青葉賞の調教診断、危険馬、レース展望、フィリオアレグロのマイナス点
有言実行 実績や数字は絶対に嘘をつきません
数多くいる予想家の中から選ばれた勝ち組しかできない
競馬最強の法則のダイレクト予想を2019年9月からやっています
過去13ヶ月の13大会で9大会がプラス収支で1日1レース
1万円以内の収支は+278440円で回収率は127.7%
完全ガラス張りで1日1レースの購入が1万円以内で
会員様にも配信している勝負レースに強いことが証明される
偽りのない本物の実績です
十八番の福島の確変が止まりません
買い方ミスや僅差の4着で外してレースが多々あるが
今年の福島だけの回収率は162.7%で十八番は今年も健在です
最終週の福島は大荒れ必至なので今週末の福島も大爆発に期待して下さい
4/26 福島12R 米沢特別
◎アテンフラワー(10人気) 3連複47460円
◎アテンフラワーは前日からランキングに掲載した自信の◎
2年前は福島の医王寺特別で3連複423290円を獲ったが
有言実行で今年も医王寺特別で特大万馬券を獲りました
4/19 福島10R 医王寺特別
◎マイネルアムニス(11人気) 3連複38460円
春は超特大万馬券が獲りやすい時期なのです
2019年 2月29日 中京 3連複233220円 的中
2018年 3月17日 阪神 3連複507630円 的中
2017年 4月15日 福島 3連複423290円 的中
3年連続で春の開催で20万~50万円の超特大万馬券を
偶然、マグレで獲ることはできません
当会のラップ、調教分析の精度が高いのでできるのです
十八番の競馬場、得意な季節で稼ぐだけ稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です
今週以降も誰もが注目しない人気薄が◎のオンリーワン予想で勝って下さい
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
◆青葉賞の有力馬の調教診断、評価
ヴァルコス 評価 C
前走終了後は短期の放牧に出され4月4日に栗東に帰厩しました。
翌日の5日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。
コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。
先週は助手が乗ってCWコースで3歳1勝クラスのアルテフィーチェ、
3歳1勝クラスのポタジェと3頭の併せ馬で一杯でやって
最内のアルテフィーチェに2馬身半遅れました。
6F83.2秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.3秒は普通の時計です。
強めで追っている相手の真ん中から3馬身半先行して内、外の相手に
遅れてしまったが相手の動きが良すぎただけで正手前の左手前で
真っすぐ駆け抜けて終い12.2秒が出たので攻めの内容は普通です。
当週は助手が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても
4F56.8秒は遅い全体時計でスピードアップしないで
2F27.0秒も遅い時計です。
2走前のセントポーリア賞で東京への輸送を経験しているが
その時の当週はCWコースで馬ナリだったが3頭の併せ馬をやって
強めで追っている相手に先着しました。
そのセントポーリア賞が4着だったので今回の当週は坂路で単走で
馬ナリにしたのだろうが何度も手前を変えて走りテンが遅いのに
終い2F13.4-13.6秒で12秒台が一度もなく0.4秒も
失速したので攻めの内容はイマイチです。
オーソリティ 評価 B
前走終了後は放牧に出され4月13日に美浦に帰厩しました。
翌日の14日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通です。
先週は北村宏が乗って南Wコースで2勝クラスのアーチキングと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
時計が出やすい内を走って6F83.0秒は遅い全体時計で
3F38.9秒も遅いです。
末強めで追っている相手を2馬身後方から追い駆けて内に入り
併入したが4角手前から直線の中盤まで行きたがってしまい
頭の位置が高いフォームだったのでスピード感、力強さがなく
ゴールの少し手前から折り合って重心が低くなったが
終い12.9秒しか出なかったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのレッドフレイと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
馬場の内めを走って5F68.0秒は遅い全体時計で
3F38.7秒も遅いが行きっぷりは良かったです。
馬ナリだった相手を4馬身後方から追い駆けて内に入り
直線に向いても逆手前の左手前だったので相手との差が詰まらず
遅れそうだったがゴールの少し手前で正手前の右手前に変わると
一気に加速して終い12.0秒を出して併入できたので
バランスが悪い脚さばきだったが攻めの内容は普通です。
フィリオアレグロ 評価 B
前走終了後は放牧に出され3月27日に美浦に帰厩しました。
翌日の28日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。
コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。
先週はレーンが乗って南Wコースで3勝クラスのレジーナロードと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
5F65.9秒は速い全体時計でスピードアップして
3F37.8秒も速い時計で5Fは自己ベストです。
末強めで追っている相手を6馬身後方から追い駆けて内に入り
正手前の左手前に変わるのが遅く少しモタついたが正手前になると
スイッチが入って最後は併入だったが手応えは優勢で余力十分で
終い11.9秒が出たので攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って南Wコースで1勝クラスのサトノマックスと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
4F54.5秒は遅い全体時計で3F40.5秒も遅いが
前走の当週も南Wコースで4F55.1秒、3F39.8秒で
3着だったので時計の遅さは問題ではありません。
馬ナリだった相手の外から4馬身先行して最後は併入だったが
遅いラップでも折り合いがついて躍動感のある脚さばきで
余力十分で終い12.9秒が出たので攻めの内容は普通です。
フライライクバード 評価 B
前走終了後は8日後の4月12日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で中3週で5本なので攻めの量は多いです。
先週は助手が乗ってCWコースで3歳OP馬のアドマイヤビルゴ、
3歳1勝クラスのアドマイヤベネラと3頭の併せ馬で一杯でやって
真ん中のアドマイヤベネラに1馬身遅れました。
6F81.8秒は普通の全体時計だがスピードアップして
4F50.2秒、3F36.6秒は速く5Fから3Fは自己ベストです。
強めで追っている相手を2馬身後方から追い駆けて最内に入り
外の2頭に遅れてしまったが相手の動きが良すぎただけで問題はなく
ゴール前の脚は止まっていなくて終い11.8秒が出たので
攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って坂路で3歳1勝クラスのデゼルと併せ馬で
一杯でやって首先着しました。
馬場が悪い時間帯で4F54.2秒は普通の全体時計だが
2F24.9秒は速く2Fは自己ベストです。
一杯で追っている相手を3馬身半後方から追い駆けて内に入り
終い2F12.4-12.5秒で加速できなかったが最後まで
舌を出して余裕がある力強い脚さばきでスピード感があったので
攻めの内容は普通です。
◆青葉賞の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は4日後の4月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
坂路だけだが中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は助手が乗って坂路で3歳未勝利と併せ馬で
一杯でやって首先着しました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても4F54.9秒は
遅い全体時計で2F25.8秒も遅い時計です。
一杯で追っている相手を半馬身後方から追い駆けて内に入り
終い2F12.9-12.9秒で失速しなかったが攻め駆けしない
3歳未勝利が終い2F13.0-12.9秒で加速して
首しか先着できなかったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って坂路で3勝クラスと併せ馬で末強めでやって
半馬身先着しました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても4F53.7秒は
遅い全体時計で2F26.3秒も遅い時計です。
強めで追っている相手の外から1馬身半先行して先着したが
相手の動きが悪すぎたので先着は高評価できずテンが遅く
末強めで追ったのに終い2F12.9-13.4秒で0.5秒も
失速したので攻めの量は多いが質はイマイチです。
◆青葉賞のレース展望、
フィリオアレグロのマイナス点を公開
青葉賞はダービートライアルなのに2016年は13頭、
17年も12頭の寂しい頭数だったが18年はフルゲートの18頭で
去年は16頭立てで今年は20頭の登録がありサトノフウジンが
5月9日のプリンシパルSに出走する事になり回避したのが残念だが
2年ぶりに18頭のフルゲートになりました。
近5年の1人気は【2.1.2.0】で好結果を出しているが
2人気は【0.0.0.5】、3人気は【0.0.1.4】で
ボロボロなので人気馬が上位を独占することはありません。
近5年の3着内の15頭の前走は重賞が3頭、500万クラスが
12頭なので重賞組は苦戦しています。
3着内の15頭の前走の距離は2400mが7頭、2200mが4頭、
2000mが2頭、1800mが1頭、1600mが1頭なので
2200m以上が圧倒的に強く2000m以下は苦戦しています。
青葉賞は昔から前後半5F差がマイナスの後傾ラップが多く
近10年で後半5Fが60秒以上は去年の61秒しかなく
他の9年の後半5Fは58.5秒~59.5秒でスローペースの
後傾ラップになっています。
去年はやや重だったがレース中は雨が降るタフな重い馬場で
前後半5F差が+1.1秒で終い2Fが11.8-12.9秒で
終いが1.1秒も失速する近年にない異例の前傾ラップになったが
今年はパンパンの良馬場が確実なので例年通りでスローの後傾ラップが
濃厚で速い上りが使えないと勝ち負けできません。
下記は近5年の3着内の15頭の過去の出走レース数と
上りの順位の回数だがほどんどが過去のレースで最速~3位以内の
速い上りを何回も使っています。
2019年
1着 7戦 1位2回 2位2回 3位1回
2着 3戦 3位1回
3着 2戦 1位2回
2018年
1着 4戦 1位3回 3位1回
2着 5戦 1位1回 2位2回
3着 4戦 1位3回
2017年
1着 3戦 1位1回 2位1回
2着 5戦 1位3回 2位1回
3着 6戦 1位2回 2位2回 3位1回
2016年
1着 6戦 1位2回 2位4回
2着 3戦 1位2回 2位1回
3着 2戦 1位2回
2015年
1着 4戦 1位3回 2位1回
2着 6戦 1位3回 2位1回 3位1回
3着 4戦 1位1回 2位1回 3位1回
近5年の3着内の15頭中で14頭が過去に最低でも1回は
最速上りを使っていて6頭が過去のレースすべてで3位以内の
速い上りを使っています。
過去に最速上りがなく3着内に来たのは去年の2着だった
ランフォザローゼスしかいなくて2位の上りがなかったのも
ランフォザローゼスしかいません。
フィリオアレグロの近2走の上りの順位とレース上りとの差
共同通信杯 3着 3位 -0.3秒
新馬戦 1着 3位 -0.3秒
ご覧の通りでフィリオアレグロの近2走は上りの順位が3位で
2走ともレース上りとの差が-0.3秒しかなかったのです。
近5年の3着内の15頭中で14頭が過去に最低でも1回は
レース上りより0.4秒以上も速い上りを使っていて
12頭がレース上りより0.6秒以上も速い上りを最低でも
1回は使っているのです。
近5年で過去にレースの上りより0.4秒以上の速い上りを
使っていなくて3着内は去年のランフォザローゼスしかいません。
上記にも掲載したが去年はレース中に雨が降るやや重馬場で
近10年で一度もなかった後半5Fが60秒以上の61.0秒で
終い1Fが1.1秒も失速する近年にない異例のラップだったので
速い上りがなかったランフォザローゼスでも2着に来れたのです。
フィリオアレグロの近2走は重、やや重で良馬場で走ったことが
一度もないが現状は速い上りが使えないので何かが大逃げして
前後半5F差がプラスの前傾ラップにならないと厳しいのです。
フィリオアレグロは道悪しか走っていないので良馬場だと切れる
末脚が使えるかもしれないが走ってみないと分からないので
人気を考えると全幅の信頼は置けません。
配信しなかった年があるが青葉賞の相性は悪くありません。
2015年 東京11R 青葉賞
◎ショウナンラグーン(10人気) 3連複12190円
2012年 東京11R 青葉賞
◎エタンダール(10人気) 馬単6260円 馬単5点で的中
2015年は10人気◎ショウナンラグーンが1着に激走して
3連複12190円を本線で的中させました。
2012年は馬単2着流し、3連複の軸だった
10人気◎エタンダールが読み通りに2着に激走して
3着だったステラウインドが抜けたので3連複は獲れなかったが
馬単6260円を的中させました。
今年も一波乱ありそうなメンバー構成で狙っている人気薄の
当週の攻めが良かったのでその人気薄を◎にして高配当、万馬券を
獲りにいきます。
青葉賞は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番中の十八番の中京で3連複233220円を本線で的中
某会員様は3連複233220円を500円購入で
14000円が1166100円になり一撃で116万円オーバー
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
2020年は17週で十八番の中京で3連複233220円、
勝負レースの3連複54450円など万馬券10本含めて高配当を21本的中
フィリーズレビュー、シルクロードSは相手抜けで外してしまい
京成杯は馬単2着流しクリスタルブラックが1着に突き抜け
愛知杯は惜しくも3連複92220円の特大万馬券を逃したが
狙った穴馬は26戦中で9戦で激走
3/14 中京11R ファルコンステークス 勝負レース
◎ヴェスターヴァルト(8人気) 3連複9460円
2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中
2/9 東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円
1/13 中山11R フェアリーステークス
◎チェーンオブラブ(7人気) 3連複15040円
1/5 中山11R 中山金杯
◎テリトーリアル(11人気) 3連複28440円
12/21 阪神11R 阪神カップ 勝負レース
◎メイショウショウブ(10人気) 3連複12060円
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
1日1鞍限定の勝負レースの小倉12R小郡特別で
前日からランキングに掲載した◎ランドルーラーが1着に激走で
3連複54450円の特大万馬券を的中
2/1 小倉12R 小郡特別 勝負レース
◎ランドルーラー(5人気) 3連複54450円
多くの会員様から勝負レースの小郡特別の的中画像を頂きました


勝負レース会員様が馬単1着流しで馬単20960円、
馬連流しで馬連10540円、3連複54540円を総獲りして
一撃で回収率2262%の馬券

当会が買い方ミスの提供した白富士Sをご自分で考えて3連複70040円を的中

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
近41週は万馬券25本含めて高配当46本的中
普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?
自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです
的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
去年、2年前の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です




申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2020年の【大穴狙い】の月別の成績
04月【大穴狙い】3連複47460円など万馬券を3本的中
03月【大穴狙い】3連複9460円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】3連複233220円を含め高配当9本的中
01月【大穴狙い】中山金杯、フェアリーSを含め高配当5本的中
2020年は4月26日まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+334560円
1点500円購入 純利益+557600円
2020年は4月26日まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1339250円
2017年6月~2020年4月の特大万馬券の的中本数は103本で
高配当の的中は215本
2017年6月から2020年4月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1327320円
1点500円購入 純利益+2212200円
【大穴狙い】は1点100円で純利益+442440円
2017年6月から2020年4月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4281940円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2019年の的中時の平均配当は22737円
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中
2019年【大穴狙い】的中総本数61本 回収率105.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 32本
万馬券未満の的中本数 29本
61本の的中時の平均配当 22737円
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
4/26 福島12R 米沢特別
◎アテンフラワー(10人気) 3連複47460円
◎アテンフラワーは前日からランキングに掲載した自信の◎
4/19 福島10R 医王寺特別
◎マイネルアムニス(11人気) 3連複38460円
4/12 中山11R 春雷ステークス
◎ラヴィングアンサー(9人気) 3連複20110円
3/15 阪神12R
◎アッティーヴォ(7人気) 3連複7340円
3/15 阪神10R 甲南ステークス 勝負レース
アイアムレジェンド(7人気) 馬単6240円 馬単5点
3/14 中京11R ファルコンステークス 勝負レース
◎ヴェスターヴァルト(8人気) 3連複9460円
3/8 中京11R トリトンステークス 勝負レース
◎ペプチドバンブー(8人気) 3連複7530円
2/29 中山12R
メールデゾレ(9人気) 馬単7020円
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎
2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中
2/15 小倉11R 紫川特別
◎コウエイダリア(6人気) 3連複4990円
2/15 東京10R 雲雀ステークス
チカノワール(10人気) 馬単11700円
2/9 東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
数多くいる予想家の中から選ばれた勝ち組しかできない
競馬最強の法則のダイレクト予想を2019年9月からやっています
過去13ヶ月の13大会で9大会がプラス収支で1日1レース
1万円以内の収支は+278440円で回収率は127.7%
完全ガラス張りで1日1レースの購入が1万円以内で
会員様にも配信している勝負レースに強いことが証明される
偽りのない本物の実績です
十八番の福島の確変が止まりません
買い方ミスや僅差の4着で外してレースが多々あるが
今年の福島だけの回収率は162.7%で十八番は今年も健在です
最終週の福島は大荒れ必至なので今週末の福島も大爆発に期待して下さい
4/26 福島12R 米沢特別
◎アテンフラワー(10人気) 3連複47460円
◎アテンフラワーは前日からランキングに掲載した自信の◎
2年前は福島の医王寺特別で3連複423290円を獲ったが
有言実行で今年も医王寺特別で特大万馬券を獲りました
4/19 福島10R 医王寺特別
◎マイネルアムニス(11人気) 3連複38460円
春は超特大万馬券が獲りやすい時期なのです
2019年 2月29日 中京 3連複233220円 的中
2018年 3月17日 阪神 3連複507630円 的中
2017年 4月15日 福島 3連複423290円 的中
3年連続で春の開催で20万~50万円の超特大万馬券を
偶然、マグレで獲ることはできません
当会のラップ、調教分析の精度が高いのでできるのです
十八番の競馬場、得意な季節で稼ぐだけ稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です
今週以降も誰もが注目しない人気薄が◎のオンリーワン予想で勝って下さい
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
◆青葉賞の有力馬の調教診断、評価
ヴァルコス 評価 C
前走終了後は短期の放牧に出され4月4日に栗東に帰厩しました。
翌日の5日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。
コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。
先週は助手が乗ってCWコースで3歳1勝クラスのアルテフィーチェ、
3歳1勝クラスのポタジェと3頭の併せ馬で一杯でやって
最内のアルテフィーチェに2馬身半遅れました。
6F83.2秒は遅い全体時計だがスピードアップして
3F38.3秒は普通の時計です。
強めで追っている相手の真ん中から3馬身半先行して内、外の相手に
遅れてしまったが相手の動きが良すぎただけで正手前の左手前で
真っすぐ駆け抜けて終い12.2秒が出たので攻めの内容は普通です。
当週は助手が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても
4F56.8秒は遅い全体時計でスピードアップしないで
2F27.0秒も遅い時計です。
2走前のセントポーリア賞で東京への輸送を経験しているが
その時の当週はCWコースで馬ナリだったが3頭の併せ馬をやって
強めで追っている相手に先着しました。
そのセントポーリア賞が4着だったので今回の当週は坂路で単走で
馬ナリにしたのだろうが何度も手前を変えて走りテンが遅いのに
終い2F13.4-13.6秒で12秒台が一度もなく0.4秒も
失速したので攻めの内容はイマイチです。
オーソリティ 評価 B
前走終了後は放牧に出され4月13日に美浦に帰厩しました。
翌日の14日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通です。
先週は北村宏が乗って南Wコースで2勝クラスのアーチキングと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
時計が出やすい内を走って6F83.0秒は遅い全体時計で
3F38.9秒も遅いです。
末強めで追っている相手を2馬身後方から追い駆けて内に入り
併入したが4角手前から直線の中盤まで行きたがってしまい
頭の位置が高いフォームだったのでスピード感、力強さがなく
ゴールの少し手前から折り合って重心が低くなったが
終い12.9秒しか出なかったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのレッドフレイと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
馬場の内めを走って5F68.0秒は遅い全体時計で
3F38.7秒も遅いが行きっぷりは良かったです。
馬ナリだった相手を4馬身後方から追い駆けて内に入り
直線に向いても逆手前の左手前だったので相手との差が詰まらず
遅れそうだったがゴールの少し手前で正手前の右手前に変わると
一気に加速して終い12.0秒を出して併入できたので
バランスが悪い脚さばきだったが攻めの内容は普通です。
フィリオアレグロ 評価 B
前走終了後は放牧に出され3月27日に美浦に帰厩しました。
翌日の28日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。
コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。
先週はレーンが乗って南Wコースで3勝クラスのレジーナロードと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
5F65.9秒は速い全体時計でスピードアップして
3F37.8秒も速い時計で5Fは自己ベストです。
末強めで追っている相手を6馬身後方から追い駆けて内に入り
正手前の左手前に変わるのが遅く少しモタついたが正手前になると
スイッチが入って最後は併入だったが手応えは優勢で余力十分で
終い11.9秒が出たので攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って南Wコースで1勝クラスのサトノマックスと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
4F54.5秒は遅い全体時計で3F40.5秒も遅いが
前走の当週も南Wコースで4F55.1秒、3F39.8秒で
3着だったので時計の遅さは問題ではありません。
馬ナリだった相手の外から4馬身先行して最後は併入だったが
遅いラップでも折り合いがついて躍動感のある脚さばきで
余力十分で終い12.9秒が出たので攻めの内容は普通です。
フライライクバード 評価 B
前走終了後は8日後の4月12日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で中3週で5本なので攻めの量は多いです。
先週は助手が乗ってCWコースで3歳OP馬のアドマイヤビルゴ、
3歳1勝クラスのアドマイヤベネラと3頭の併せ馬で一杯でやって
真ん中のアドマイヤベネラに1馬身遅れました。
6F81.8秒は普通の全体時計だがスピードアップして
4F50.2秒、3F36.6秒は速く5Fから3Fは自己ベストです。
強めで追っている相手を2馬身後方から追い駆けて最内に入り
外の2頭に遅れてしまったが相手の動きが良すぎただけで問題はなく
ゴール前の脚は止まっていなくて終い11.8秒が出たので
攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って坂路で3歳1勝クラスのデゼルと併せ馬で
一杯でやって首先着しました。
馬場が悪い時間帯で4F54.2秒は普通の全体時計だが
2F24.9秒は速く2Fは自己ベストです。
一杯で追っている相手を3馬身半後方から追い駆けて内に入り
終い2F12.4-12.5秒で加速できなかったが最後まで
舌を出して余裕がある力強い脚さばきでスピード感があったので
攻めの内容は普通です。
◆青葉賞の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は4日後の4月2日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
坂路だけだが中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は助手が乗って坂路で3歳未勝利と併せ馬で
一杯でやって首先着しました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても4F54.9秒は
遅い全体時計で2F25.8秒も遅い時計です。
一杯で追っている相手を半馬身後方から追い駆けて内に入り
終い2F12.9-12.9秒で失速しなかったが攻め駆けしない
3歳未勝利が終い2F13.0-12.9秒で加速して
首しか先着できなかったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って坂路で3勝クラスと併せ馬で末強めでやって
半馬身先着しました。
馬場が悪い時間帯だったことを差し引いても4F53.7秒は
遅い全体時計で2F26.3秒も遅い時計です。
強めで追っている相手の外から1馬身半先行して先着したが
相手の動きが悪すぎたので先着は高評価できずテンが遅く
末強めで追ったのに終い2F12.9-13.4秒で0.5秒も
失速したので攻めの量は多いが質はイマイチです。
◆青葉賞のレース展望、
フィリオアレグロのマイナス点を公開
青葉賞はダービートライアルなのに2016年は13頭、
17年も12頭の寂しい頭数だったが18年はフルゲートの18頭で
去年は16頭立てで今年は20頭の登録がありサトノフウジンが
5月9日のプリンシパルSに出走する事になり回避したのが残念だが
2年ぶりに18頭のフルゲートになりました。
近5年の1人気は【2.1.2.0】で好結果を出しているが
2人気は【0.0.0.5】、3人気は【0.0.1.4】で
ボロボロなので人気馬が上位を独占することはありません。
近5年の3着内の15頭の前走は重賞が3頭、500万クラスが
12頭なので重賞組は苦戦しています。
3着内の15頭の前走の距離は2400mが7頭、2200mが4頭、
2000mが2頭、1800mが1頭、1600mが1頭なので
2200m以上が圧倒的に強く2000m以下は苦戦しています。
青葉賞は昔から前後半5F差がマイナスの後傾ラップが多く
近10年で後半5Fが60秒以上は去年の61秒しかなく
他の9年の後半5Fは58.5秒~59.5秒でスローペースの
後傾ラップになっています。
去年はやや重だったがレース中は雨が降るタフな重い馬場で
前後半5F差が+1.1秒で終い2Fが11.8-12.9秒で
終いが1.1秒も失速する近年にない異例の前傾ラップになったが
今年はパンパンの良馬場が確実なので例年通りでスローの後傾ラップが
濃厚で速い上りが使えないと勝ち負けできません。
下記は近5年の3着内の15頭の過去の出走レース数と
上りの順位の回数だがほどんどが過去のレースで最速~3位以内の
速い上りを何回も使っています。
2019年
1着 7戦 1位2回 2位2回 3位1回
2着 3戦 3位1回
3着 2戦 1位2回
2018年
1着 4戦 1位3回 3位1回
2着 5戦 1位1回 2位2回
3着 4戦 1位3回
2017年
1着 3戦 1位1回 2位1回
2着 5戦 1位3回 2位1回
3着 6戦 1位2回 2位2回 3位1回
2016年
1着 6戦 1位2回 2位4回
2着 3戦 1位2回 2位1回
3着 2戦 1位2回
2015年
1着 4戦 1位3回 2位1回
2着 6戦 1位3回 2位1回 3位1回
3着 4戦 1位1回 2位1回 3位1回
近5年の3着内の15頭中で14頭が過去に最低でも1回は
最速上りを使っていて6頭が過去のレースすべてで3位以内の
速い上りを使っています。
過去に最速上りがなく3着内に来たのは去年の2着だった
ランフォザローゼスしかいなくて2位の上りがなかったのも
ランフォザローゼスしかいません。
フィリオアレグロの近2走の上りの順位とレース上りとの差
共同通信杯 3着 3位 -0.3秒
新馬戦 1着 3位 -0.3秒
ご覧の通りでフィリオアレグロの近2走は上りの順位が3位で
2走ともレース上りとの差が-0.3秒しかなかったのです。
近5年の3着内の15頭中で14頭が過去に最低でも1回は
レース上りより0.4秒以上も速い上りを使っていて
12頭がレース上りより0.6秒以上も速い上りを最低でも
1回は使っているのです。
近5年で過去にレースの上りより0.4秒以上の速い上りを
使っていなくて3着内は去年のランフォザローゼスしかいません。
上記にも掲載したが去年はレース中に雨が降るやや重馬場で
近10年で一度もなかった後半5Fが60秒以上の61.0秒で
終い1Fが1.1秒も失速する近年にない異例のラップだったので
速い上りがなかったランフォザローゼスでも2着に来れたのです。
フィリオアレグロの近2走は重、やや重で良馬場で走ったことが
一度もないが現状は速い上りが使えないので何かが大逃げして
前後半5F差がプラスの前傾ラップにならないと厳しいのです。
フィリオアレグロは道悪しか走っていないので良馬場だと切れる
末脚が使えるかもしれないが走ってみないと分からないので
人気を考えると全幅の信頼は置けません。
配信しなかった年があるが青葉賞の相性は悪くありません。
2015年 東京11R 青葉賞
◎ショウナンラグーン(10人気) 3連複12190円
2012年 東京11R 青葉賞
◎エタンダール(10人気) 馬単6260円 馬単5点で的中
2015年は10人気◎ショウナンラグーンが1着に激走して
3連複12190円を本線で的中させました。
2012年は馬単2着流し、3連複の軸だった
10人気◎エタンダールが読み通りに2着に激走して
3着だったステラウインドが抜けたので3連複は獲れなかったが
馬単6260円を的中させました。
今年も一波乱ありそうなメンバー構成で狙っている人気薄の
当週の攻めが良かったのでその人気薄を◎にして高配当、万馬券を
獲りにいきます。
青葉賞は必ず配信するので会員様は大いに期待して下さい。
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番中の十八番の中京で3連複233220円を本線で的中
某会員様は3連複233220円を500円購入で
14000円が1166100円になり一撃で116万円オーバー
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎






申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
2020年は17週で十八番の中京で3連複233220円、
勝負レースの3連複54450円など万馬券10本含めて高配当を21本的中
フィリーズレビュー、シルクロードSは相手抜けで外してしまい
京成杯は馬単2着流しクリスタルブラックが1着に突き抜け
愛知杯は惜しくも3連複92220円の特大万馬券を逃したが
狙った穴馬は26戦中で9戦で激走
3/14 中京11R ファルコンステークス 勝負レース
◎ヴェスターヴァルト(8人気) 3連複9460円
2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中
2/9 東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円
1/13 中山11R フェアリーステークス
◎チェーンオブラブ(7人気) 3連複15040円
1/5 中山11R 中山金杯
◎テリトーリアル(11人気) 3連複28440円
12/21 阪神11R 阪神カップ 勝負レース
◎メイショウショウブ(10人気) 3連複12060円
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
1日1鞍限定の勝負レースの小倉12R小郡特別で
前日からランキングに掲載した◎ランドルーラーが1着に激走で
3連複54450円の特大万馬券を的中
2/1 小倉12R 小郡特別 勝負レース
◎ランドルーラー(5人気) 3連複54450円
多くの会員様から勝負レースの小郡特別の的中画像を頂きました







勝負レース会員様が馬単1着流しで馬単20960円、
馬連流しで馬連10540円、3連複54540円を総獲りして
一撃で回収率2262%の馬券

当会が買い方ミスの提供した白富士Sをご自分で考えて3連複70040円を的中

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
近41週は万馬券25本含めて高配当46本的中
普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?
自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです
的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
去年、2年前の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です


















申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2020年の【大穴狙い】の月別の成績
04月【大穴狙い】3連複47460円など万馬券を3本的中
03月【大穴狙い】3連複9460円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】3連複233220円を含め高配当9本的中
01月【大穴狙い】中山金杯、フェアリーSを含め高配当5本的中
2020年は4月26日まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+334560円
1点500円購入 純利益+557600円
2020年は4月26日まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+1339250円
2017年6月~2020年4月の特大万馬券の的中本数は103本で
高配当の的中は215本
2017年6月から2020年4月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+1327320円
1点500円購入 純利益+2212200円
【大穴狙い】は1点100円で純利益+442440円
2017年6月から2020年4月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+4281940円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2019年の的中時の平均配当は22737円
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中
2019年【大穴狙い】的中総本数61本 回収率105.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 32本
万馬券未満の的中本数 29本
61本の的中時の平均配当 22737円
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
4/26 福島12R 米沢特別
◎アテンフラワー(10人気) 3連複47460円
◎アテンフラワーは前日からランキングに掲載した自信の◎
4/19 福島10R 医王寺特別
◎マイネルアムニス(11人気) 3連複38460円
4/12 中山11R 春雷ステークス
◎ラヴィングアンサー(9人気) 3連複20110円
3/15 阪神12R
◎アッティーヴォ(7人気) 3連複7340円
3/15 阪神10R 甲南ステークス 勝負レース
アイアムレジェンド(7人気) 馬単6240円 馬単5点
3/14 中京11R ファルコンステークス 勝負レース
◎ヴェスターヴァルト(8人気) 3連複9460円
3/8 中京11R トリトンステークス 勝負レース
◎ペプチドバンブー(8人気) 3連複7530円
2/29 中山12R
メールデゾレ(9人気) 馬単7020円
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎
2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中
2/15 小倉11R 紫川特別
◎コウエイダリア(6人気) 3連複4990円
2/15 東京10R 雲雀ステークス
チカノワール(10人気) 馬単11700円
2/9 東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
十八番の福島の最終週、青葉賞、天皇賞春で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト