NINJA TOOLS
阪急杯の有力馬の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

阪急杯の有力馬の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

重賞レース、1日1鞍限定の勝負レース、十八番中の十八番の中京で

高配当、万馬券を獲りたい方はお任せ下さい


好調な重賞で勝負レースだった京都牝馬Sで馬単5300円を的中

2月の1日1鞍限定の勝負レースの回収率151.7%

2月の重賞レースの回収率126.4%

2月は勝負レースの3連複54450円、東京新聞杯など

万馬券4本含めて高配当を7本的中で確変モード中です

2020年は8週で万馬券6本含めて高配当を12本的中


重賞レースも好調です

1月の重賞の回収率263.5% 2月の重賞の回収率126.4%

2020年の重賞レースの回収率は188.7%

シルクロードSは痛恨の相手抜けで外してしまい

京成杯は馬単2着流しクリスタルブラックが1着に突き抜け

愛知杯は惜しくも3連複92220円の特大万馬券を逃したが

狙った穴馬は11戦中で7戦で激走


2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中


2/9  東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円


1/13 中山11R フェアリーステークス
◎チェーンオブラブ(7人気) 3連複15040円

1/5 中山11R 中山金杯
◎テリトーリアル(11人気) 3連複28440円

12/21 阪神11R 阪神カップ 勝負レース
◎メイショウショウブ(10人気) 3連複12060円


2020年の一発目の中山金杯で縁起が良く特大万馬券を的中

多くの会員様から中山金杯の的中画像を頂きました

202001055.png  202001053.png  202001054.jpg

202001051.jpg  202001052.png

1月に続き2月も初日から好発進

1日1鞍限定の勝負レースの小倉12R小郡特別で

前日からランキングに掲載した◎ランドルーラーが1着に激走で

3連複54450円の特大万馬券を的中


2/1 小倉12R 小郡特別 勝負レース
◎ランドルーラー(5人気) 3連複54450円


多くの会員様から勝負レースの小郡特別の的中画像を頂きました

202002012.png  202002011.jpg  202002013.jpg  202002014.png

202002015.png  202002016.png  202002017.jpg

勝負レース会員様が馬単1着流しで馬単20960円、
馬連流しで馬連10540円、3連複54540円を総獲りして
一撃で回収率2262%の馬券

202002018.jpg

当会が買い方ミスの提供した白富士Sをご自分で考えて3連複70040円を的中
202002010.jpg

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします


◆阪急杯の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点を公開

★ダイアトニック 評価 B
坂路 51.9 37.6 24.3 12.0 馬ナリ

前走終了後は短期の放牧に出され2月1日に栗東に帰厩しました。
翌日の2日から乗り込みを開始して
当週を含めて7本時計を出しています。

坂路だけだが7本なので攻めの量は足りています。

先週は北村友が乗って坂路で単走で強めでやりました。
2回目の整地後で4F50.4秒は速い全体時計で
スピードアップして2F23.6秒も速く4Fから2Fは
すべて自己ベストです。

19日の坂路は時計が出やすい馬場だったがテンから飛ばして
余力十分の強めで終い2F11.6-11.7秒が出たので
攻めの内容は良好です。

当週は北村友が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
2回目の整地後で4F51.9秒は普通の全体時計で
2F24.3秒も普通の時計です。

少し右にモタれ気味だったが正手前の左手前でラチ沿いを駆け抜けて
余力十分の馬ナリで2F12.3-12.0秒で加速したので
攻めの内容は良好です。

ダイアトニックのマイナス点は昨日のレース展望に掲載したが
近走の自身の前半3Fの時計が遅いことです。

他にもマイナス点がありそれは自身の前後半3Fの合算時計も
遅いことです。


良馬場だった近5年の3着内の15頭の自身の前後半3Fの合算時計

2019年 69.6秒 69.4秒 69.6秒

2018年 68.8秒 69.0秒 69.1秒

2017年 70.0秒 70.0秒 70.8秒

2016年 68.5秒 68.6秒 68.5秒

2014年 69.6秒 70.6秒 70.6秒

2015年は不良馬場だったので良馬場の2014年を入れています。

良馬場だった近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒で
最速は68.5秒で最も遅いのは70.8秒です。

17年は近年で出走馬のレベルが最も低いメンバーだったので3頭すべて
70秒台だったが近年は68~69秒台でないと勝ち負けできません。

ダイアトニックの近走の自身の前後半3Fの合算時計

京都金杯   2着 70.4秒

マイルCS 10着 70.4秒

スワンS   1着 69.9秒

安土城S   1着 68.5秒

安土城ステークスの合算時計は68.5秒だったが54kの軽い斤量で
前日の3歳未勝利のマイル戦で1分33秒5が出る超高速馬場だったので
68.5秒は鵜呑みにできずプラス1秒すると合算時計は69.5秒になり
速い時計ではないのです。

近2走の自身の合算時計は70.4秒で同じだが2走ともマイル戦で
ベストの1400mならば時計の短縮は可能だがスワンSは69.9秒で
良馬場の近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒なので
スワンSの時計では厳しいのです。


それに近5年で牡馬57k以上、牝馬55k以上は【1.1.1.8】で
不振なので現状のダイアトニックはかなりパフォーマンスを上げないと
勝ち負けできないのです。

芝1400mの成績が6戦して5勝、2着1回で連対率が100%で
状態が良さそうなので切り捨てることはできないが現状はスピード不足で
57kもマイナスなので全幅の信頼は置けません。

★フィアーノロマーノ 評価 B
坂路 51.5 37.0 23.9 11.8 末強め

前走終了後は放牧に出され2月6日に栗東に帰厩しました。
翌日の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

坂路だけだが6本なので攻めの量は足りています。

先週は川田が乗って坂路で単走で馬ナリでやりました。
馬場が荒れた時間帯で4F50.9秒は速い全体時計で
スピードアップして2F23.3秒も速く3Fは自己2番目だが
4Fと2Fは自己ベストです。

19日の坂路は時計が出やすい馬場だったことを差し引いても
余力十分の馬ナリで終い2F11.7-11.6秒で加速したので
攻めの内容は良好です。

当週は助手が乗って坂路で単走で末強めでやりました。
馬場が悪い時間帯で4F51.5秒は普通の全体時計だが
スピードアップして2F23.9秒は速い時計です。

馬場が悪かったので坂の中盤でバランスを崩してその後も
フラフラしながら走っていたが力強い脚さばきで余力十分で
2F12.1-11.8秒で加速したので攻めの内容は良好です。

良馬場だった近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒で
最速は68.5秒で最も遅いのは70.8秒です。

17年は近年で出走馬のレベルが最も低いメンバーだったので3頭すべて
70秒台だったが近年は68~69秒台でないと勝ち負けできません。

フィアーノロマーノの近走の自身の前後半3Fの合算時計

阪神カップ  2着 68.8秒

マイルCS 13着 70.8秒

安田記念  14着 69.4秒

ダービー卿  1着 69.1秒

ファイナルS 1着 70.1秒

5走前のファイナルステークスから2走前のマイルCSまで
自身の合算時計の68秒台はなかったが前走の阪神カップは
初めて68秒台の68.8秒で走り2着なので高評価できます。

阪神カップより1k軽い56kで走れるのもプラスなので
人気馬の中ではマイナス点が一番少ないです。

唯一の気になる点は阪神カップで連対した馬が不振なことです。


近10年で前走が阪神カップ組の成績は【3.3.3.17】で
3着内率が34.6%で優秀だが3着内の9頭の阪神カップの着順は
4着、3着、7着、10着、4着、15着、1着、6着、2着なのです。

1着、2着はサンカルロでサンカルロのような阪神1400mの
スペシャリストは来るが阪神カップで3着内を外した馬が好成績なので
状態は良さそうだがフィアーノロマーノに全幅の信頼は置けません。

★マイスタイル 評価 B
坂路 54.9 38.9 24.7 12.2 馬ナリ

前走終了後は在厩して5日後の12月26日から乗り込みを開始して
初時計は1月19日で当週を含めて11本時計を出しています。

コース、坂路併用で中9週で11本なので攻めの量は足りています。

先週は助手が乗ってCWコースで未勝利レッドレビンと併せ馬で
一杯でやって2馬身半先着しました。
6F79.9秒は速い全体時計でスピードアップして
3F37.0秒も速い時計です。

一杯で追っている相手を1馬身後方から追い駆けて内に入って
勢いが良すぎて4角入口で相手を交わしてしない相手と併せることが
できなかったが正手前の左手前のままで駆け抜けて終い12.4秒で
大きく先着したので攻めの内容は良好です。

当週は助手が乗って坂路で2勝クラスのヒルノデンハーグと併せ馬で
馬ナリでやって2馬身先着しました。
馬場が悪い時間帯で4F54.9秒は遅い全体時計だが
スピードアップして2F24.7秒は普通です。

一杯で追っている相手を3馬身後方から追い駆けて内に入り
坂の途中で正手前の左手前に変わる時にバランスを崩したが
一杯で追っている相手を楽に交わして2F12.5-12.2秒で
0.3秒加速したので攻めの内容は良好です。

良馬場だった近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒で
最速は68.5秒で最も遅いのは70.8秒です。

17年は近年で出走馬のレベルが最も低いメンバーだったので3頭すべて
70秒台だったが近年は68~69秒台でないと勝ち負けできません。

マイスタイルの近走の自身の前後半3Fの合算時計

阪神カップ 13着 69.7秒

マイルCS  4着 69.9秒

スワンS   3着 69.8秒

マイスタイルは3走前のスワンステークスから短距離に参戦したが
3走すべて合算時計が69.8秒前後で走っているのです。

良馬場の近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒なので
近3走の時計では少し厳しいが今回は近2走より1k軽い56kなので
チャンスはあるでしょう。

ただ、前走の阪神カップの惨敗がマイナスです。

阪急杯の良馬場だった近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの
平均は34.80秒だが阪神カップのマイスタイルの前半3Fは
34.3秒だったのです。

マイルCSの自身の前半3Fは35.3秒、スワンSは35.8秒で
35秒台だった時は結果を出しているが阪急杯は自身の前半3Fを
34.8秒前後で行けないと勝ち負けできないのです。


阪神カップは初めて自身の前半3Fが34秒台で戸惑ったので伸びずに
惨敗した可能性があるが今回は34秒後半で行けないと厳しいので
前走のように伸びずに惨敗するケースも十分ありえます。

近2走より1k軽い56kで走れるのはプラスだがそのプラス点を
チャラにするマイナス点があるので状態は良さそうだがマイスタイルに
厚い印は打てません。

◆阪急杯の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後はスプリンターズステークスを目標にして
8月30日に美浦に帰厩して9月16日まで順調だったが
目に外傷を負ってしまい回避することになり再び放牧に出され
1月30日に美浦に帰厩して翌日の31日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。

コース、坂路併用で8本なので攻めの量は足りています。

先週は助手が乗って南Wコースで3歳OP馬、3歳未出走と3頭の
併せ馬で強めでやって大外の3歳OP馬に1馬身遅れました。
時計が出やすい馬場の内を走って6F83.8秒は遅い全体時計で
スピードアップしないで3F39.1秒も遅い時計です。

強めで追っている相手を2馬身半後方から追い駆けて真ん中に入り
テンが遅いのに直線の中盤で助手が手綱を押すくらい手応えが悪く
馬ナリに近い強めだった3歳OP馬に並びかけることができず
遅れてしまったので攻めの内容はイマイチです。

当週は騎乗騎手が乗って南WコースでOP馬、3歳未出走と3頭の
併せ馬で馬ナリでやって大外のOP馬に3馬身先着しました。
重馬場で5F68.4秒は遅い全体時計で3F38.8秒は普通です。

一杯で追っている相手を1馬身後方から追い駆けて真ん中に入り
大きく先着したが併せた相手のOP馬は攻め駆けしない馬と
3歳未出走なので3馬身の先着は度外視で3F38.8秒は普通なのに
ゴール前は手綱を追っていたので攻めの内容はイマイチです。

良馬場だった近5年の3着内の15頭の合算時計の平均は69.5秒で
最速は68.5秒で最も遅いのは70.8秒です。

17年は近年で出走馬のレベルが最も低いメンバーだったので3頭すべて
70秒台だったが近年は68~69秒台でないと勝ち負けできません。

近走の自身の前後半3Fの合算時計

前走   8着 68.9秒

2走前 14着 73.6秒

3走前  3着 70.3秒

4走前  1着 69.6秒

2走前は2000mなので参考外だが前走は68.9秒で8着で
3走前は3着だったが70.3秒で合算時計が遅いのです。

1着だった4走前は69.6秒でこの時計ならば多少はチャンスあるが
そのレースは内が断然に有利で1枠1番に入り好スタートを切った騎手の
神騎乗があったのでこの時計は鵜呑みにできないのです。

それに自身の前半3Fの時計の遅さもマイナスです。


良馬場だった近5年の3着内の15頭の自身の前半3Fの平均は
34.80秒で最速は33.8秒で最も遅くて36.2秒です。

近走の自身の前半3Fは36.3秒、36.9秒、36.8秒、
34.1秒で速いのは枠順、展開に恵まれた4走前しかなく
近3走の時計では厳しいのです。

近5年で牡馬57k以上、牝馬55k以上は【1.1.1.8】で
不振なので長期休養明けで57kもマイナスです。


長期休養明けで57kで芝1400mは初めてで現状は自身の前半3F、
前後半3Fの合算時計が遅くマイナス点が多いので厚い印は打てません。

十八番中の十八番の中京、阪急杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

9月14日から競馬最強の法則ダイレクト予想をやっています

ダイレクト予想は2ヶ月連続で回収率100%以下は強制的に
クビになる厳しい条件があります


当会は2ヵ月連続で回収率100%以下がないので
現在は6ヶ月連続でダイレクト予想を務めています


過去10ヶ月の10大会で8大会がプラス収支で1日1レース
1万円以内の収支は+316700円で回収率は142.5%


1日1レースで1万円以内で会員様にも配信している勝負レースで
当会が勝負レースに強いことが証明される偽りのない本物の実績です

全面ガラス張りの勝負レースでこのような成績を出せるのは当会だけです


申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

近32週は万馬券21本含めて高配当37本的中

7月からは万馬券22本含めて高配当39本的中で確変モード中


普通では絶対に獲れない高配当を獲ってみませんか?

自信の人気薄が◎だからこのような高配当が獲れるのです


的中買い目を1000円購入され払い戻しが855300円など
五泉特別を的中された一部の会員様から掲載の了解を得た的中画像です


5/4 新潟12R 五泉特別
◎ロジムーン(12人気) 3連複85530円
ロジムーンは前日からランキングに掲載した自信の◎


201905048.png  201905049.png  2019050410.png  201905047.jpg

201905045.png  201905043.png  201905042.jpg  201905041.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

去年、2年前の3連複10万~50万の超特大万馬券を的中した
一部の会員様の貴重な的中画像です

201903171.png  201903172.png  201903173.png  201903174.png

201808052.png 201808055.jpg 201808051.png 201808053.png 201808054.png

201807213.png 2018072151.png 201807211.jpg 201807212.png 201807214.png

201804153.png  201804152.png  20180416.jpg 201804162.png

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

高配当、万馬券は人気馬を軸◎にして人気薄を何頭も紐に入れる
事故狙いではなく人気薄を軸◎にして獲るものです


半年、1年、1年半、2年でも【大穴狙い】の成績がほぼ同じが
本物の勝ち組である証明です


2020年の【大穴狙い】の月別の成績

02月【大穴狙い】勝負レースの54450円含め高配当7本的中
01月【大穴狙い】中山金杯、フェアリーSを含め高配当5本的中

2017年6月~2020年2月の特大万馬券の的中本数は99本で
高配当の的中は206本


2017年6月から2020年2月まで【大穴狙い】を均等金額買い
1点300円購入 純利益+925800円
1点500円購入 純利益+1543000円

【大穴狙い】は1点100円で純利益+308600円

2017年6月から2020年2月まで◎を3連単1頭マルチ均等買い
1点100円購入 純利益+2826940円

近年のJRA3連複の平均配当は23000円前後だが
これは超特大万馬券が平均値を上げているだけで
中央値の配当は5500円前後なのです
中央値って何だと思っている方は検索して下さい

2019年の的中時の平均配当は22737円
2018年の的中時の平均配当は18876円、
2017年は16178円でこの数字の高さの意味が分からない方は
一生勝つのは無理でしょう


2019年は万馬券を32本含めて高配当を61本的中

2019年【大穴狙い】的中総本数61本 回収率105.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 32本
万馬券未満の的中本数 29本
61本の的中時の平均配当 22737円

2018年は万馬券を31本含めて高配当を79本的中

2018年【大穴狙い】的中総本数79本 回収率112.7%
馬単、3連複万馬券的中本数 31本
万馬券未満の的中本数 48本
79本の的中時の平均配当 18876円

2017年は万馬券を41本含めて高配当を84本的中

2017年【大穴狙い】的中総本数84本 回収率118.2%
馬単、3連複万馬券的中本数 41本
万馬券未満の的中本数 43本
84本の的中時の平均配当 16178円

十八番中の十八番の中京、阪急杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします

入会希望の方は事前に必ず読んで下さい。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

◆直近の高配当的中

2/22 京都11R 京都牝馬ステークス 勝負レース
プールヴィル(6人気) 馬単5300円 馬単5点的中

2/15 小倉11R 紫川特別
◎コウエイダリア(6人気) 3連複4990円

2/15 東京10R 雲雀ステークス
チカノワール(10人気) 馬単11700円

2/9  東京11R 東京新聞杯
◎クリノガウディー(5人気) 3連複19730円

2/2  京都10R 飛鳥ステークス
◎バイオスパーク(9人気) 3連複22730円

2/1  東京12R
◎マイネルミュトス(7人気) 3連複5880円

2/1  小倉12R 小郡特別 勝負レース
◎ランドルーラー(5人気) 3連複54450円

1/26 小倉12R 八幡特別
◎ノーブルプルート(6人気) 3連複7710円

1/25 小倉11R 響灘特別
◎パレニア(6人気) 3連複4850円

1/13 中山11R フェアリーステークス
◎チェーンオブラブ(7人気) 3連複15040円

1/6  京都11R 万葉ステークス
◎タイセイモナーク(5人気) 3連複6860円

1/5  中山11R 中山金杯
◎テリトーリアル(11人気) 3連複28440円

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて8回も雑誌に掲載されるのです。



◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番中の十八番の中京、阪急杯で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト