目黒記念の調教診断、危険馬、レース展望、騎乗騎手の取捨
去年10月~5月は好調で高配当を大量に的中で確変モード中
3月は4週続けて万馬券を的中
3月は万馬券4本含めて高配当を9本的中で大爆発
去年の10月からの確変モードが年を越しても継続中で
1月~5月は特大万馬券を11本含めて高配当を29本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を3本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
12月【大穴狙い】朝日杯の42820円の大本線を含め高配当7本的中
11月【大穴狙い】3連複101640円の大本線を含め高配当5本的中
10月【大穴狙い】万馬券7本を含めて高配当を8本的中
去年10月~5月で3連複101640円の大本線の的中を含めて
高配当を49本的中で万馬券の的中本数は24本
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
◆直近の高配当的中
5/21 新潟11R
◎レッドラウダ(5人気) 3連複11910円
5/7 新潟9R
◎ハイレベルバイオ(9人気) 3連複11430円
5/6 新潟9R
メイショウフェイク(5人気) 馬単3270円 馬単5点で的中
4/23 福島12R 川俣特別
◎サトノオニキス(6人気) 3連複3480円
4/23 福島11R 福島中央テレビ杯
◎キョウワゼノビア(5人気) 3連複23050円
4/16 福島8R
◎アルケミスト(10人気) 3連複4920円
4/9 福島9R
ラッシュアタック(9人気) 馬単7810円 馬単5点で本線的中
4/8 福島11R 吾妻小富士賞
◎エリーティアラ(8人気) 3連複5060円
4/2 阪神11R 大阪杯
ステファノス(7人気) 馬単3390円 馬単5点で的中
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆目黒記念の有力馬の調教診断、評価
ヴォルシェーブ 56.5k 評価 C
前走終了後は6日後の5月12日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
中2週で4本なので攻めの量は多いが
先週は坂路で単走で時計が遅い馬ナリで
当週は坂路で併せ馬で強めでやったが攻め駆けしない相手が
馬ナリだったのに並ぶこともできず遅れてしまったので
状態面に問題がありそうです。
ウムブルフ 55k 評価 B
前走終了後は短期の放牧に出され5月3日に美浦に帰厩しました。
5月4日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りていて
6本すべて馬なりだが3週続けてコースで併せ馬をやり
当週に終いが最速になる加速時計を出したので
攻めの質も良く状態は上向きです。
カフジプリンス 55k 評価 B
前走終了後は7日後の5月13日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は坂路で併せ馬一杯で負荷をかけて時計は速くないが
終いが最速になる時計を出したので良い状態をキープしています。
クリプトグラム 56k 評価 A
去年の目黒記念を勝った後に骨折が判明しが軽度だったので
去年の12月初旬に栗東に帰厩して1月の日経新春杯が復帰戦だったが
開催日が大雪で順延になり馬場を考えて再投票しないで回避して
日経賞に変更したが今度は熱発して出走を取りやめて
放牧に出され4月26日に栗東に帰厩しました。
4日後の30日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コースで負荷をかけて併せ馬一杯でやっていないが
先週に攻め駆けするステファノスに馬ナリで併入して
当週もコースで併せ馬で馬ナリだったが速い時計が出ているので
長期の休養明けになるが走れる仕上げになっています。
モンドインテロ 56.5k 評価 C
前走終了後は放牧に出され5月10日に美浦に帰厩しました。
翌日の11日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
コース、坂路併用でやっているが3本なので量は少なく
2週続けてコースで併せ馬をやっているが2本とも馬ナリで
相手に遅れてしまったので攻めの質もイマイチで
状態面に問題がありそうです。
◆目黒記念の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい
前走終了後は放牧に出され5月5日に美浦に帰厩しました。
2日後の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は普通で
先週にコースで3頭の併せ馬で一杯でやったが
馬ナリだった相手に遅れてしまい
当週もコースで併せ馬をやったが馬ナリだった相手に
併入するのがやっとで手応えも悪かったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
◆目黒記念のレース展望、騎乗騎手の取捨
目黒記念は難解なハンデ戦です。
近5年の1人気は【1.1.1.2】、2人気は【0.1.0.4】、
3人気は【1.0.1.3】で人気馬の成績はイマイチで
3着内の15頭中で7人気以下が5頭いるので荒れています。
近5年の3着内の15頭の年齢別は4歳が4頭、5歳が7頭、
6歳が1頭、7歳が2頭、8歳が1頭なので5歳が圧倒的に有利だが
出走頭数が違うので実際の3着内率のトップは5歳で29.2%だが
4歳は26.7%なので5歳と4歳は同等だと判断した方がいいでしょう。
重いハンデを背負わされる実績馬は苦戦していて
近5年でハンデ57.5k以上は【0.0.1.11】でボロボロで
着外の11頭中で9頭が掲示板に乗れない6着以下に惨敗しています。
今年の57.5k以上はワンアンドオンリー、フェイムゲームが58k、
ヒットザターゲトが57.5kだがこの3頭は疑った方がいいでしょう。
注目点はダービーで全身全霊を使って結果を出した騎手が
目黒記念でも結果を出せるのかです。
目黒記念がダービーと同日になったのは2012年からだが
2012年以降でダービー、目黒記念ともに3着内だった騎手は
デムーロ、蛯名の2人だけで蛯名は去年、14年、12年と
近5年で3回も結果を出している凄い騎手だが
蛯名は今年のダービーで騎乗馬がいません。
今年のダービー、目黒記念で人気馬に騎乗するのは
ルメール、デムーロ、戸崎、福永の4人です。
ルメールは近2年続けてダービーで3着内だが
ダービーで精根尽き果てたのか近2年の目黒記念は
ボロボロで着順は6着、15着です。
要注意はデムーロで15年がダービーで1着で目黒記念で2着だが
去年はリオンディーズがダービーで4着で目黒記念は7着で
13年はロゴタイプが5着で目黒記念が9着なので
ダービーで結果を出せば勢いで目黒記念でも来るが
人気馬をダービーで飛ばすと気持ちの切り替えができず
目黒記念でも結果が出せないのです。
今年のデムーロはアドミラブルで結果を出せなければ
目黒記念のウムブルフでも結果を出すことはなさそうです。
当会と目黒記念の相性は悪くありません。
2012年 東京12R 目黒記念
7人気◎トウカイパラダイスが2着
馬単2着流しの6人気コスモロビンが3着
馬単6680円 3連複13640円 ダブル的中
2014年は馬単2着流しの8人気マイネルメダリストが
突き抜けてしまい馬単万馬券を獲り損ねてしまったが
2012年は自信の◎だった7人気◎トウカイパラダイスが
読み通りに激走して馬単2着流しの6人気コスモロビンが3着で
馬単6680円 3連複13640円をダブル的中させました。
今年の目黒記念も荒れそうなので必ず配信します。
攻めが絶品で状態が激変している人気薄を◎にして
高配当だけを獲りにいくので会員様は大いに期待して下さい。
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
3月は4週続けて万馬券を的中
3月は万馬券4本含めて高配当を9本的中で大爆発
去年の10月からの確変モードが年を越しても継続中で
1月~5月は特大万馬券を11本含めて高配当を29本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を3本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
12月【大穴狙い】朝日杯の42820円の大本線を含め高配当7本的中
11月【大穴狙い】3連複101640円の大本線を含め高配当5本的中
10月【大穴狙い】万馬券7本を含めて高配当を8本的中
去年10月~5月で3連複101640円の大本線の的中を含めて
高配当を49本的中で万馬券の的中本数は24本
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
◆直近の高配当的中
5/21 新潟11R
◎レッドラウダ(5人気) 3連複11910円
5/7 新潟9R
◎ハイレベルバイオ(9人気) 3連複11430円
5/6 新潟9R
メイショウフェイク(5人気) 馬単3270円 馬単5点で的中
4/23 福島12R 川俣特別
◎サトノオニキス(6人気) 3連複3480円
4/23 福島11R 福島中央テレビ杯
◎キョウワゼノビア(5人気) 3連複23050円
4/16 福島8R
◎アルケミスト(10人気) 3連複4920円
4/9 福島9R
ラッシュアタック(9人気) 馬単7810円 馬単5点で本線的中
4/8 福島11R 吾妻小富士賞
◎エリーティアラ(8人気) 3連複5060円
4/2 阪神11R 大阪杯
ステファノス(7人気) 馬単3390円 馬単5点で的中
◆当会の基本
15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で
調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて
人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。
当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆目黒記念の有力馬の調教診断、評価
ヴォルシェーブ 56.5k 評価 C
前走終了後は6日後の5月12日から乗り込みを開始して
当週を含めて4本時計を出しています。
中2週で4本なので攻めの量は多いが
先週は坂路で単走で時計が遅い馬ナリで
当週は坂路で併せ馬で強めでやったが攻め駆けしない相手が
馬ナリだったのに並ぶこともできず遅れてしまったので
状態面に問題がありそうです。
ウムブルフ 55k 評価 B
前走終了後は短期の放牧に出され5月3日に美浦に帰厩しました。
5月4日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は足りていて
6本すべて馬なりだが3週続けてコースで併せ馬をやり
当週に終いが最速になる加速時計を出したので
攻めの質も良く状態は上向きです。
カフジプリンス 55k 評価 B
前走終了後は7日後の5月13日から乗り込みを開始して
当週を含めて2本時計を出しています。
中2週で2本なので攻めの量は普通です。
当週は坂路で併せ馬一杯で負荷をかけて時計は速くないが
終いが最速になる時計を出したので良い状態をキープしています。
クリプトグラム 56k 評価 A
去年の目黒記念を勝った後に骨折が判明しが軽度だったので
去年の12月初旬に栗東に帰厩して1月の日経新春杯が復帰戦だったが
開催日が大雪で順延になり馬場を考えて再投票しないで回避して
日経賞に変更したが今度は熱発して出走を取りやめて
放牧に出され4月26日に栗東に帰厩しました。
4日後の30日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コースで負荷をかけて併せ馬一杯でやっていないが
先週に攻め駆けするステファノスに馬ナリで併入して
当週もコースで併せ馬で馬ナリだったが速い時計が出ているので
長期の休養明けになるが走れる仕上げになっています。
モンドインテロ 56.5k 評価 C
前走終了後は放牧に出され5月10日に美浦に帰厩しました。
翌日の11日から乗り込みを開始して
当週を含めて3本時計を出しています。
コース、坂路併用でやっているが3本なので量は少なく
2週続けてコースで併せ馬をやっているが2本とも馬ナリで
相手に遅れてしまったので攻めの質もイマイチで
状態面に問題がありそうです。
◆目黒記念の危険馬
評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい

前走終了後は放牧に出され5月5日に美浦に帰厩しました。
2日後の7日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。
コース、坂路併用で6本なので攻めの量は普通で
先週にコースで3頭の併せ馬で一杯でやったが
馬ナリだった相手に遅れてしまい
当週もコースで併せ馬をやったが馬ナリだった相手に
併入するのがやっとで手応えも悪かったので
攻めの質はイマイチで状態面に問題がありそうです。
◆目黒記念のレース展望、騎乗騎手の取捨
目黒記念は難解なハンデ戦です。
近5年の1人気は【1.1.1.2】、2人気は【0.1.0.4】、
3人気は【1.0.1.3】で人気馬の成績はイマイチで
3着内の15頭中で7人気以下が5頭いるので荒れています。
近5年の3着内の15頭の年齢別は4歳が4頭、5歳が7頭、
6歳が1頭、7歳が2頭、8歳が1頭なので5歳が圧倒的に有利だが
出走頭数が違うので実際の3着内率のトップは5歳で29.2%だが
4歳は26.7%なので5歳と4歳は同等だと判断した方がいいでしょう。
重いハンデを背負わされる実績馬は苦戦していて
近5年でハンデ57.5k以上は【0.0.1.11】でボロボロで
着外の11頭中で9頭が掲示板に乗れない6着以下に惨敗しています。
今年の57.5k以上はワンアンドオンリー、フェイムゲームが58k、
ヒットザターゲトが57.5kだがこの3頭は疑った方がいいでしょう。
注目点はダービーで全身全霊を使って結果を出した騎手が
目黒記念でも結果を出せるのかです。
目黒記念がダービーと同日になったのは2012年からだが
2012年以降でダービー、目黒記念ともに3着内だった騎手は
デムーロ、蛯名の2人だけで蛯名は去年、14年、12年と
近5年で3回も結果を出している凄い騎手だが
蛯名は今年のダービーで騎乗馬がいません。
今年のダービー、目黒記念で人気馬に騎乗するのは
ルメール、デムーロ、戸崎、福永の4人です。
ルメールは近2年続けてダービーで3着内だが
ダービーで精根尽き果てたのか近2年の目黒記念は
ボロボロで着順は6着、15着です。
要注意はデムーロで15年がダービーで1着で目黒記念で2着だが
去年はリオンディーズがダービーで4着で目黒記念は7着で
13年はロゴタイプが5着で目黒記念が9着なので
ダービーで結果を出せば勢いで目黒記念でも来るが
人気馬をダービーで飛ばすと気持ちの切り替えができず
目黒記念でも結果が出せないのです。
今年のデムーロはアドミラブルで結果を出せなければ
目黒記念のウムブルフでも結果を出すことはなさそうです。
当会と目黒記念の相性は悪くありません。
2012年 東京12R 目黒記念
7人気◎トウカイパラダイスが2着
馬単2着流しの6人気コスモロビンが3着
馬単6680円 3連複13640円 ダブル的中
2014年は馬単2着流しの8人気マイネルメダリストが
突き抜けてしまい馬単万馬券を獲り損ねてしまったが
2012年は自信の◎だった7人気◎トウカイパラダイスが
読み通りに激走して馬単2着流しの6人気コスモロビンが3着で
馬単6680円 3連複13640円をダブル的中させました。
今年の目黒記念も荒れそうなので必ず配信します。
攻めが絶品で状態が激変している人気薄を◎にして
高配当だけを獲りにいくので会員様は大いに期待して下さい。
波乱必至のダービー、目黒記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。
申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。
◆穴予想で重要している5項目
1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計
4.トラックバイアス 5.騎手データ
最重要項目は調教分析です。
人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが
状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。
2つ目は上がり3F分析です。
近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や
速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。
3つ目は前後半3Fの合算ラップです。
近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり
スピードがなければ勝ち負けになりません。
テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので
自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。
例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり
この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。
4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが
主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト