NINJA TOOLS
宝塚記念の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点 - 調教、ラップ、上り3Fからの高配当狙い
fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

宝塚記念の調教診断、危険馬、人気馬のマイナス点

有言実行
十八番の函館の初日から3連複65440円の特大万馬券を的中


6月は3連複89820円、65440円の特大万馬券を含め
万馬券の的中は3本で高配当を5本的中

毎年、夏競馬で高配当を大量に的中させているが
今年も有言実行で好発進したので十八番の函館、
次週からスタートする十八番中の十八番の中京は大いに期待して下さい。

去年の10月から確変モードが継続中で
1月~6月は特大万馬券を14本含めて高配当を35本的中

06月【大穴狙い】3連複89820円を含め高配当を5本的中
05月【大穴狙い】万馬券を2本含めて高配当を4本的中
04月【大穴狙い】大阪杯の的中を含めて高配当を6本的中
03月【大穴狙い】万馬券4本を含めて高配当を9本的中
02月【大穴狙い】3連複32430円を含め高配当を3本的中
01月【大穴狙い】愛知杯、フェアリーSを含め高配当8本的中
12月【大穴狙い】朝日杯の42820円の大本線を含め高配当7本的中
11月【大穴狙い】3連複101640円の大本線を含め高配当5本的中
10月【大穴狙い】万馬券7本を含めて高配当を8本的中

去年10月~6月で3連複101640円の大本線の的中を含めて
高配当を55本的中で万馬券の的中本数は27本


十八番の函館、宝塚記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします


◆直近の高配当的中

6/17 函館8R
◎サウンドドゥイット(12人気) 3連複65440円

6/11 東京11R エプソムカップ
◎ダッシングブレイズ(5人気) 3連複6890円

6/10 東京11R アハルテケステークス
◎メイショウウタゲ(8人気) 3連複89820円

6/10 阪神9R 生田特別
◎ヴァーサトル(9人気) 3連複10470円

6/4  東京10R
◎タケデンタイガー(10人気) 3連複5070円

5/27 東京8R
◎ウインクレド(6人気) 3連複5130円

5/21 新潟11R
◎レッドラウダ(5人気) 3連複11910円

5/7  新潟9R
◎ハイレベルバイオ(9人気) 3連複11430円

5/6  新潟9R
メイショウフェイク(5人気) 馬単3270円 馬単5点で的中


◆当会の基本

15年以上も穴党の某予想家が最も予想で重視しているファクターが調教分析で

調教以外にも同じく重視しているラップ、上り3Fの分析を加えて

人気馬のマイナス点を見つけ出し人気薄を◎にして高配当、万馬券を狙い撃ちします。

当会の買い方は コチラへ 基本ベースは コチラへ

十八番の函館、宝塚記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆宝塚記念記念の有力馬の調教診断、人気馬のマイナス点

A、B、Cの順で評価しています。

★キタサンブラック 評価 A
栗東CW 82.4 67.3 54.0 40.8 12.2 強め

準OPワキノヒビキ、未勝利パリンジェネシスと3頭での併せ馬でした。
雨が降り直線は向かい風で不良馬場だったので時計がかかったが
終いの伸びは良く最速ラップが出ました。
手応えはワキノヒビキの方が良かったがゴールを超えても
反応の良さが残っていたのでA評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出され5月26日に栗東に帰厩しました。
翌日の27日から乗り込みを開始して
当週を含めて6本時計を出しています。

天皇賞春からの出走は去年と同じで去年は坂路、コース併用で
9本やっていたが今年は坂路がなくコースだけで6本なので
攻めの量は去年より少なめです。
ただ、去年の有馬記念から坂路で時計を出さず結果を出しているので
本数は少なめだが攻めの質は悪くありません。

キタサンブラックに死角らしい死角はないが
唯一の不安はレース上りが36秒以上かかる展開になった時です。


近3走の自身の前半3Fとレースの上り3F

天皇賞春 36.5秒 35.5秒

大阪杯  36.3秒 35.3秒

有馬記念 36.5秒 35.9秒

ご覧の通りでキタサンブラックは精密機械のように
前半3Fはほぼ同じ36.5秒で入りレースの上り3Fが
35秒3~9の時に好走しているのです。

去年の宝塚記念 34.7秒 36.8秒

去年の宝塚記念は34.7秒で入りレースの上りが36.8秒で
時計がかかり3着だったので唯一の不安点は近3走と違い
去年の宝塚記念のように上り3Fが36秒5以上かかる
タフな展開になった時です。

阪神は今日に相当な量の雨が降り土日も雨の予報が出ているので
レース当日はパンパンの良になることはなさそうで
レース上りが36秒5以上になればキタサンブラックが
3着内を外すことがありえます。

キタサンブラックの死角は相手よりもレース展開で
近3走と違い上り3Fがかかる流れになれば飛んでしまうでしょう。

★シャケトラ 評価 B
栗東CW 87.7 71.2 56.1 41.1 11.9 馬ナリ

1000万クラスのタニノアーバンシー、
500万クラスのレッドウィズダムと3頭での併せ馬でした。
雨が降り直線は向かい風で不良馬場だったが
終いが最速になるラップが出ました。
ただ、馬場が悪かったことを考慮しても
3Fまでの時計が遅すぎるのでB評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出され6月1日に栗東に帰厩しました。
翌日の2日から乗り込みを開始して
当週を含めて8本時計を出しています。
コース、坂路併用で8本なので攻めの量は十分足りていて
3週続けてコースで3頭の併せ馬で負荷をかけてやっています。

前走は放牧に出さず在厩だったがコースの併せ馬は2本だけで
1週前が6F88.4秒、5F70.7秒で時計が遅かったが
今回は3週続けてコースで併せ馬をやり当週の時計は遅かったが
1週前に6F80.2秒、5F65.4秒の速い時計を
負荷をかけて出しているので攻めの質は前走より良いです。

阪神は3戦3勝で3勝すべてメンバー最速上りなので
コース替わりは大歓迎です。

ただ、4歳でG1で3着内がないことと
56k以上で重賞の3着内がないことがマイナスです。

近5年の3着内の15頭中で7頭が4歳だが
過去にG1レースで3着内がなかったのは
2012年のショウナンマイティしかいません。

そのショウナンマイティは大阪杯で56kで1着で
鳴尾記念で57kで2着の実績があったがシャケトラは
日経賞を勝っているが55kで56k以上ではないのです。

近5年の3着内の15頭中で牡馬ならば57k以上、
牝馬ならば55k以上で重賞で3着内がない馬は来ていないので
シャケトラは大きなマイナス点を抱えているのです。

阪神コース巧者で阪神ならば速い上りが使えて
状態は前走より上向きなので切り捨てることはできないが
58kの斤量が大きなマイナスなので全幅の信頼は置けません。

★シュヴァルグラン 評価 A
栗東坂路 56.2 41.0 27.1 13.4 一杯

500万クラスのジュンテオドーラとの併せ馬でした。
水分をタップリ含んだ不良馬場だったので時計がかかったが
終いが最速になる加速ラップがでました。
手応えは最後まで相手の方が良かったが不良馬場なのに
バランスを崩すことがなく終い最速のラップを出したので
A評価にしました。

前走終了後は短期の放牧に出され5月19日に栗東に帰厩しました。
翌日の20日から乗り込みを開始して
当週を含め10本時計を出しています。

前走は放牧に出さず在厩でコース、坂路併用で8本だったが
今回は短期の放牧明けなのに10本なので攻めの量は多く
4週続けて一杯、強めでやり負荷をかけてやっているので
攻めの質も良く状態は上向きです。

阪神コースが【3.2.1.2】の好成績で3着内を外したのは
本格化する前の3歳の毎日杯と夏負けしていた去年の宝塚記念なので
去年より攻めの量が多く質も良い今年はチャンスがありそうです。

ただ、芝2000m以下の重賞で3着内がないことがマイナスです。

近5年の3着内の15頭すべて芝2000m以下の重賞で3着内があり
近10年まで広げても3着内の30頭中でなかったのは
07年のポップロックの1頭しかいないのです。

シュヴァルグランはポップロックと同じスパッと切れないが
長く良い末脚が使える似たタイプで状態は良さそうなので
切り捨てることはできないが芝2000m以下の重賞で
3着内がないことが大きなマイナスなので全幅の信頼は置けません。


◆宝塚記念の危険馬

評価 C
右のバナークリックから飛んでご覧下さい 

前走終了後は放牧に出され5月20日に美浦に帰厩しました。
翌日の21日から乗り込みを開始して
当週を含めて9本時計を出しています。
コース、坂路併用で9本なので攻めの量は足りています。

ただ、負荷をかけて併せ馬一杯、強めでやったのは1本しかなく
1着だった今年の京都記念の時は併せ馬を4本やっていたが
今回は2本で当週も単走だったので攻めの質はイマイチです。

この馬のマイナス点は昨日のレース展望の中に記載したので
省略させてもらいます。

攻めの質がイマイチで状態が下降していて
大きなマイナス点があるので厚い印は絶対に打てません。

十八番の函館、宝塚記念で
高配当を獲りたい方は下記から申し込みをして下さい。

申し込み、問い合わせは 申し込みフォーム からお願いします 
返信は info@ooana.sub.jp からになるので携帯からの方は
ooana.sub.jp のドメインを受信できるよう設定して下さい。


◆穴予想で重要している5項目

1.調教分析 2.上がり3F分析 3.前後半3Fの合算時計

4.トラックバイアス 5.騎手データ

最重要項目は調教分析です。

人気薄が穴を空ける要因は様々ありますが

状態が良くなければ激走できないというのが当会の考えです。

2つ目は上がり3F分析です。

近走の成績は悪いが速い上がりを使い見せ場を作っている馬や

速い上がりが使えるのに最近は状態が悪かったので使えなかった馬などを狙います。

3つ目は前後半3Fの合算ラップです。

近代の競馬は馬場が改良され走破時計が年々速くなり

スピードがなければ勝ち負けになりません。

テン、中、終いの3拍子が揃っていないと勝負にならないので

自身の前半3F通過ラップ、上り3Fの通過ラップを合算した時計を重視しています。

例えば自身の前半3Fが36.0秒、上り3Fが34.5秒だと合算が70.5秒になり

この時計が出走するレースで勝ち負けできるタイムなのかを検証するのです。


4つ目はトラックバイアス、5つ目は騎手データですが

主力は調教分析、上り3F分析、前後半3Fの合算時計の3つになります。
スポンサーサイト