をして近5年を検証します。

下記は近5年の3着内の15頭の自身の前後半3Fのラップで
左から1着、2着、3着になります。


2018年
34.4-33.9 34.0-34.6 35.3-33.4

2017年
34.7-33.1 34.2-33.6 34.1-33.9

2016年
34.6-33.3 33.7-34.4 34.7-33.7

2015年
33.9-34.0 34.7-33.3 35.0-33.1

2014年
34.4-33.0 34.1-33.7 34.5-33.3

上り3Fより前半3Fの方が速かったのは15頭中で3頭で
去年の2着のセイウンコウセイ、16年の2着のローレルベローチェ、
15年の1着のアンバルブライベンでアンバルブライベンは
道中は2番手だったが4角では先頭なので3頭とも逃げ馬でした。

2014年で2着だったレディオブオペラも逃げていたが
34.1-33.7秒で上り3Fの方が速いラップでした。

逃げ馬の4頭を除く11頭は上り3Fの方が速いラップで
前半3Fと上り3Fの誤差が最も小さかったのは
17年で3着だったセカンドテーブルの-0.2秒で
差して3着内だった11頭中で7頭が前半3Fより1秒以上も
速い上りを使っているのです。

逃げ馬を除く差し馬の11頭の前半3Fの平均は34.60秒、
上り3Fの平均は33.41秒なので差し馬が勝ち負けできるのは
前半3Fより1.19秒も速い上りが必要なのです。

アンヴァルの近3走の自身の前後半3Fのラップ

淀短距離S 2着 34.2-34.9

京阪杯   4着 34.7-33.6

オパールS 1着 34.0-34.2

ご覧の通りでアンヴァルは自身の前半3Fの方が速かった
淀短距離ステークス、オパールステークスは好走したが
上り3Fの方が速かった京阪杯は4着だったのです。

京阪杯は前半3Fより1.1秒も速い33.6秒の上りで
メンバー中で3位で数字だけ見れば優秀なラップだが
実際は違っていてレース上りが33.9秒だったので
レースより0.3秒しか速い上りが使えずキレ負けしたのです。

アンヴァルはスパッと切れる末脚がないのでハイペースか
レース上りがかかる展開、ラップにならないと厳しいが
近年のシルクロードSはそのようなラップになっていません。

今年の京都の馬場は近年と違い時計がかかっていて
アンヴァルと同じようなタイプのセカンドテーブルが
2017年の3着に来ているので絶対にないとは言えないが
近走のラップから危なっかしい人気馬なのです。

他の人気馬のマイナス点は明日の調教診断の中に
詳しく掲載するので見逃さずにご覧になって下さい。


2016年 シルクロードステークス
◎ワキノブレイブ(11人気) 3連複46300円


17年は自信の◎だった8人気◎ヒルノデイバローが
大外からブッ飛んで来たが内で粘っていたセカンドテーブルに
首差だけ届かない4着止まりでした。

そのセカンドテーブルは馬単2着流しだったので狙った2頭が
最悪の3着争いをやって高配当を獲り損ねてしまったのです。

しかし、16年は自信の◎だった11人気◎ワキノブレイブが
17年に悔しい結果になった因縁あるセカンドテーブルを
ゴール前で交わして3着に上がり3連複46300円の
特大万馬券を獲りました。

今年も狙っている人気薄がいて当週の攻めが良ければ
その人気薄を◎にして高配当を狙いにいきます。

今年のシルクロードステークスも高配当が必至で
得意なレースなので会員様は大いに期待して下さい。


シルクロードステークスの有力馬の調教診断は
1月23日にブログ、メルマガで公開します。

愛知杯の調教診断、評価、レース展望は
1月24日にブログ、メルマガで公開します。

十八番の中京、波乱必至の愛知杯、シルクロードSで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。