NINJA TOOLS
2023年06月07日 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

函館スプリントSの有力馬の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

当会は人気薄◎から万馬券、高配当狙いの【大穴狙い】

少点数で堅いレースを獲る【本命狙い】の二刀流です


G1レース、重賞、勝負レースは【大穴狙い】の中の1鞍で

【本命狙い】で配信することはありません。

万馬券は人気薄を相手に入れてラッキー待ちで獲るものでなく

軸◎から獲るものです。



申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません


近2週は本場の2開催だったが今週から十八番の北海道の

函館がスタートします。

21年は札幌スタートだったが近2年の北海道の1、2週目で

特大万馬券や勝負レース、重賞で高配当を獲っています。


22年6月19日 函館10R 檜山特別 勝負レース
◎アースライザー(10人気) 3連複9230円

22年6月12日 函館11R 函館スプリントS
ジュビリーヘッド(7人気) 馬単3850円 馬単5点

22年6月11日 函館12R
◎リアルシング(8人気) 3連複2350円

21年6月12日 札幌11R 大倉山特別
◎オーロラフラッシュ(10人気) 3連複36040円

北海道開催は十八番なので今年の函館も万馬券、高配当の

的中に大いに期待して下さい。



重賞レースで狙った人気薄が大激走

近7週の13鞍の重賞の穴馬の複勝購入の回収率139.6%

重賞で当会の穴馬の複勝だけの購入でも大儲けです。


フローラS 7人気ゴールデンハインド 1着

青葉賞 単勝144倍 11人気ティムール 3着

新潟大賞典 12人気イクスプロージョン 3着

NHKマイルC 9人気シャンパンカラー 1着

京王杯SC 6人気ダディーズビビッド 3着

ダービー 6人気ハーツコンチェルト 3着

安田記念は平穏な結果だったが次週の函館SSは

波乱必至なので万馬券、高配当の的中に期待して下さい。



1日1鞍限定の勝負レースの確変も止まりません。

今年の1日1鞍限定の勝負レース 回収率125.6%
1点300円で+116370円 500円で+193950円


直近21週の1日1鞍限定勝負レース 回収率129.4%
1点300円で+122340円 500円で+203900円


5/21 新潟11R 韋駄天S 勝負レース
運に見放され紙一重の僅差で3連複306820円を逃す

運に見放されたり買い方ミスがあっても1日1鞍だけの
勝負レースは大幅なプラス収支です。

1日1鞍だけの勝負レースでこのような成績を出せるのは
当会だけでしょう。

十八番の競馬場、得意なレースで稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です。

6月の勝負レースも万馬券、高配当の的中に期待して下さい。



有言実行で今年の春競馬も【大穴狙い】が大爆発中

直近21週の【大穴狙い】 回収率110.0%

運、ツキがない外れや買い方ミスで的中を逃しても
万馬券20本含めて高配当を35本的中させています。

1点100円で買い目をそのまま購入で+77640円
1点300円で+163200円 500円で+272000円


6/3  東京12R
プラチナジュビリー(5人気) 馬単3160円 馬単5点的中

5/21 新潟8R
◎パノティア(6人気) 3連複6520円
◎パノティアは前日から◎予定だとランキングに掲載

5/20 新潟11R 大日岳特別
ダンツイノーバ(8人気) 馬単4600円 馬単5点的中

5/14 新潟9R 尖閣湾特別 勝負レース
◎アイスランドポピー(5人気) 3連複18060円
◎アイスランドポピーは9日に◎予定とランキングに掲載

5/13 東京11R 京王杯SC
◎ダディーズビビッド(6人気) 3連複8090円

5/6  京都12R
◎レゾンドゥスリール(10人気) 3連複30010円

4/30 新潟11R 谷川岳S 勝負レース
ヴィジュネル(9人気) 馬単5110円 馬単5点的中

4/30 新潟10R 邁進特別
◎ルルルージュ(8人気) 3連複10460円

4/29 京都11R 朱雀S
◎セリシア(8人気) 3連複4360円

4/23 東京11R フローラS
◎ゴールデンハインド(7人気) 3連複7760円

4/22 福島12R
◎ナンデフェスティヴ(7人気) 3連複21640円

4/22 福島9R 浄土平特別 勝負レース
◎テーオースパロー(3人気) 3連複9880円
テーオースパローは4月16日、21日にランキングに
掲載するくらい自信があった◎

4/9  福島12R
◎サンズオブタイム(4人気) 3連複67600円
14人気ビートザレコードを相手に抜擢で3着


2023年度の【大穴狙い】の成績

22週46日間の開催で万馬券21本含めて高配当を37本的中

高配当37本の的中時の平均配当17018円


運、ツキがない外れや買い方ミスで的中を逃してもこの成績

【大穴狙い】3連単◎1頭軸流しマルチ 回収率112.0%
1点100円で+369800円 的中時の平均配当122857円


勝負レースの大爆発、確変が止まりません

22年7月から23年5月の48週の1鞍限定の勝負レースは

穴馬が来たのに買い方ミスや運、ツキに見放され

外したレースがあっても3連複88100円、60760円、

33800円など的中で回収率は137.9%

1点300円で+379290円 500円で+632150円

22年7月3日の勝負レースの福島12Rで3連複88100円の
超特大万馬券が的中で44万、35万など高額払い戻しをされた
会員様から的中画像を頂きました。

7/3  福島12R 勝負レース
◎カリュウ(6人気) 3連複88100円

万券勝負07032   万券勝負07035

万券勝負07031   万券勝負07034


◆近年の3連複10万以上の超特大万馬券の的中

2021年 5月22日 東京 3連複112800円 的中
2020年 2月29日 中京 3連複233220円 的中
2019年 3月17日 阪神 3連複507630円 的中
2018年 8月05日 レパードS 3連複102870円
2018年 7月21日 函館 3連複113340円 的中
2018年 4月15日 福島 3連複423290円 的中

3連単でなく3連複50万、42万を本線で獲れるのは当会だけ

重賞レースの万馬券、高配当の的中が止まりません


勝てる時に大きく勝つが競馬の必勝法です

今年の【大穴狙い】は万馬券を21本含めて高配当は37本的中

2022年の1月~12月の【大穴狙い】は穴馬が来たのに

買い方ミスや運がなく3連複374050円、168920円、

100410円、47240円など何本も万馬券を獲り損ねても

去年は52週で万馬券を31本含めて高配当を74本的中

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

直近の高配当の的中

6/3  東京12R
プラチナジュビリー(5人気) 馬単3160円 馬単5点的中

5/21 新潟8R
◎パノティア(6人気) 3連複6520円
◎パノティアは前日から◎予定だとランキングに掲載

5/20 新潟11R 大日岳特別
ダンツイノーバ(8人気) 馬単4600円 馬単5点的中

5/14 新潟9R 尖閣湾特別 勝負レース
◎アイスランドポピー(5人気) 3連複18060円
◎アイスランドポピーは9日に◎予定とランキングに掲載

5/13 東京11R 京王杯SC
◎ダディーズビビッド(6人気) 3連複8090円

5/6  京都12R
◎レゾンドゥスリール(10人気) 3連複30010円

4/30 新潟11R 谷川岳S 勝負レース
ヴィジュネル(9人気) 馬単5110円 馬単5点的中

4/30 新潟10R 邁進特別
◎ルルルージュ(8人気) 3連複10460円

4/29 京都11R 朱雀S
◎セリシア(8人気) 3連複4360円

4/23 東京11R フローラS
◎ゴールデンハインド(7人気) 3連複7760円

4/22 福島12R
◎ナンデフェスティヴ(7人気) 3連複21640円

4/22 福島9R 浄土平特別 勝負レース
◎テーオースパロー(3人気) 3連複9880円
テーオースパローは4月16日、21日にランキングに
掲載するくらい自信があった◎

4/9  福島12R
◎サンズオブタイム(4人気) 3連複67600円
14人気ビートザレコードを相手に抜擢で3着

今年の【大穴狙い】の万馬券の的中は21本で高配当は37本

2021年の1月~今年の6月の125週で65週で週に1本以上は

万馬券を的中させ高配当の的中がない週は125週で26週だけで

99週で1本以上は高配当を的中させています


買い目が2~5点の【本命狙い】も好調です

少点数で確実に勝ちたい方は【本命狙い】をご利用して下さい

【本命狙い】の近102週の成績は410戦141勝

【本命狙い】の近130週は525戦205勝 回収率101.2%

1日1~2Rで買い目は馬連または3連複で点数は2~5点で

資金配分付きなのでアレンジしないでそのまま購入するだけです


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています

人気馬が軸で人気薄を拾う予想では超特大万馬券は獲れません
超特大万馬券は人気薄◎から獲るものです


2021年 5月22日 東京 3連複112800円 的中
2020年 2月29日 中京 3連複233220円 的中
2019年 3月17日 阪神 3連複507630円 的中
2018年 8月05日 レパードS 3連複102870円
2018年 7月21日 函館 3連複113340円 的中
2018年 4月15日 福島 3連複423290円 的中

4年連続で春から夏競馬で3連複10万~50万円の超特大万馬券を

何本も偶然、マグレで獲ることはできません


当会のラップ分析、調教分析の精度が高いのでできるのです

人気薄の穴馬の抜擢はおそらく業界の中でトップクラス

2021年から狙った人気薄は1032鞍で331頭が激走で3着内率32.1%


近年のJRAの8人気の3着内率が13%、10人気が8%、

3人気の3着内率が42%、4人気が32%なので

当会の狙った人気薄の激走率の高さがお分かりになるでしょう

重賞レースは好調なので次週以降も高配当の的中に期待して下さい。


◆函館スプリントSの有力馬の調教診断

★キミワクイーン 評価 C
函館W 69.4 54.6 40.4 13.1 馬ナリ

前走終了後は放牧に出され5月18日に美浦に帰厩しました。
翌日の5月19日から乗り込みを開始して
美浦南Wコースで4本やってから函館に移動して
当週に1本やり5本時計を出しています。

コースだけだが5本なので攻めの量は普通です。

先週は助手が乗って南Wコースで2勝クラスのショウナンアメリア、
3歳未勝利のドゥフタハと3頭の併せ馬で馬ナリでやって真ん中の
ショウナンアメリアと併入しました。
馬場が荒れた時間帯で5F66.3秒は速い全体時計で
3F36.7秒も速く4Fと3Fは自己ベストです。

調教の映像がないので判断が難しいが馬ナリだった相手を
3馬身後方から追い駆けて最内に入り4Fと3Fは自己ベストで
余力十分の馬ナリで終い2F12.3-11.7秒で0.6秒も
加速して併入したので攻めの内容は良好です。

当週は横山武が乗って函館Wコースで2勝クラスのショウナンアメリアと
併せ馬で馬ナリでやって併入しました。
函館Wコースでやるのが初めてで重馬場だった事を差し引いても
5F69.4秒は遅い全体時計で3F40.4秒も遅いです。

馬ナリだった相手を4馬身後方から追い駆けて内に入り相手が
直線の中盤でオイデオイデをしているのに反応が悪く手綱を
押さないと並びかけることができず最後は相手が抑えたので
併入したが終い13.1秒もかかり伸びが悪かったので
攻めの内容はイマイチです。

ラップ分析は競馬最強の法則DIGITAL+POG vol.6に
1ページ掲載されています。


多くの予想家がいるがここまで明確に人気馬のマイナス点を
ラップ分析から公開している所は絶対にありません。

近年の函館スプリントSのレースラップ

21年は札幌で19年は7頭の少頭数だったので省いて
16年から18年と20年、去年のラップを分析します。


2022年
前半3F32.8秒 後半4F45.3秒
後半4F 10.9-11.2-11.2-12.0
後半3Fと2Fの合算時計22.4秒

2020年
前半3F33.4秒 後半4F45.1秒
後半4F 11.0-11.2-11.1-11.8
後半3Fと2Fの合算時計22.3秒

2018年
前半3F33.1秒 後半4F45.4秒
後半4F 10.9-11.3-11.3-11.9
後半3Fと2Fの合算時計22.6秒

2017年
前半3F32.2秒 後半4F45.0秒
後半4F 10.4-11.0-11.4-12.2
後半3Fと2Fの合算時計22.4秒

2016年
前半3F33.4秒 後半4F45.4秒
後半4F 11.0-11.5-11.3-11.6
後半3Fと2Fの合算時計22.8秒

16年は出走馬のレベルがかなり低かったので後半3Fと
2Fの合算時計が22.8秒で遅かったが他の4年は
22.3秒から22.6秒になっています。

17年は前半3Fが32.2秒の超ハイペースだったので
後半3Fから2Fが0.4秒失速したが他の4年は緩急が
ほとんどなく11.2秒前後が続いて終い1Fは失速するが
11秒後半から12秒前後になるのでキレキレの瞬発力よりも
スピードの持続力がないと勝ち負けできません。

キミワクイーンの近走のレースラップ

春雷S 2着
前半3F33.6秒 後半4F46.3秒
後半4F 11.1-11.4-11.4-12.4
後半3Fと2Fの合算時計22.8秒

オーシャンS 12着
前半3F33.4秒 後半4F45.3秒
後半4F 11.3-11.4-11.1-11.5
後半3Fと2Fの合算時計22.5秒

サンライズS 1着
前半3F34.0秒 後半4F45.9秒
後半4F 11.1-11.5-11.4-11.9
後半3Fと2Fの合算時計22.9秒

春雷Sは後半4Fから2Fが11.5秒以下で後半3Fと
2Fの合算時計が22.8秒だったが終い1Fが1秒も
失速して12.4秒かかって後半4F46.3秒も遅く
近年の函館スプリントSで終い1Fが1秒も失速して
後半4Fが46秒台はないので2着だったが参考外です。

3走前のサンライズSの後半4Fから2Fは春雷Sと
ほぼ同じラップの刻み方で終い1Fの失速が0.5秒で
1F11.9秒だったがレースの前半3Fが34.0秒で
上り3Fも34.8秒で近年の函館スプリントSでレースの
前後半3Fが34秒台はないので1着だったが参考外です。

問題は2走前のオーシャンSです。

前後半3F差が+0.6秒のハイペースで後半3Fから
2Fが0.3秒加速したが後半4Fから1Fのラップが
11.5秒以下で後半3Fから2Fが22.5秒で
後半4Fが45.3秒でした。


近年の函館スプリントSとピッタリではないがスピードの
持続力が求められるラップで12着に大敗したことが
大きなマイナスです。


函館は初めてになるが同じ札幌の2勝クラスの1200mを
楽勝しているので洋芝の小回りは問題ありません。

しかし、ピッタリではないが近年の函館スプリントSと
似ているオーシャンSの大敗が大きなマイナスなので
キミワクイーンに全幅の信頼は置けません。

★トウシンマカオ 評価 A
函館芝 61.1 45.9 33.7 11.2 末強め

前走終了後は放牧に出され5月11日に美浦に帰厩しました。
翌日の5月12日から乗り込みを開始して
美浦坂路、美浦南Wコースで5本やってから函館に移動して
当週に1本やり合計で7本やっています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週は助手が乗って南Wコースで1勝クラスのセッカチケーンと
併せ馬で強めでやって1馬身先着しました。
馬場が荒れた時間帯で5F64.9秒は速い全体時計で
3F35.9秒も速く4Fと3Fは自己ベストです。

調教の映像がないので判断が難しいが馬ナリだった相手を
6馬身半後方から追い駆けて内に入り4Fと3Fは自己ベストで
強めで終い2F11.6-11.4秒で加速して先着したので
攻めの内容は良好です。

当週は鮫島駿が乗って函館芝コースで未勝利のビップシャーナと
併せ馬で末強めでやって4馬身半先着しました。
函館芝コースでやるのが初めてだが5F61.1秒は速い
全体時計で3F33.7秒も速いです。

末一杯で追っている相手を7馬身後方から追い駆けて内に入り
直線の中盤で楽な手応えで相手を交わし鮫島駿が軽く仕掛けると
弾けて力強い脚さばきで終い11.4秒を出して先着したので
攻めの内容は良好です。

21年は札幌で19年は7頭の少頭数だったので省いて
16年から18年と20年、去年のラップを分析します。

16年は出走馬のレベルがかなり低かったので後半3Fと
2Fの合算時計が22.8秒で遅かったが他の4年は
22.3秒から22.6秒になっています。

17年は前半3Fが32.2秒の超ハイペースだったので
後半3Fから2Fが0.4秒失速したが他の4年は緩急が
ほとんどなく11.2秒前後が続いて終い1Fは失速するが
11秒後半から12秒前後になるのでキレキレの瞬発力よりも
スピードの持続力がないと勝ち負けできません。

トウシンマカオの近走のレースラップ

高松宮記念は不良馬場でラップ分析が難しいので省きます。

シルクロード 4着
前半3F33.8秒 後半4F44.6秒
後半4F 11.1-11.1-10.8-11.6
後半3Fと2Fの合算時計21.8秒

京阪杯 1着
前半3F33.3秒 後半4F44.6秒
後半4F 10.7-11.2-11.2-11.5
後半3Fと2Fの合算時計22.4秒

オパールS 1着
前半3F33.8秒 後半4F45.8秒
後半4F 11.0-11.1-11.6-12.1
後半3Fと2Fの合算時計22.7秒

シルクロードSは前後半3Fが-0.3秒のスローペースで
後半3Fから2Fが0.3秒加速して2F10.8秒という
上り勝負でこのようなラップは近年の函館スプリントSで
ありません。

ただ、大外の8枠15番に入りスタートも速くなかったのに
メンバー中で2位の上りで追い込んで4着は負けて強しでした。

3走前のオパールSは前後半3F差が+1.0秒だったので
後半3Fから2Fが0.5秒、終い1Fも0.5秒失速したが
後半3Fから2Fの合算時計が23秒台でなく22.7秒でした。

やや重だったので勝ち時計1分8秒6もかかってしまい近年の
函館スプリントSと違うが大外の8枠16番から自分から動き
楽勝したことが高評価できます。

近走で最も高評価できるのは京阪杯です。

前後半3F差が+0.6秒で後半3Fと2Fが11.2秒で
緩急がなく終い1Fの失速が0.3秒で1F11.5秒でした。

京阪杯のラップはピッタリではないが18年の函館スプリントSと
かなり似ていてレース上りより0.9秒も速いメンバー最速の
33.0秒の鬼脚で楽勝したことが高評価できます。

去年の札幌のキーンランドCで1人気になり4着に負けたが
内を上手く立ち回った3頭が1~3着でトウシンマカオは
大外の8枠16番だったことを考えれば負けて強しの4着で
洋芝適性も問題ないでしょう。

京阪杯のラップがかなり高評価できるのでチャンスはあるが
唯一の不安は57kの斤量です。


オパールSは54k、京阪杯は55kでした。

クロッカスSを56kで勝っているが3歳限定のOP戦で
57kだったファルコンS、NHKマイルCは惨敗でした。

シルクロードSは1着ナムラクレアより2k重い58.5kで
展開が不向きで4着なので57kでも問題ない可能性があるが
近10年で57k以上で3着内は馬体重が470k以上で
ほとんどが500k以上ある大型馬です。

トウシンマカオは460k台で大きな馬ではなく57kが
マイナスになる可能性があるのでラップ分析は問題ないが
全幅の信頼は置けません。

★ブトンドール 評価 B
函館芝 67.4 51.4 37.8 11.6 馬ナリ

前走終了後は放牧に出され5月18日に栗東に帰厩しました。
翌日の5月19日から乗り込みを開始して
栗東CWコース、栗東坂路で4本やってから函館に移動して
当週に1本やり合計で5本時計を出しています。

コース、坂路併用で5本なので攻めの量は普通です。

先週は助手が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
朝一番で4F52.9秒は普通の全体時計だが
2F23.4秒は速く3Fから1Fは自己ベストです。

いつも坂路で動く馬だが回転の速い脚さばきで真っ直ぐ
坂を駆け上がり馬ナリで終い2F12.1-11.3秒で
0.8秒も加速したので攻めの内容は良好です。

当週は当週は函館芝コースで単走で馬ナリでやりました。
5F67.4秒は遅い全体時計だが3F37.8秒は普通です。

新馬戦、函館2歳Sを勝った時の当週は函館芝コースでやり
その時は併せ馬で今回は単走だったことが気になるが
正手前の左手前でバランスの良いフォームで走り余力十分の
馬ナリで終い11.6秒が出たので攻めの内容は普通です。

ブトンドールのマイナス点は昨日のレース展望に記載したが
ラップ分析からスピードの持続力がないことです。


近5年で3歳で3着内だったのは去年のナムラクレア、
7頭立てだったが19年のアスターペガサスの2頭です。

ナムラクレアは小倉2歳Sの後半3Fと2Fの合算時計が
22.8秒、アスターペガサスは葵ステークスの合算時計が
22.4秒で2頭とも22秒台で結果を出していました。

3歳ならば過去に後半3Fと2Fの合算時計が22秒台で
結果を出していれば古馬が相手でもスピード負けしないが
ブトンドールの好走時の合算時計は23秒以上でスピードの
裏付けがないので現状では厳しいのです。

他にも大きなマイナス点がありそれは3歳で過去に自身の
前半3F34秒台で勝っていないことです。


近5年で3歳で3着内だったのは去年のナムラクレア、
19年のアスターペガサスの2頭だがナムラクレアは
自身の前半3Fを34.0秒、アスターペガサスは
34.6秒で勝っている実績がありました。

ブトンドールが連対している3戦の自身の前半3Fは
35.7秒、35.2秒、35.5秒でテンが遅いのです。

今年はダート1200mでも自身の前半3Fを33.1秒で
逃げる快速馬のテイエムトッキュウがいます。

テイエムトッキュウが飛ばして前半3Fを32秒5前後で
行けば差しが有利になるが自身の前半3Fが35秒台で行くと
ブトンドールは32秒後半の上りを使わないと届きません。


ラップ分析からブトンドールはスピードの持続力がなく
自身の前半3Fの遅さが大きなマイナスなので全幅の信頼は
置けません。

◆函館スプリントSの危険馬

評価 C
バナークリックから飛んでご覧になって下さい 

前走終了後は放牧に出され5月9日に美浦に帰厩しました。
翌日の5月10日から乗り込みを開始して
美浦坂路で2本、南Wコースで4本やってから
函館に移動して当週に1本やり合計で7本時計を出しています。

コース、坂路併用で7本なので攻めの量は足りています。

先週は某騎手が乗って南Wコースで3勝クラス、未勝利と
3頭の併せ馬で末強めでやって大外の未勝利と併入しました。
馬場が荒れた時間帯で6F82.0秒は速い全体時計で
3F35.9秒も速く6F、5F、3Fは自己ベストです。

馬ナリだった相手を8馬身半後方から追い駆けて最内に入り
大外の未勝利に追いつかれたが終い2F11.8-11.4秒で
加速して併入したので攻めの内容は普通です。

当週は助手が乗って函館芝コースで未勝利と併せ馬で
末強めでやって半馬身先着しました。
函館芝コースでやるのが初めてだが5F63.1秒は速い
全体時計だが3F35.0秒は遅いです。

馬ナリだった相手を4馬身半後方から追い駆けて内に入り
テンが遅いのに4角手前から助手が手綱を追って直線の中盤で
相手を交わすが手応えが悪く終い1F12.4秒で先着したが
相手の未勝利がもし追っていれば遅れていたので攻めの内容は
イマイチです。

21年は札幌で19年は7頭の少頭数だったので省いて
16年から18年と20年、去年のラップを分析します。

16年は出走馬のレベルがかなり低かったので後半3Fと
2Fの合算時計が22.8秒で遅かったが他の4年は
22.3秒から22.6秒になっています。

17年は前半3Fが32.2秒の超ハイペースだったので
後半3Fから2Fが0.4秒失速したが他の4年は緩急が
ほとんどなく11.2秒前後が続いて終い1Fは失速するが
11秒後半から12秒前後になるのでキレキレの瞬発力よりも
スピードの持続力がないと勝ち負けできません。

この馬の近走の1400m以下のレースラップ

前走 12着
前半3F33.2秒 後半4F47.5秒
後半4F 11.7-12.0-11.8-12.0
後半3Fと2Fの合算時計23.8秒

3走前 1着
前半3F34.5秒 後半4F46.8秒
後半4F 11.8-11.6-11.5-11.9
後半3Fと2Fの合算時計23.1秒

4走前 1着
前半3F33.9秒 後半4F46.5秒
後半4F 11.3-11.8-11.5-11.9
後半3Fと2Fの合算時計23.3秒

前走は前後半3F差が+2.6秒のタフなハイペースだったが
後半4Fから1Fまで大きな緩急がなくスピードの持続力と
パワーが必要なラップでした。

しかし、後半4Fから11.5秒以下のラップがなく
後半3Fと2Fの合算時計が23.8秒もかかり近年の
函館スプリントSと違うので12着だったが参考外です。

3走前は前後半3F差が+0.5秒のハイペースで12秒台の
ラップがなかったが11.5秒以下だったのは後半2F目の
11.5秒だけで後半3Fと2Fの合算時計が23.1秒で
近年の函館スプリントSと違うので1着だったが参考外です。

4走前は前後半3F差が+1.3秒のハイペースで後半4Fから
11.5秒以下が2回あったが後半3Fと2Fの合算時計が
23.3秒で遅いので1着だったが参考外です。

この馬は先行力が売りの馬だが1400m以下のレースで
後半3Fと2Fの合算時計が22秒台で結果を出していなくて
速いラップの持続力がないのです。


近5年で3歳で3着内だったのは去年のナムラクレア、
7頭立てだったが19年のアスターペガサスの2頭です。

ナムラクレアは小倉2歳Sの後半3Fと2Fの合算時計が
22.8秒、アスターペガサスは葵ステークスの合算時計が
22.4秒で2頭とも22秒台で結果を出していました。

3歳ならば過去に後半3Fと2Fの合算時計が22秒台で
結果を出していれば古馬が相手でもスピード負けしないが
この馬の好走時の合算時計は23秒以上でスピードの
裏付けがないので現状では厳しいのです。

それに某騎手に乗り替わりもマイナスで今年の某騎手は
先週まで芝1200mは【0.0.0.7】でボロボロです。


以上のことからこの馬にはマイナス点が多くありマイナスを
カバーするプラスがないので全幅の信頼は置けません。

十八番の函館、函館SS、エプソムCで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ


十八番の競馬場、得意な季節で稼ぐだけ稼ぐのが競馬で勝つ鉄則です

今週以降も誰もが注目しない人気薄が◎のオンリーワン予想で勝って下さい


十八番中の十八番の中京で3連複233220円を本線で的中

某会員様は3連複233220円を500円購入で
14000円が1166100円になり一撃で116万円オーバー


2020年 2/29 中京12R 豊橋特別
◎コスモエスパーダ(14人気) 3連複233220円
馬単2着流しの13人気アイワナビリーヴが2着で穴馬がワンツー
◎コスモエスパーダは前日からランキングに掲載した自信の◎

202002291.png   202002292.png   202002293.jpg

202002296.png   202002295.png   202002294.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

近年で3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です


3連複10~50万の超特大万馬券

高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2023年、2022年、2021年の【大穴狙い】の月別の成績

06月【大穴狙い】馬単3160円の高配当を1本的中
05月【大穴狙い】3連複30010円など高配当を5本的中
04月【大穴狙い】3連複67600円など高配当を10本的中
03月【大穴狙い】3連複56780円など万馬券を4本的中
02月【大穴狙い】3連複32910円など高配当を5本的中
01月【大穴狙い】特大万馬券9本含め高配当を12本的中

12月【大穴狙い】3連複14360円など高配当を4本的中
11月【大穴狙い】3連複20530円など高配当を6本的中
10月【大穴狙い】3連複43170円など高配当を9本的中
09月【大穴狙い】3連複60760円など高配当を6本的中
08月【大穴狙い】3連複33800円など高配当を2本的中
07月【大穴狙い】3連複88100円など高配当を8本的中
06月【大穴狙い】3連複18620円など高配当を9本的中
05月【大穴狙い】3連複63500円など高配当を9本的中
04月【大穴狙い】3連複12530円など高配当を4本的中
03月【大穴狙い】3連複61800円など高配当を5本的中
02月【大穴狙い】3連複73310円など高配当を5本的中
01月【大穴狙い】京成杯、東西の金杯など高配当を7本的中

12月【大穴狙い】3連複14770円など高配当を3本的中
11月【大穴狙い】3連複92730円など高配当を7本的中
10月【大穴狙い】3連複42450円など高配当を5本的中
09月【大穴狙い】3連複17000円など高配当を3本的中
08月【大穴狙い】レパードS16040円など高配当を8本的中
07月【大穴狙い】万馬券18360円など高配当を4本的中
06月【大穴狙い】3連複36040円など高配当を4本的中
05月【大穴狙い】3連複112800円など高配当を6本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の馬単37610円を含め高配当を6本的中
03月【大穴狙い】Fレビューなど万馬券を4本含め高配当を5本的中
02月【大穴狙い】万馬券5本含めて高配当を9本的中
01月【大穴狙い】3連複57050円を含め高配当を9本的中

2017年6月~2023年6月の特大万馬券の的中本数は208本で
高配当の的中は438本


2023年【本命狙い】の成績

90戦30勝 的中率33.3%


近年の【本命狙い】の成績

買い目は馬連または3連複で2~5点で資金配分つきです


2022年【本命狙い】の成績 211戦72勝 的中率34.1%

2021年【本命狙い】の成績 210戦92勝 的中率43.8%

2020年【本命狙い】の成績 230戦95勝 的中率41.3%

2019年【本命狙い】の成績 253戦84勝 的中率33.2%

近年の【大穴狙い】の成績

https://bit.ly/2X006eZ

2022年は万馬券を31本含めて高配当を74本的中

2021年は万馬券を34本含めて高配当を69本的中

2020年は万馬券を29本含めて高配当を64本的中

2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中

2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

十八番の函館、函館SS、エプソムCで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

◆直近の高配当的中

提供結果に嘘、偽りがあれば全額返金しています

6/3  東京12R
プラチナジュビリー(5人気) 馬単3160円 馬単5点的中

5/21 新潟8R
◎パノティア(6人気) 3連複6520円
◎パノティアは前日から◎予定だとランキングに掲載

5/20 新潟11R 大日岳特別
ダンツイノーバ(8人気) 馬単4600円 馬単5点的中

5/14 新潟9R 尖閣湾特別 勝負レース
◎アイスランドポピー(5人気) 3連複18060円
◎アイスランドポピーは9日に◎予定とランキングに掲載

5/13 東京11R 京王杯SC
◎ダディーズビビッド(6人気) 3連複8090円

5/6  京都12R
◎レゾンドゥスリール(10人気) 3連複30010円

4/30 新潟11R 谷川岳S 勝負レース
ヴィジュネル(9人気) 馬単5110円 馬単5点的中

4/30 新潟10R 邁進特別
◎ルルルージュ(8人気) 3連複10460円

4/29 京都11R 朱雀S
◎セリシア(8人気) 3連複4360円

4/23 東京11R フローラS
◎ゴールデンハインド(7人気) 3連複7760円

4/22 福島12R
◎ナンデフェスティヴ(7人気) 3連複21640円

4/22 福島9R 浄土平特別 勝負レース
◎テーオースパロー(3人気) 3連複9880円
テーオースパローは4月16日、21日にランキングに
掲載するくらい自信があった◎

4/9  福島12R
◎サンズオブタイム(4人気) 3連複67600円
14人気ビートザレコードを相手に抜擢で3着

4/9  阪神11R 桜花賞
◎コナコースト(6人気) 3連複4750円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

申し込みをされた方の個人情報、メールアドレスなどは
申込みいただいたサービスの提供以外に利用しません

十八番の函館、函館SS、エプソムCで
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

gmail、yahooアドレスなどフリーアドレスの方は
下記の専用フォームから申し込みをして下さい。

フリーアドレス専用(gmail、yahooアドレスなど)申し込みフォーム


購読無料メルマガ

競馬TV http://keiba.tv/m002302

ブログ、メルマガに過去の全成績を掲載しています。


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト