ホープフルSの調教診断、レース展望、ラップ分析、上り3Fの分析
今週は2020年の最後の2日間になります。
【本命狙い】は絶好調で近3週は12戦8勝 回収率180.4%
10000円を資金配分通りの購入で+96500円
1日1~2Rで買い目は馬連または3連複で点数は2~5点で
資金配分付きなので10000円の配分をアレンジしないで
買い目をそのまま購入するだけです。
最後の2日間でどうしても勝ちたい方、儲けたい方は
少点数でも大きく勝てる【本命狙い】で勝負して下さい。
勝負レース、G1を含む重賞の確変モードが止まりません
1日1鞍限定の勝負レースは好調を継続中
12/20 中京11R 三河ステークス 勝負レース
ロジヒューズ(7人気) 馬単5870円 馬単2着流し5点
11/15 福島12R 会津特別 勝負レース
◎ニシノストーム(7人気) 3連複7380円
◎ニシノストームは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/15 阪神11R エリザベス女王杯
サラキア(5人気) 馬単3610円 馬単2着流し5点
11/14 福島10R 三春駒特別 勝負レース
ルヴァン(4人気) 馬単1720円 馬単2着流し5点
11/8 福島11R 奥羽ステークス 勝負レース
◎キタサンタイドー(9人気) 3連複10270円 本線的中
◎キタサンタイドーは前日からランキングに掲載した自信の◎
馬単2着流しの6人気バーンスターが1着で穴馬が1着、3着
3連複10270円の配当ならば以前から的中画像を頂いていないが
今週から入会された勝負レースの某会員様からお礼のメールと一緒に
的中画像を頂いたのでブログに掲載しました

9人気◎キタサンタイドー、馬単2着流しバーンスターの
3連単2頭軸マルチ、ワイドなど見事な買い方の的中の画像です
10/25 東京12R
◎サトノユニゾン(5人気) 3連複22150円 大本線的中
馬単2着流しの10人気マローネメタリコが2着で穴馬がワンツー
10/24 新潟10R 十日町特別 勝負レース
◎ルクルト(9人気) 3連複18610円
◎ルクルトは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/18 京都11R 秋華賞
◎マジックキャッスル(10人気) 3連複17920円
3連複21点で大本線で的中
近14週は特大万馬券12本含めて高配当を23本で確変モードの大爆発中
1日1鞍限定の勝負レースは好調を継続中
近14週29日間の勝負レースの買い目を均等買い 回収率103.0%
12月3週目 勝負レースの馬単5870円を含め高配当を2本的中
12月2週目 中日新聞杯で馬単8180円を的中
11月4週目 3連複5830円、馬単2280円を的中
11月3週目 3連複7750円の高配当を的中
11月2週目 勝負Rは3連複7380円を含め2戦2勝でエリザベスも的中
11月1週目 勝負レースで3連複10270円を本線で的中
10月4週目 大本線で3連複22150円、勝負レースで3連複18610円
10月3週目 秋華賞の3連複17920円 十八番の新潟で3連複13120円
10月2週目 勝負レース3連複21000円、十八番の新潟で22040円
10月1週目 3連複39720円、25400円、11390円
9月4週目 馬単14740円を含めて高配当を2本的中
9月3週目 勝負レース3連複32740円、9790円
秋競馬に入りエンジン全開で特大万馬券、高配当を連発で的中
勝てる時に大きく勝つが競馬で勝つ鉄則です
ラップ分析、上り3F分析からなぜこの人気薄を◎にして万馬券、
高配当を獲ったのかは本館ブログのレース回顧に詳しく掲載しています
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています
当会のミスをカバーした会員様から頂いたCBC賞の的中画像
7/5 阪神11R CBC賞
11人気◎アンヴァルが激走して会員様が当会の相手にラブカンプーの
1頭を加えて3連複242800円を的中

3年連続で春の開催で20万~50万円の超特大万馬券を
偶然、マグレで獲ることはできません
当会のラップ、調教分析の精度が高いのでできるのです
十八番の競馬場、得意な季節で稼ぐだけ稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です
今週以降も誰もが注目しない人気薄が◎のオンリーワン予想で勝って下さい
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
◆ホープフルSの調教診断、評価
オーソクレース 評価 C
前走終了後は放牧に出され12月5日に美浦に帰厩しました。
翌日の6日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コースだけだが5本なので攻めの量は普通です。
先週は助手が乗って南Wコースで2勝クラスのエフェクトオン、
2歳未勝利ロスコフと3頭の併せ馬で強めでやって
真ん中のエフェクトオンと併入しました。
5F66.7秒は普通の全体時計だが3F39.3秒は遅いです。
馬ナリだった相手を6馬身後方から追い駆けて最内に入り
直線の中盤まで逆手前の右手前で走り手応えがかなり良かったが
正手前の左手前に替わると急に頭の位置が高いフォームになって
手応えが悪くなり相手が馬ナリだったので併入できたが
手応えは劣勢だったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのステイブラビッシモと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
馬場の整地後で5F69.1秒は遅い全体時計で
3F40.4秒も遅いです。
馬ナリだった相手を4馬身後方から追い駆けて内に入り
中盤で正手前の左手前に替えて併入したが手応えは最後まで
相手の方が優勢でもし相手が追っていれば1馬身以上は
遅れていたはずです。
いつも調教で動かない事を差し引いても全体時計が遅く
3F40.4秒も遅くスピード感が全くなかったので
攻めの内容はイマイチです。
シュヴァリエローズ 評価 B
前走終了後は放牧に出され12月3日に栗東に帰厩しました。
翌日の4日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通です。
先週は北村友が乗ってCWコースで1勝クラスのナムラドンと
併せ馬で末強めでやって併入しました。
6F81.1秒は普通の全体時計で3F37.8秒も普通です。
映像がないので判断が難しいが一杯で追っている相手を
3馬身後方から追い駆けて外に出し余力十分の末強めで
終い11.9秒を出して併入したので攻めの内容は良好です。
当週は北村友が乗ってCWコースで2歳未勝利ショウナンアイビーと
併せ馬で一杯でやって半馬身先着しました。
6F82.7秒は普通の全体時計で3F39.1秒は少し遅いです。
直線の中盤からしか映像がないので判断が難しいが
一杯で追っている相手を4馬身半後方から追い駆けて外に出し
相手に並びかけるまで時間がかかったが重心の低い脚さばきで
終い12.0秒を出して先着したので攻めの内容は普通です。
タイトルホルダー 評価 C
前走終了後は6日後の11月29日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で5本なので攻めの量は足りています。
先週は戸崎が乗って南Wコースで3勝クラスのホウオウカトリーヌ、
2歳1勝クラスのゼローソと3頭の併せ馬で馬ナリでやって
大外のホウオウカトリーヌと併入しました。
5F65.3秒は速い全体時計で3F38.7秒も速く
6F、5Fは自己ベストです。
馬ナリだった相手を5馬身後方から追い駆けて最内に入り
手前を正手前の左手前に遅かった事が少し気になるが
逆手前でも正手前でもスピードが落ちず力強さもある脚さばきで
余力十分の馬ナリで終い12.8秒が出たので攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
馬場が荒れた時間帯だった事を差し引いても4F55.0秒は
遅い全体時計で2F25.9秒も遅いです。
当週を坂路でやるのが初めてなので判断が難しいが
頭の位置が高いフォームだったので力強さがなく
終い2F13.4-12.5秒で加速したがスピード感がない
重苦しい脚さばきだったので攻めの内容はイマイチです。
ダノンザキッド 評価 C
前走終了後は5日後の11月28日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は川田が乗ってCWコースで3勝クラスのカレングロリアーレと
併せ馬で末強めでやって3馬身先着しました。
6F81.8秒は遅い全体時計で3F39.3秒も遅いです。
直線の中盤からしか映像がないので判断が難しいが
一杯で追っている相手を2馬身後方から追い駆けて外に出し
余力十分で終い11.9秒を出して大きく先着したが
3F39.3秒ならば馬ナリで出せる時計なのに川田が
手綱を押していたので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗ってCWコースで3勝クラスのメイショウウズマサと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
6F85.9秒は遅い全体時計で3F39.0秒も遅いです。
馬ナリだった相手を2馬身半後方から追い駆けて内に入り
中盤で正手前の左手前に替わり最後は併入したが手応えは
最後まで相手の方が優勢でした。
前走の当週は坂路で単走で一杯でやって4F51.6秒、
2F24.2秒、1F12.1秒の速い時計を出して
2走前の当週は坂路で併せ馬で一杯でやって4F53.7秒、
2F24.3秒、1F12.1秒を出して併入しました。
しかし、今回はCWコースだったが全体時計が遅いのに
3Fも39.0秒で遅い馬ナリで手応えも劣勢だったので
攻めの内容はイマイチです。
ヨーホーレイク 評価 B
前走終了後は放牧に出され11月27日に栗東に帰厩しました。
翌日の28日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。
コースだけだが8本なので攻めの量は足りています。
先週は藤岡康が乗ってCWコースでOP馬のレッドアネモス、
同じレースに出走予定のアドマイヤザーゲと併せ馬で一杯でやって
真ん中のアドマイヤザーゲに1馬身先着しました。
82.8秒は普通の全体時計だが3F37.8秒は速い時計です。
一杯で追っている相手を2馬身半後方から追い駆けて最内に入り
直線の中盤から藤岡康が手綱を追い通しだった事が気になるが
正手前の左手前で真っすぐ走り終い12.4秒を出して先着したので
攻めの内容は良好です。
当週は武が乗ってCWコースで1勝クラスのエカテリンブルクと
併せ馬で末強めでやって頭先着しました。
6F83.5秒は少し遅い全体時計で3F38.9秒は普通です。
当週をCWコースでやるのが初めてなので過去と比較できないが
強めで追っている相手を4馬身半後方から追い駆けて内に入り
終い13.3秒かかった事が気になるが正手前の左手前で走り
力強さがある脚さばきだったので攻めの内容は普通です。
◆ホープフルSの危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は放牧に出され11月27日に美浦に帰厩しました。
2日後の29日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。
コース7本、坂路1本でコースが多いが8本なので
攻めの量は足りています。
先週は騎乗騎手が乗って南Wコースで2勝クラスと併せ馬で
馬ナリでやって併入しました。
5F66.7秒は普通の全体時計で3F39.0秒も普通だが
行きっぷりは良かったです。
馬ナリだった相手を3馬身後方から追い駆けて内に入り
最後は併入だったが相手には体重が軽い見習騎手が乗っていて
余力十分で終い12.7秒が出たので攻めの内容は普通です。
当週は騎乗騎手が乗って南Wコースで2歳未勝利と併せ馬で
馬ナリでやって併入しました。
5F71.7秒は遅い全体時計で3F41.8秒も遅いです。
馬ナリだった相手を3馬身後方から追い駆けて内に入り
直線入口まで左にモタれて真っすぐ走れず中盤から
折り合って真っすぐ走って終い12.3秒を出して
併入したが手応えは相手の2歳未勝利の方が優勢でした。
前走の当週も南Wコースで5F70.0秒、4F54.0秒、
3F40.0秒で時計は遅かったが今回は休養明けでG1なのに
前走より時計が遅く左にモタれて走って口向きが悪かったので
攻めの内容はイマイチです。
◆ホープフルSのレース展望、ラップ、
上り3Fの分析
【本命狙い】は好調で近3週は12戦8勝 回収率180.4%
10000円を資金配分通りの購入で+96500円
1日1~2Rで買い目は馬連または3連複で点数は2~5点で
資金配分付きなので10000円の配分をアレンジしないで
買い目をそのまま購入するだけです。
ラスト2日間でどうしても勝ちたい方、儲けたい方は
少点数でも大きく勝てる【本命狙い】で勝負して下さい。
ホープフルステークスは2013年まで2歳のOP特別で
14年からG2重賞になり17年からG1に昇格しました。
近3年は有馬記念が終わった翌週にホープフルステークスが
行われていたが今年は阪神カップと同じ有馬記念の前日の
土曜日に行われます。
昔から競馬をやっている多くの方は有馬が最後なので
近3年は違和感がありホープフルステークスが土曜日に
戻るのは歓迎だが来年の2021年は有馬記念の2日後の
火曜日なので違和感がないのは今年だけです。
去年のホープフルステークスはコントレイル、ワーケア、
ヴェルトライゼンデ、オーソリティが2戦2勝の無敗だったが
今年はダノンザキッド、オーソクレース、ランドオブリバティ、
アドマイヤザーゲ、ヨーホーレイクの5頭が2戦2勝の無敗です。
今年は去年より多い5頭の2戦2勝の無敗馬がいるが
ダノンザキッド、オーソクレースが1、2人気になりそうです。
2頭ともポテンシャルが高く33秒、34秒台の瞬発力が
持ち味だが今の中山の芝はキレ味が削がれるタフな馬場なので
来年のクラシック路線で主役になるのは確実だが今回は馬場に
泣かされる可能性が高いです。
G2の2年を含めて近5年の1人気は【4.1.0.0】、
2人気は【0.1.3.1】、3人気は【1.1.1.2】で
3着内の15頭で12頭が1~3人気なので人気馬が強く
近2年は1~3人気が上位を独占しているが13頭の少頭数で
今年はフルゲートなので人気馬が飛ぶ可能性が十分あります。
近5年の3着内の15頭の前走の内訳は重賞レースが5頭、
OP特別が3頭、1勝クラスが3頭、新馬戦が3頭、
未勝利が1頭なので重賞組が優勢です。
注目しなければならないのは前走のクラスは関係なく上り3Fで
近5年の3着内の15頭の前走で上り最速が11頭、2位が4頭で
15頭すべてがメンバー中で最速か2位の上りなのです。
前走の上り3Fがメンバー中で2位でもOKだが3着内の15頭で
11頭がレース上りより0.5秒以上も速い上りを使っていて
7頭がレース上りより0.7秒以上も速い上りなのです。
レース上りより0.2~0.4秒速かった上りは4頭だけなので
レースより0.5秒以上速い上りならば2位の上りでも有力です。
1人気が確実のダノンザキッドの前走の東スポ杯2歳Sは
最速上りでレース上りとの差が0.8秒もあり新馬戦も最速上りで
レースとの差が0.4秒なので上り3Fにマイナスはありません。
オーソクレースの前走のOP特別のアイビーステークス、
新馬戦はともに最速上りでアイビーステークスはレース上りより
1.0秒も速く新馬戦も0.5秒速いので切れ味だけならば
メンバー中で屈指でチャンスはあります。
アドマイヤザーゲは前走が最速上り、新馬戦は2位だったが
レースとの差が0.6秒、0.5秒あるのでチャンスありです。
ヨーホーレイクは前走、新馬戦は最速上りだがレースとの差が
0.3秒、0.1秒しかないのでチャンスはあるが微妙です。
ランドオブリバティの前走のOP特別の芙蓉ステークスの上りは
2位でレースとの差は0.1秒しかなく新馬戦も2位の上りで
レースとの差が±0だったので2戦2勝の無敗馬の中だと
ランドオブリバティが危険です。
ただ、現在の中山は例年よりタフで重く速い上りが使えなくても
上位に来れる馬場なので上り3F分析だけでなく近年のレース、
ラップ分析もします。
近5年のホープフルステークスのレースラップ
2019年 2分01秒4
前半4F48.7秒 後半4F48.4秒 上り3F36.4秒
後半4F 12.0-12.0-11.9-12.5
2018年 2分01秒6
前半4F50.3秒 後半4F47.3秒 上り3F35.5秒
後半4F 11.8-12.2-11.5-11.8
2017年 2分01秒4
前半4F47.6秒 後半4F49.5秒 上り3F36.9秒
後半4F 12.6-12.8-11.9-12.2
2016年 2分01秒3
前半4F47.8秒 後半4F48.9秒 上り3F36.6秒
後半4F 12.3-12.1-12.0-12.5
2015年 2分01秒8
前半4F49.3秒 後半4F47.5秒 上り3F35.3秒
後半4F 12.2-12.1-11.5-11.7
18年は前後半4F差が-3.0秒の超スローペースで
15年は-1.8秒のスローペース、去年は-0.3秒の平均より少し
遅いスロー、17年は+1.9秒、16年は+1.1秒のハイペースで
ペースは違うが共通しているのは勝ち時計で2分01秒3~8秒で
後半4Fから3Fにラップの落差がほとんどなく終い3Fから2Fが
大きく加速している年が多いのです。
去年と16年は終い3Fから2Fの加速が0.1秒しかなく加速幅が
小さかったが18年は0.7秒、17年は0.9秒、15年は0.6秒も
加速して終い1Fが失速しているので上り3Fだけの瞬発力比べには
ならないのです。
ダノンザキッドの近2走のレースラップ
東スポ杯2歳S
前半4F48.0秒 後半4F47.0秒 上り3F34.3秒
後半4F 12.7-11.9-11.0-11.4
新馬戦
前半4F48.2秒 後半4F47.5秒 上り3F35.1秒
後半4F 12.4-11.7-11.4-12.0
東スポ杯は4Fから3Fが0.8秒加速して3Fから2Fが
0.9秒加速して新馬戦も4Fから3Fが0.7秒、3Fから
2Fが0.7秒加速する2段階加速で同じようなラップだったのです。
近2走の1Fのラップの落差に多少の誤差はあるがラップの
刻み方はほとんど同じで上り3Fだけの瞬発力勝負で4Fから
3Fに大きな落差がない近年のホープフルステークスのラップと
違うのです。
ダノンザキッドの東スポ杯2歳Sは休養明けで初の長距離輸送で
左回りという厳しい条件で楽勝したので持っているポテンシャルは
かなり高く来年のクラシック路線の主役にはなるでしょう。
ただ、2走とも上り3Fだけのヨーイドンだったのでスピードの
持続性が求められる小回りで近2走のようなパフォーマンスが
出せない可能性があり当週の攻めもイマイチだったので消す事は
できないがダノンザキッドに全幅の信頼を置くのは危険です。
有馬記念と同日の開催だった時のホープフルステークスを
配信する年はほとんどなく重賞になった2014年は配信して
15年、16年は配信をパスしてG1に昇格した17年以降は
会員様に配信しています。
会員様に配信した14年は馬単2着流しの9人気ブラックバゴが
2着に上がったように見えたがゴール前の首の上げ下げの接戦に
負けて3着で惜しくも馬単万馬券を獲り損ねてしまいました。
2017年 中山11R ホープフルステークス
◎ステイフーリッシュ(8人気) 3連複10920円
2017年は自信の◎だった8人気◎ステイフーリッシュが
狙い通りに3着に激走して3連複10920円を獲りました。
ホープフルステークスを配信した2014年は運、ツキがなく
僅差で馬単万馬券を外してしまったが17年は会心の万馬券的中で
気持ち良く年末を締めくくることができました。
今の中山の芝は近年と違いかなりタフな重い馬場で波乱になる
可能性が高く狙っていた人気薄の当週の攻めに問題がなかったので
その人気薄を◎にして高配当、万馬券を獲りにいきます。
ホープフルステークスは必ず配信するので会員様は期待して下さい。
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
2020年は51週で十八番の中京で3連複233220円、
勝負レースの3連複54450円など万馬券29本含めて高配当を62本的中
小倉記念、アイビスSD、函館2歳Sを買い方ミス、
紫苑S、CBC賞、NHKマイルC、新潟大賞典は相手抜けで
愛知杯は惜しくも僅差で3連複92220円の特大万馬券を逃したが
重賞レースで狙った穴馬は82戦中で24戦で激走
十八番中の十八番の中京で3連複233220円を本線で的中
某会員様は3連複233220円を500円購入で
14000円が1166100円になり一撃で116万円オーバー
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
今年、去年、2年前の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です




申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2020年の【大穴狙い】の月別の成績
12月【大穴狙い】中日新聞杯など高配当を3本的中
11月【大穴狙い】勝負Rの3連複10270円を含め高配当を7本的中
10月【大穴狙い】秋華賞、シリウスS含め万馬券を9本的中
09月【大穴狙い】3連複32740円を含め高配当を4本的中
08月【大穴狙い】キーンランドCを含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】勝負レースで馬単14210円を的中
06月【大穴狙い】3連複37330円を含め高配当を4本的中
05月【大穴狙い】天皇賞春の7410円を含め高配当を8本的中
04月【大穴狙い】3連複47460円など万馬券を3本的中
03月【大穴狙い】3連複9460円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】3連複233220円を含め高配当9本的中
01月【大穴狙い】中山金杯、フェアリーSを含め高配当5本的中
2017年6月~2020年12月の特大万馬券の的中本数は122本で
高配当の的中は256本
2017年6月から2020年12月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+240480円
1点500円購入 純利益+400800円
2017年6月から2020年12月まで◎を3連単1頭軸マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2004770円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2019年の的中時の平均配当は22737円
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中
2019年【大穴狙い】的中総本数61本 回収率105.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 32本
万馬券未満の的中本数 29本
61本の的中時の平均配当 22737円
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています
12/20 中京11R 三河ステークス 勝負レース
ロジヒューズ(7人気) 馬単5870円 馬単2着流し5点
12/20 中京9R
◎ホーリーライン(7人気) 3連複5150円
12/12 中京11R 中日新聞杯
シゲルピンクダイヤ(9人気) 馬単8180円 馬単5点厚め的中
11/29 阪神10R 立雲峡ステークス
◎アルティマリガーレ(5人気) 3連複5830円
11/28 東京10R 銀嶺ステークス
エアコンヴィーナ(7人気) 馬単2280円 馬単2着流し5点
11/21 阪神12R
◎サイクロトロン(6人気) 3連複7750円
11/15 福島12R 会津特別 勝負レース
◎ニシノストーム(7人気) 3連複7380円
◎ニシノストームは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/15 阪神11R エリザベス女王杯
サラキア(5人気) 馬単3610円 馬単2着流し5点
11/14 福島10R 三春駒特別 勝負レース
ルヴァン(4人気) 馬単1720円 馬単2着流し5点
11/8 福島11R 奥羽ステークス 勝負レース
◎キタサンタイドー(9人気) 3連複10270円 本線的中
◎キタサンタイドーは前日からランキングに掲載した自信の◎
馬単2着流しの6人気バーンスターが1着で穴馬が1着、3着
10/25 東京12R
◎サトノユニゾン(5人気) 3連複22150円 大本線的中
馬単2着流しの10人気マローネメタリコが2着で穴馬がワンツー
10/24 新潟10R 十日町特別 勝負レース
◎ルクルト(9人気) 3連複18610円
◎ルクルトは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/18 京都11R 秋華賞
◎マジックキャッスル(10人気) 3連複17920円
3連複21点で大本線で的中
10/17 新潟12R 寺泊特別
◎セイイーグル(6人気) 3連複13120円
10/11 東京12R 勝負レース
◎ヤマニンプレシオサ(7人気) 3連複21000円
◎ヤマニンプレシオサは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/11 新潟11R 北陸ステークス
◎シセイヒテン(10人気) 3連複22040円
10/3 中山11R 秋風ステークス
◎ロフティフレーズ(9人気) 3連複39720円
10/3 中京11R シリウスステークス
◎サクラアリュール(7人気) 3連複25400円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
購読無料メルマガ
競馬TV http://keiba.tv/m002302
ブログ、メルマガに過去の全成績を掲載しています。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
【本命狙い】は絶好調で近3週は12戦8勝 回収率180.4%
10000円を資金配分通りの購入で+96500円
1日1~2Rで買い目は馬連または3連複で点数は2~5点で
資金配分付きなので10000円の配分をアレンジしないで
買い目をそのまま購入するだけです。
最後の2日間でどうしても勝ちたい方、儲けたい方は
少点数でも大きく勝てる【本命狙い】で勝負して下さい。
勝負レース、G1を含む重賞の確変モードが止まりません
1日1鞍限定の勝負レースは好調を継続中
12/20 中京11R 三河ステークス 勝負レース
ロジヒューズ(7人気) 馬単5870円 馬単2着流し5点
11/15 福島12R 会津特別 勝負レース
◎ニシノストーム(7人気) 3連複7380円
◎ニシノストームは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/15 阪神11R エリザベス女王杯
サラキア(5人気) 馬単3610円 馬単2着流し5点
11/14 福島10R 三春駒特別 勝負レース
ルヴァン(4人気) 馬単1720円 馬単2着流し5点
11/8 福島11R 奥羽ステークス 勝負レース
◎キタサンタイドー(9人気) 3連複10270円 本線的中
◎キタサンタイドーは前日からランキングに掲載した自信の◎
馬単2着流しの6人気バーンスターが1着で穴馬が1着、3着
3連複10270円の配当ならば以前から的中画像を頂いていないが
今週から入会された勝負レースの某会員様からお礼のメールと一緒に
的中画像を頂いたのでブログに掲載しました

9人気◎キタサンタイドー、馬単2着流しバーンスターの
3連単2頭軸マルチ、ワイドなど見事な買い方の的中の画像です
10/25 東京12R
◎サトノユニゾン(5人気) 3連複22150円 大本線的中
馬単2着流しの10人気マローネメタリコが2着で穴馬がワンツー
10/24 新潟10R 十日町特別 勝負レース
◎ルクルト(9人気) 3連複18610円
◎ルクルトは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/18 京都11R 秋華賞
◎マジックキャッスル(10人気) 3連複17920円
3連複21点で大本線で的中
近14週は特大万馬券12本含めて高配当を23本で確変モードの大爆発中
1日1鞍限定の勝負レースは好調を継続中
近14週29日間の勝負レースの買い目を均等買い 回収率103.0%
12月3週目 勝負レースの馬単5870円を含め高配当を2本的中
12月2週目 中日新聞杯で馬単8180円を的中
11月4週目 3連複5830円、馬単2280円を的中
11月3週目 3連複7750円の高配当を的中
11月2週目 勝負Rは3連複7380円を含め2戦2勝でエリザベスも的中
11月1週目 勝負レースで3連複10270円を本線で的中
10月4週目 大本線で3連複22150円、勝負レースで3連複18610円
10月3週目 秋華賞の3連複17920円 十八番の新潟で3連複13120円
10月2週目 勝負レース3連複21000円、十八番の新潟で22040円
10月1週目 3連複39720円、25400円、11390円
9月4週目 馬単14740円を含めて高配当を2本的中
9月3週目 勝負レース3連複32740円、9790円
秋競馬に入りエンジン全開で特大万馬券、高配当を連発で的中
勝てる時に大きく勝つが競馬で勝つ鉄則です
ラップ分析、上り3F分析からなぜこの人気薄を◎にして万馬券、
高配当を獲ったのかは本館ブログのレース回顧に詳しく掲載しています
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています
当会のミスをカバーした会員様から頂いたCBC賞の的中画像
7/5 阪神11R CBC賞
11人気◎アンヴァルが激走して会員様が当会の相手にラブカンプーの
1頭を加えて3連複242800円を的中

3年連続で春の開催で20万~50万円の超特大万馬券を
偶然、マグレで獲ることはできません
当会のラップ、調教分析の精度が高いのでできるのです
十八番の競馬場、得意な季節で稼ぐだけ稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です
今週以降も誰もが注目しない人気薄が◎のオンリーワン予想で勝って下さい
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
◆ホープフルSの調教診断、評価
オーソクレース 評価 C
前走終了後は放牧に出され12月5日に美浦に帰厩しました。
翌日の6日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コースだけだが5本なので攻めの量は普通です。
先週は助手が乗って南Wコースで2勝クラスのエフェクトオン、
2歳未勝利ロスコフと3頭の併せ馬で強めでやって
真ん中のエフェクトオンと併入しました。
5F66.7秒は普通の全体時計だが3F39.3秒は遅いです。
馬ナリだった相手を6馬身後方から追い駆けて最内に入り
直線の中盤まで逆手前の右手前で走り手応えがかなり良かったが
正手前の左手前に替わると急に頭の位置が高いフォームになって
手応えが悪くなり相手が馬ナリだったので併入できたが
手応えは劣勢だったので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗って南Wコースで3勝クラスのステイブラビッシモと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
馬場の整地後で5F69.1秒は遅い全体時計で
3F40.4秒も遅いです。
馬ナリだった相手を4馬身後方から追い駆けて内に入り
中盤で正手前の左手前に替えて併入したが手応えは最後まで
相手の方が優勢でもし相手が追っていれば1馬身以上は
遅れていたはずです。
いつも調教で動かない事を差し引いても全体時計が遅く
3F40.4秒も遅くスピード感が全くなかったので
攻めの内容はイマイチです。
シュヴァリエローズ 評価 B
前走終了後は放牧に出され12月3日に栗東に帰厩しました。
翌日の4日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通です。
先週は北村友が乗ってCWコースで1勝クラスのナムラドンと
併せ馬で末強めでやって併入しました。
6F81.1秒は普通の全体時計で3F37.8秒も普通です。
映像がないので判断が難しいが一杯で追っている相手を
3馬身後方から追い駆けて外に出し余力十分の末強めで
終い11.9秒を出して併入したので攻めの内容は良好です。
当週は北村友が乗ってCWコースで2歳未勝利ショウナンアイビーと
併せ馬で一杯でやって半馬身先着しました。
6F82.7秒は普通の全体時計で3F39.1秒は少し遅いです。
直線の中盤からしか映像がないので判断が難しいが
一杯で追っている相手を4馬身半後方から追い駆けて外に出し
相手に並びかけるまで時間がかかったが重心の低い脚さばきで
終い12.0秒を出して先着したので攻めの内容は普通です。
タイトルホルダー 評価 C
前走終了後は6日後の11月29日から乗り込みを開始して
当週を含めて5本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で5本なので攻めの量は足りています。
先週は戸崎が乗って南Wコースで3勝クラスのホウオウカトリーヌ、
2歳1勝クラスのゼローソと3頭の併せ馬で馬ナリでやって
大外のホウオウカトリーヌと併入しました。
5F65.3秒は速い全体時計で3F38.7秒も速く
6F、5Fは自己ベストです。
馬ナリだった相手を5馬身後方から追い駆けて最内に入り
手前を正手前の左手前に遅かった事が少し気になるが
逆手前でも正手前でもスピードが落ちず力強さもある脚さばきで
余力十分の馬ナリで終い12.8秒が出たので攻めの内容は良好です。
当週は助手が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
馬場が荒れた時間帯だった事を差し引いても4F55.0秒は
遅い全体時計で2F25.9秒も遅いです。
当週を坂路でやるのが初めてなので判断が難しいが
頭の位置が高いフォームだったので力強さがなく
終い2F13.4-12.5秒で加速したがスピード感がない
重苦しい脚さばきだったので攻めの内容はイマイチです。
ダノンザキッド 評価 C
前走終了後は5日後の11月28日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で中4週で6本なので攻めの量は多いです。
先週は川田が乗ってCWコースで3勝クラスのカレングロリアーレと
併せ馬で末強めでやって3馬身先着しました。
6F81.8秒は遅い全体時計で3F39.3秒も遅いです。
直線の中盤からしか映像がないので判断が難しいが
一杯で追っている相手を2馬身後方から追い駆けて外に出し
余力十分で終い11.9秒を出して大きく先着したが
3F39.3秒ならば馬ナリで出せる時計なのに川田が
手綱を押していたので攻めの内容はイマイチです。
当週は助手が乗ってCWコースで3勝クラスのメイショウウズマサと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
6F85.9秒は遅い全体時計で3F39.0秒も遅いです。
馬ナリだった相手を2馬身半後方から追い駆けて内に入り
中盤で正手前の左手前に替わり最後は併入したが手応えは
最後まで相手の方が優勢でした。
前走の当週は坂路で単走で一杯でやって4F51.6秒、
2F24.2秒、1F12.1秒の速い時計を出して
2走前の当週は坂路で併せ馬で一杯でやって4F53.7秒、
2F24.3秒、1F12.1秒を出して併入しました。
しかし、今回はCWコースだったが全体時計が遅いのに
3Fも39.0秒で遅い馬ナリで手応えも劣勢だったので
攻めの内容はイマイチです。
ヨーホーレイク 評価 B
前走終了後は放牧に出され11月27日に栗東に帰厩しました。
翌日の28日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。
コースだけだが8本なので攻めの量は足りています。
先週は藤岡康が乗ってCWコースでOP馬のレッドアネモス、
同じレースに出走予定のアドマイヤザーゲと併せ馬で一杯でやって
真ん中のアドマイヤザーゲに1馬身先着しました。
82.8秒は普通の全体時計だが3F37.8秒は速い時計です。
一杯で追っている相手を2馬身半後方から追い駆けて最内に入り
直線の中盤から藤岡康が手綱を追い通しだった事が気になるが
正手前の左手前で真っすぐ走り終い12.4秒を出して先着したので
攻めの内容は良好です。
当週は武が乗ってCWコースで1勝クラスのエカテリンブルクと
併せ馬で末強めでやって頭先着しました。
6F83.5秒は少し遅い全体時計で3F38.9秒は普通です。
当週をCWコースでやるのが初めてなので過去と比較できないが
強めで追っている相手を4馬身半後方から追い駆けて内に入り
終い13.3秒かかった事が気になるが正手前の左手前で走り
力強さがある脚さばきだったので攻めの内容は普通です。
◆ホープフルSの危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は放牧に出され11月27日に美浦に帰厩しました。
2日後の29日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。
コース7本、坂路1本でコースが多いが8本なので
攻めの量は足りています。
先週は騎乗騎手が乗って南Wコースで2勝クラスと併せ馬で
馬ナリでやって併入しました。
5F66.7秒は普通の全体時計で3F39.0秒も普通だが
行きっぷりは良かったです。
馬ナリだった相手を3馬身後方から追い駆けて内に入り
最後は併入だったが相手には体重が軽い見習騎手が乗っていて
余力十分で終い12.7秒が出たので攻めの内容は普通です。
当週は騎乗騎手が乗って南Wコースで2歳未勝利と併せ馬で
馬ナリでやって併入しました。
5F71.7秒は遅い全体時計で3F41.8秒も遅いです。
馬ナリだった相手を3馬身後方から追い駆けて内に入り
直線入口まで左にモタれて真っすぐ走れず中盤から
折り合って真っすぐ走って終い12.3秒を出して
併入したが手応えは相手の2歳未勝利の方が優勢でした。
前走の当週も南Wコースで5F70.0秒、4F54.0秒、
3F40.0秒で時計は遅かったが今回は休養明けでG1なのに
前走より時計が遅く左にモタれて走って口向きが悪かったので
攻めの内容はイマイチです。
◆ホープフルSのレース展望、ラップ、
上り3Fの分析
【本命狙い】は好調で近3週は12戦8勝 回収率180.4%
10000円を資金配分通りの購入で+96500円
1日1~2Rで買い目は馬連または3連複で点数は2~5点で
資金配分付きなので10000円の配分をアレンジしないで
買い目をそのまま購入するだけです。
ラスト2日間でどうしても勝ちたい方、儲けたい方は
少点数でも大きく勝てる【本命狙い】で勝負して下さい。
ホープフルステークスは2013年まで2歳のOP特別で
14年からG2重賞になり17年からG1に昇格しました。
近3年は有馬記念が終わった翌週にホープフルステークスが
行われていたが今年は阪神カップと同じ有馬記念の前日の
土曜日に行われます。
昔から競馬をやっている多くの方は有馬が最後なので
近3年は違和感がありホープフルステークスが土曜日に
戻るのは歓迎だが来年の2021年は有馬記念の2日後の
火曜日なので違和感がないのは今年だけです。
去年のホープフルステークスはコントレイル、ワーケア、
ヴェルトライゼンデ、オーソリティが2戦2勝の無敗だったが
今年はダノンザキッド、オーソクレース、ランドオブリバティ、
アドマイヤザーゲ、ヨーホーレイクの5頭が2戦2勝の無敗です。
今年は去年より多い5頭の2戦2勝の無敗馬がいるが
ダノンザキッド、オーソクレースが1、2人気になりそうです。
2頭ともポテンシャルが高く33秒、34秒台の瞬発力が
持ち味だが今の中山の芝はキレ味が削がれるタフな馬場なので
来年のクラシック路線で主役になるのは確実だが今回は馬場に
泣かされる可能性が高いです。
G2の2年を含めて近5年の1人気は【4.1.0.0】、
2人気は【0.1.3.1】、3人気は【1.1.1.2】で
3着内の15頭で12頭が1~3人気なので人気馬が強く
近2年は1~3人気が上位を独占しているが13頭の少頭数で
今年はフルゲートなので人気馬が飛ぶ可能性が十分あります。
近5年の3着内の15頭の前走の内訳は重賞レースが5頭、
OP特別が3頭、1勝クラスが3頭、新馬戦が3頭、
未勝利が1頭なので重賞組が優勢です。
注目しなければならないのは前走のクラスは関係なく上り3Fで
近5年の3着内の15頭の前走で上り最速が11頭、2位が4頭で
15頭すべてがメンバー中で最速か2位の上りなのです。
前走の上り3Fがメンバー中で2位でもOKだが3着内の15頭で
11頭がレース上りより0.5秒以上も速い上りを使っていて
7頭がレース上りより0.7秒以上も速い上りなのです。
レース上りより0.2~0.4秒速かった上りは4頭だけなので
レースより0.5秒以上速い上りならば2位の上りでも有力です。
1人気が確実のダノンザキッドの前走の東スポ杯2歳Sは
最速上りでレース上りとの差が0.8秒もあり新馬戦も最速上りで
レースとの差が0.4秒なので上り3Fにマイナスはありません。
オーソクレースの前走のOP特別のアイビーステークス、
新馬戦はともに最速上りでアイビーステークスはレース上りより
1.0秒も速く新馬戦も0.5秒速いので切れ味だけならば
メンバー中で屈指でチャンスはあります。
アドマイヤザーゲは前走が最速上り、新馬戦は2位だったが
レースとの差が0.6秒、0.5秒あるのでチャンスありです。
ヨーホーレイクは前走、新馬戦は最速上りだがレースとの差が
0.3秒、0.1秒しかないのでチャンスはあるが微妙です。
ランドオブリバティの前走のOP特別の芙蓉ステークスの上りは
2位でレースとの差は0.1秒しかなく新馬戦も2位の上りで
レースとの差が±0だったので2戦2勝の無敗馬の中だと
ランドオブリバティが危険です。
ただ、現在の中山は例年よりタフで重く速い上りが使えなくても
上位に来れる馬場なので上り3F分析だけでなく近年のレース、
ラップ分析もします。
近5年のホープフルステークスのレースラップ
2019年 2分01秒4
前半4F48.7秒 後半4F48.4秒 上り3F36.4秒
後半4F 12.0-12.0-11.9-12.5
2018年 2分01秒6
前半4F50.3秒 後半4F47.3秒 上り3F35.5秒
後半4F 11.8-12.2-11.5-11.8
2017年 2分01秒4
前半4F47.6秒 後半4F49.5秒 上り3F36.9秒
後半4F 12.6-12.8-11.9-12.2
2016年 2分01秒3
前半4F47.8秒 後半4F48.9秒 上り3F36.6秒
後半4F 12.3-12.1-12.0-12.5
2015年 2分01秒8
前半4F49.3秒 後半4F47.5秒 上り3F35.3秒
後半4F 12.2-12.1-11.5-11.7
18年は前後半4F差が-3.0秒の超スローペースで
15年は-1.8秒のスローペース、去年は-0.3秒の平均より少し
遅いスロー、17年は+1.9秒、16年は+1.1秒のハイペースで
ペースは違うが共通しているのは勝ち時計で2分01秒3~8秒で
後半4Fから3Fにラップの落差がほとんどなく終い3Fから2Fが
大きく加速している年が多いのです。
去年と16年は終い3Fから2Fの加速が0.1秒しかなく加速幅が
小さかったが18年は0.7秒、17年は0.9秒、15年は0.6秒も
加速して終い1Fが失速しているので上り3Fだけの瞬発力比べには
ならないのです。
ダノンザキッドの近2走のレースラップ
東スポ杯2歳S
前半4F48.0秒 後半4F47.0秒 上り3F34.3秒
後半4F 12.7-11.9-11.0-11.4
新馬戦
前半4F48.2秒 後半4F47.5秒 上り3F35.1秒
後半4F 12.4-11.7-11.4-12.0
東スポ杯は4Fから3Fが0.8秒加速して3Fから2Fが
0.9秒加速して新馬戦も4Fから3Fが0.7秒、3Fから
2Fが0.7秒加速する2段階加速で同じようなラップだったのです。
近2走の1Fのラップの落差に多少の誤差はあるがラップの
刻み方はほとんど同じで上り3Fだけの瞬発力勝負で4Fから
3Fに大きな落差がない近年のホープフルステークスのラップと
違うのです。
ダノンザキッドの東スポ杯2歳Sは休養明けで初の長距離輸送で
左回りという厳しい条件で楽勝したので持っているポテンシャルは
かなり高く来年のクラシック路線の主役にはなるでしょう。
ただ、2走とも上り3Fだけのヨーイドンだったのでスピードの
持続性が求められる小回りで近2走のようなパフォーマンスが
出せない可能性があり当週の攻めもイマイチだったので消す事は
できないがダノンザキッドに全幅の信頼を置くのは危険です。
有馬記念と同日の開催だった時のホープフルステークスを
配信する年はほとんどなく重賞になった2014年は配信して
15年、16年は配信をパスしてG1に昇格した17年以降は
会員様に配信しています。
会員様に配信した14年は馬単2着流しの9人気ブラックバゴが
2着に上がったように見えたがゴール前の首の上げ下げの接戦に
負けて3着で惜しくも馬単万馬券を獲り損ねてしまいました。
2017年 中山11R ホープフルステークス
◎ステイフーリッシュ(8人気) 3連複10920円
2017年は自信の◎だった8人気◎ステイフーリッシュが
狙い通りに3着に激走して3連複10920円を獲りました。
ホープフルステークスを配信した2014年は運、ツキがなく
僅差で馬単万馬券を外してしまったが17年は会心の万馬券的中で
気持ち良く年末を締めくくることができました。
今の中山の芝は近年と違いかなりタフな重い馬場で波乱になる
可能性が高く狙っていた人気薄の当週の攻めに問題がなかったので
その人気薄を◎にして高配当、万馬券を獲りにいきます。
ホープフルステークスは必ず配信するので会員様は期待して下さい。
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
2020年は51週で十八番の中京で3連複233220円、
勝負レースの3連複54450円など万馬券29本含めて高配当を62本的中
小倉記念、アイビスSD、函館2歳Sを買い方ミス、
紫苑S、CBC賞、NHKマイルC、新潟大賞典は相手抜けで
愛知杯は惜しくも僅差で3連複92220円の特大万馬券を逃したが
重賞レースで狙った穴馬は82戦中で24戦で激走
十八番中の十八番の中京で3連複233220円を本線で的中
某会員様は3連複233220円を500円購入で
14000円が1166100円になり一撃で116万円オーバー
2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎






申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
今年、去年、2年前の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です


















申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです
半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です
2020年の【大穴狙い】の月別の成績
12月【大穴狙い】中日新聞杯など高配当を3本的中
11月【大穴狙い】勝負Rの3連複10270円を含め高配当を7本的中
10月【大穴狙い】秋華賞、シリウスS含め万馬券を9本的中
09月【大穴狙い】3連複32740円を含め高配当を4本的中
08月【大穴狙い】キーンランドCを含め高配当を5本的中
07月【大穴狙い】勝負レースで馬単14210円を的中
06月【大穴狙い】3連複37330円を含め高配当を4本的中
05月【大穴狙い】天皇賞春の7410円を含め高配当を8本的中
04月【大穴狙い】3連複47460円など万馬券を3本的中
03月【大穴狙い】3連複9460円を含め高配当を4本的中
02月【大穴狙い】3連複233220円を含め高配当9本的中
01月【大穴狙い】中山金杯、フェアリーSを含め高配当5本的中
2017年6月~2020年12月の特大万馬券の的中本数は122本で
高配当の的中は256本
2017年6月から2020年12月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+240480円
1点500円購入 純利益+400800円
2017年6月から2020年12月まで◎を3連単1頭軸マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2004770円
近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい
2019年の的中時の平均配当は22737円
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう
2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中
2019年【大穴狙い】的中総本数61本 回収率105.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 32本
万馬券未満の的中本数 29本
61本の的中時の平均配当 22737円
2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中
2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円
2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中
2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
◆直近の高配当的中
提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています
12/20 中京11R 三河ステークス 勝負レース
ロジヒューズ(7人気) 馬単5870円 馬単2着流し5点
12/20 中京9R
◎ホーリーライン(7人気) 3連複5150円
12/12 中京11R 中日新聞杯
シゲルピンクダイヤ(9人気) 馬単8180円 馬単5点厚め的中
11/29 阪神10R 立雲峡ステークス
◎アルティマリガーレ(5人気) 3連複5830円
11/28 東京10R 銀嶺ステークス
エアコンヴィーナ(7人気) 馬単2280円 馬単2着流し5点
11/21 阪神12R
◎サイクロトロン(6人気) 3連複7750円
11/15 福島12R 会津特別 勝負レース
◎ニシノストーム(7人気) 3連複7380円
◎ニシノストームは前日からランキングに掲載した自信の◎
11/15 阪神11R エリザベス女王杯
サラキア(5人気) 馬単3610円 馬単2着流し5点
11/14 福島10R 三春駒特別 勝負レース
ルヴァン(4人気) 馬単1720円 馬単2着流し5点
11/8 福島11R 奥羽ステークス 勝負レース
◎キタサンタイドー(9人気) 3連複10270円 本線的中
◎キタサンタイドーは前日からランキングに掲載した自信の◎
馬単2着流しの6人気バーンスターが1着で穴馬が1着、3着
10/25 東京12R
◎サトノユニゾン(5人気) 3連複22150円 大本線的中
馬単2着流しの10人気マローネメタリコが2着で穴馬がワンツー
10/24 新潟10R 十日町特別 勝負レース
◎ルクルト(9人気) 3連複18610円
◎ルクルトは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/18 京都11R 秋華賞
◎マジックキャッスル(10人気) 3連複17920円
3連複21点で大本線で的中
10/17 新潟12R 寺泊特別
◎セイイーグル(6人気) 3連複13120円
10/11 東京12R 勝負レース
◎ヤマニンプレシオサ(7人気) 3連複21000円
◎ヤマニンプレシオサは前日からランキングに掲載した自信の◎
10/11 新潟11R 北陸ステークス
◎シセイヒテン(10人気) 3連複22040円
10/3 中山11R 秋風ステークス
◎ロフティフレーズ(9人気) 3連複39720円
10/3 中京11R シリウスステークス
◎サクラアリュール(7人気) 3連複25400円
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません
阪神カップ、ホープフルステークス、有馬記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
購読無料メルマガ
競馬TV http://keiba.tv/m002302
ブログ、メルマガに過去の全成績を掲載しています。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト