NINJA TOOLS
2019年06月06日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

マーメイドSの調教診断、危険馬、レース展望、人気馬のマイナス点

先週は万馬券13520円、先々週は25420円、

3週前は20760円、4週前は17080円と12040円、

5週前は3連複85530円の特大万馬券を的中

現在は5週連続で最低でも週に1本の万馬券を的中

近5週10日間で万馬券6本含めて高配当を11本的中

GWで多くのお金を使った会員様は数倍になって戻ってきたでしょう


5/25 京都12R
◎ドリームソルジャー(8人気) 3連複25420円

5/19 新潟8R
◎ネオヴィットーリア(9人気) 3連複20760円
馬単2着流し7人気ソールライトが1着で万馬券大本線的中
ネオヴィットーリアは前日からランキングに掲載した自信の◎

5/4 新潟12R 五泉特別
◎ロジムーン(12人気) 3連複85530円
ロジムーンは前日からランキングに掲載した自信の◎


的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です


201905048.png  201905049.png  2019050410.png  201905047.jpg

201905045.png  201905043.png  201905042.jpg  201905041.png

5月の回収率は192.2%

1点300円購入+277500円 500円購入+462500円

5月は運がなく3連複52920円、3連複50130円など

多くの特大万馬券を僅差で獲り損ねたのに

5月は万馬券5本含めて高配当の的中は10本でした


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

ドル箱の競馬場、得意な季節で勝つことが勝ち組になるセオリー、鉄則です

3月~6月は超々特大万馬券が獲りやすい絶好の期間で
2年連続でほぼ同じ成績だったことがマグレでなく本物である証です


今年の3月~6月2日現在の【大穴狙い】の成績
回収率213.9% 1点100円購入 純利益+427560円

2018年の3月~6月の4ヶ月の【大穴狙い】の成績
回収率179.7% 1点100円購入 純利益+355130円


2年連続で3月~6月でこのような好成績を出している所がありますか?

3連複28点で2年連続で3連複40万以上を獲る所が他にありますか?

普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?

自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

競馬最強の法則BTS-CUP
2018年~19年の年間成績 回収率111.6% 第10位

回収率100%オーバーは約1割の19人しかいません
高額配当の3連単はなしで1日5000円~10000円なので
マグレで回収率100%オーバーは出せない勝ち組なのです


嘘、偽りの的中がある場合は開設当時から
全額返金しているので正真正銘の成績です

今年、去年の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です

201903171.png  201903172.png  201903173.png  201903174.png

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2019年【大穴狙い】の成績 6月2日現在 回収率156.8%

1点300円購入 純利益+1019520円
1点500円購入 純利益+1699200円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+339840円

2019年の◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1052470円

2019年の【大穴狙い】の月別の成績

06月【大穴狙い】馬単13520円の高配当を1本的中
05月【大穴狙い】3連複85530円を含め高配当を10本的中
04月【大穴狙い】3連複41890円を含め高配当を3本的中
03月【大穴狙い】3連複507630円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】万馬券2本を含めて高配当を7本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、万馬券3本を含めて高配当を6本的中


2017年6月~2019年6月の特大万馬券の的中本数は76本で
高配当の的中は164本


2017年6月から2019年6月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1985160円
1点500円購入 純利益+3308600円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+661720円

2017年6月から2019年6月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4933680円

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
◎1頭軸流し3連単 回収率134.4% +2428180円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
◎1頭軸流し3連単 回収率120.2% +1452970円

波乱必至のマーメイドステークス、エプソムカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

◆直近の高配当的中

6/2  東京10R 麦秋ステークス
サザンヴィグラス(11人気) 馬単13520円 馬単5点

5/25 京都12R
◎ドリームソルジャー(8人気) 3連複25420円

5/19 新潟12R 石打特別
リープフラウミルヒ(8人気) 馬単3400円 馬単5点

5/19 新潟8R
◎ネオヴィットーリア(9人気) 3連複20760円
馬単2着流し7人気ソールライトが1着で万馬券大本線的中
ネオヴィットーリアは前日からランキングに掲載した自信の◎

5/18 新潟12R 飛竜特別
トーホウビスカヤ(10人気) 馬単7670円 馬単5点

5/18 新潟11R 大日岳特別
メイラヴェル(7人気) 馬単6860円 馬単5点

5/12 新潟11R 赤倉特別
◎ジャーミネイト(9人気) 3連複17080円
ジャーミネイトは前日からランキングに掲載した自信の◎

5/12 新潟7R
◎ノーブルアース(9人気) 3連複9780円

5/11 東京11R 京王杯SC
リナーテ(6人気) 馬単4160円 馬単5点

5/11 新潟9R
キングドンドルマ(10人気) 馬単12140円 馬単5点

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

波乱必至のマーメイドステークス、エプソムカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆マーメイドステークスの有力馬の調教診断、評価

スカーレットカラー 53k 評価 B

前走終了後は5日後の5月10日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。

コースだけで中4週で3本なので攻めの量は少なめです。

先週は太宰が乗ってWコースで単走で一杯でやりました。
重馬場で6F78.5秒は速い全体時計でスピードアップして
4F48.5秒も速い時計です。
いつもWコースで動くが6Fから3Fは全て自己ベストで
終い11.7秒が出たので攻めの内容は良好です。

当週は助手が乗ってWコースで単走の馬ナリでやりました。
4F53.1秒は普通の全体時計だがスピードアップして
4F38.5秒は速い時計です。
当週のWコースの4Fからの単走の馬ナリは普段通りで
余力十分で終い12.5秒が出たので上がり目はないが
良い状態を維持しています。

センテリュオ 54k 評価 B

前走終了後は5日後の5月24日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。

坂路だけだが中2週で2本なので攻めの量は普通です。

当週は助手が乗って坂路で単走の馬ナリでやりました。
馬場が荒れた時間帯で4F54.0秒は少し遅い全体時計だが
2F25.2秒は普通の時計で2F12.9-12.3秒で
余力十分で0.4秒も加速したので攻めの内容は良好で
上がり目はないが良い状態を維持しています。

フローレスマジック 55k 評価 B

前走終了後は放牧に出され5月22日に美浦に帰厩して
当週を含めて4本時計を出しています。

コース、坂路併用で4本なので攻めの量は普通です。

先週は助手が乗ってWコースで2勝馬のショーンガウアー、
2歳新馬ゴルコンダと3頭の併せ馬で馬ナリでやって
真ん中のゴルコンダと併入しました。
重馬場で3頭の大外から2馬身先行して6F84.4秒は遅いが
スピードダウンして4F53.7秒は普通の時計です。
一杯で追っていた2歳新馬と併入だったことが不満だが
馬ナリで終い12.2秒が出ているので攻めの内容は普通です。

当週は石橋脩が乗ってWコースで3歳未勝利パロネラと
併せ馬で末強めでやって併入しました。
4F55.2秒は遅い全体時計でその後もスピードアップしないで
3F40.0秒は遅いが4走前の京都の清水ステークスの当週も
4F55.5秒、3F40.1秒の遅い時計で1着だったので
時計の遅さは気にしなくていいでしょう。

馬ナリだった相手を2馬身後方から内から追い駆けて
終い12.4秒を出して併入したので絶好調ではないが
攻めの内容は良好で状態面に問題はありません。

ランドネ 54k 評価 A

前走終了後は放牧に出され5月17日に栗東に帰厩しました。
翌日の18日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週は助手が乗って坂路で単走で一杯でやりました。
朝一番で重馬場で4F50.3秒は速い全体時計で
スピードダウンして2F23.8秒も速い時計で
4Fから2Fは全て自己ベストです。
終い2F11.7-12.1秒で加速できなかったが
テンから飛ばして終いが12.1秒なので失速は問題なく
攻めの内容は良好です。

当週は助手が乗って坂路で単走の馬ナリでやりました。
朝一番で4F50.5秒は速い全体時計で先週に出した
4F50.3秒に次ぐ自己2番目でテンから飛ばしたのに
更にスピードアップして2F24.3秒は速い時計です。
2F12.0-12.3秒で加速できなかったが
手応えに余裕があったので攻めの内容は良好です。

◆マーメイドステークスの危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は短期の放牧に出され5月16日に栗東に帰厩しました。
翌日の17日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りています。

先週は助手が乗ってWコースで1勝馬と併せ馬で負荷をかけ
一杯でやって1馬身先着しました。
重馬場で6F80.4秒は速い全体時計でスピードアップして
4F50.1秒も速く6Fから3Fは全て自己ベストです。
一杯で追っている相手を3馬身後方から追い駆けて
終い最速の11.5秒を出して先着したので攻めの内容は良好です。

当週は助手が乗ってWコースで単走の馬ナリでやりました。
5F74.4秒は遅い全体時計でその後もスピードアップしないで
4F57.6秒、3F42.0秒は遅い時計です。

先週にWコースで自己ベストを更新させる速い時計を出したので
当週は軽くしたのだろうが5F74.4秒、4F57.6秒という
遅い時計は過去にないので攻めの内容はイマイチです。

◆マーメイドステークスのレース展望、人気馬のマイナス点を公開

近年のマーメイドステークスでフルゲート16頭になったのは
2015年しかなくほとんどが12~14頭立だったが
今年は17頭の登録があり最終的にフルゲート16頭になりました。

マーメイドステークスは昔から人気馬が不振で近10年の3着内の
30頭中で半数近い14頭が7人気以降の人気薄で14頭中で半数の
7頭が二桁人気なので穴党の為にあるようなレースです。

今年はバリバリのOP馬はフローレスマジック、ランドネだけで
条件戦のようなメンバー構成なので例年通りで波乱は必至です。

近5年の3着内の15頭の年齢は4歳が3頭、5歳が10頭、
6歳が1頭、7歳が1頭で5歳が優勢だが出頭頭数が違うので
実際の3着内率のトップは5歳の25.6%だが次は4歳の
21.4%でそれほど差がないのです。

近5年の3着内の15頭のハンデは56kが1頭、55kが2頭、
54kが3頭、53kが6頭、51kが2頭、50kが1頭で
53kが圧倒的に有利です。

近5年でハンデ55k以上の3着内は3頭いるがトータルの成績は
【1.0.2.9】で3着内率は25%なのでハンデ55k以上は
苦戦しています。

今年は55k以上が少なくフローレスマジックの55kだけです。

近5年で55k以上で3着内はマキシマムドパリ、ココロノアイ、
フーラブライドで3頭とも過去に重賞を勝っている実績があったが
フローレスマジックは重賞2着が2回、3着が2回あるが
勝っていないので実績上位だが全幅の信頼を置くことはできません。

近5年の3着内の15頭で前走が準OPのパールステークス組が
5頭いるので今年もパールステークス組に注意が必要です。

近5年でパールステークス組の5頭はアンドリエッテ、リラヴァティ、
ヒルノマテーラ、シャトーブランシュ、ディアデラマドレだが
シャトーブランシュ以外の4頭はパールステークスで着順関係なく
レース上りを大きく上回る速い上りを使っています。


アンドリエッテはレース上りより1.9秒、リラヴァティは0.8秒、
ヒルノマテーラは1.0秒、ディアデラマドレは1.1秒も
レース上りより速い鬼脚を使いシャトーブランシュだけ0.3秒で
速い上りが使えていません。

シャトーブランシュの例があるがパールステークスで着順関係なく
レース上りより0.8秒以上も速い上りならば勝ち負けできるのです。

今年はパールステークスの1~3着が出走するが
1着スカーレットカラーはレース上りより0.3秒しか速くなく
2着クィーンズベストは0.5秒、3着サラスは0.8秒なので
サラスはギリギリでOKだがスカーレットカラー、クィーンズベストは
レース上りから0.3秒、0.5秒しか速い上りしか使えていません。


レース上りより0.3秒しか速くないシャトーブランシュが
3着内に来ているので絶対にないとは言い切れないが
スカーレットカラー、クィーンズベストに全幅の信頼は置けません。

人気必至のモーヴサファイアは当週の攻めが軽く状態面に不安があり
ランドネは近走が不振でデムーロ向きの馬ではなく今年も人気馬が
危なっかしいので例年通りで波乱になりそうです。

2012年 阪神11R マーメイドステークス
◎メルヴェイユドール(10人気) 3着
馬単2着流し クリスマスキャロル(7人気) 2着
馬単2320円 3連複12930円 ダブル的中


去年は馬単2着流しだった9人気ワンブレスアウェイが
狙い通りに2着に激走したが1着の10人気アンドリエッテは
1着はないと判断して3連複の相手に入れてしまったので
馬単を獲り損ねました。

惜しかったのは13人気◎ヴァフラームで大外から追い込んだが
3着のミエノサクシードと首差の4着止まりになってしまい
13人気◎ヴァフラームが3着ならば3連複は65440円で
惜しくも特大万馬券を獲り損ねてしまいました。

しかし、2012年は10人気◎メルヴェイユドールが
3着に激走し馬単2着流しの7人気クリスマスキャロルが
2着になり馬単、3連複を大本線でダブル的中させました。

今年も波乱が起きそうなメンバー構成で去年が超悔しい僅差で
特大万馬券を獲り損ねたので今年は去年の分を獲り返してみせます。

マーメイドステークスは必ず配信するの会員様は期待して下さい。


波乱必至のマーメイドステークス、エプソムカップで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト